リスナーからのこだわりのリクエストをもとに、往年のジャズを中心とした名曲・名演奏をお届けしている『オトナの JAZZ TIME』、通称 「オトジャズ」。 2 月第 1 週の放送は、かねてよりゲスト出演の話がありながら実現していなかった、ヴォーカリストでフリューゲルホーン奏者の TOKU が登場。ジャズとの出会いや、歌うことになったきっかけなど、TOKUの全貌に紗理が迫る!?
ラジオ日本で放送中の『MUSIC DELIGHT』(毎週木曜日24時~24時30分)は、2月2日の放送で、フランス・ガスコーニュ地方を拠点に活動するブルース・ロック・デュオ、The Inspector Cluzo(ジ・インスペクター・クルーゾ)のインタビューをお届けする。DJは岡村有里子。
2013年7月から放送している「i☆Ris芹澤優のせりざわーるどwith you」は2023年1月23日で放送500回を迎える。スペシャルゲストに声優でアーティストの大橋彩香さんが登場する。
ラジオの音楽番組は、新しい音楽に出会えるチャンス!ミュージシャンがパーソナリティを務める番組の中には、ギターの弾き語りやピアノの生演奏など、ちょっとしたライブ気分を味わえる番組もあります。ぜひチェックしてみてください。
自由民主党衆議院議員の菅義偉前総理が1月18日(水)、ラジオ日本『岩瀬恵子のスマートNEWS』に生出演。
今週の「わたしの図書室」は、昨年末に渋谷のシダックスカルチャーホールで行われた公開録音「リーディング&シネマ/川端康成 葬式の名人」の模様を放送。
リスナーからのこだわりのリクエストをもとに、往年のジャズを中心とした名曲・名演奏をお届けしている「オトナのJAZZ TIME」、通称“オトジャズ”。12月最終週は、31日大晦日の放送となる。NHK紅白歌合戦に真っ向勝負?でもないが、「オトジャズ・ファミリー全員集合!」と題し、ツキイチ・パーソナリティとして出演しているメンバーがスタジオに集結。各人の “推し曲”を掛けながら今年を振り返る、という番組初の試みをお届けする。
ラジオ日本は、1月1日(日・祝)10時30分からラジオ日本新春特別番組『三遊亭楽生のラクショー落語』を放送する。
新春スポーツの風物詩で「学生三大駅伝」の一つ、「第99回東京箱根間往復大学駅伝競走」(以下:箱根駅伝)が、2023年1月2日(月)・3日(火)に開催されます。文化放送とラジオ日本では、今回も実況中継を実施。ぜひラジコで中継をお楽しみください。
ラジオ日本は、2023年1月2日(月)、3日(火)『サッポロビールプレゼンツ ラジオ日本新春スポーツスペシャル 第99回東京箱根間往復大学駅伝競走実況中継』を放送する。
radiko.jp
この投稿をInstagramで見る radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿
radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿