1989年に放送開始したラジオ番組『青春ラジメニア』(ラジオ関西)が2度目となる番組発のクラウドファンディングを1月4日から2月3日まで1ヶ月間にわたり実施しました。 昨年を上回る早さの開始10分で目標金額の220万円を突破。電撃的なスタートダッシュを切ると、最終日には前年の支援総額11,182,500円を上回り、911人の支援者から11,645,550円が集まる結果となりました。
ラジオ関西で毎週金曜22:00~23:30に放送中の『青春ラジメニア』が番組初のクラウドファンディングを実施し、1ヶ月の募集期間で支援者数940人、支援総額は驚異の11,182,500円となりました。 同番組は1989年4月より放送開始。4月で35周年を迎えたアニソン・特撮ソングなどを中心にお届けするリクエスト番組で、現在でもリクエストは原則ハガキかFAXという伝統を守っている番組です。
ラジオ番組に欠かせない存在ともいえる「ハガキ職人」。今回は、ハガキ職人にまつわるエピソードや有名なハガキ職人についてご紹介します。
全国のラジオ局で放送されているアニソンが聴けるラジオ番組をご紹介します。
この投稿をInstagramで見る radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿
radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿