『青春ラジメニア』クラウドファンディングが驚異の結果に

ラジオ関西で毎週金曜22:00~23:30に放送中の『青春ラジメニア』が番組初のクラウドファンディングを実施し、1ヶ月の募集期間で支援者数940人、支援総額は驚異の11,182,500円となりました。

同番組は1989年4月より放送開始。4月で35周年を迎えたアニソン・特撮ソングなどを中心にお届けするリクエスト番組で、現在でもリクエストは原則ハガキかFAXという伝統を守っている番組です。

3月15日(金)12時よりスタートしたクラウドファンディングはたったの39分で目標の220万円を達成。
番組関係者も驚きのスタートダッシュを決めると、目標金額を達成したにもかかわらず、その後も続々と支援者が集まり、最終的に940人が支援を行い、1100万円超の大きな支援金が集まり、『青春ラジメニア』の底力とリスナーの連帯感や番組への愛情が示される結果となりました。

 

クラウドファンディングのURL

https://camp-fire.jp/projects/view/730243

 

パーソナリティの1人の南かおりさんはこのように語りました。

「クラウドファンディングが無事終了しました。あっとゆーまに達成したあとは 日々増える皆さんからの応援… 感謝の気持ちでいっっぱいです。本当に、本当にありがとうございました!

現役リスナーさん 今は聞いてないけど 学生時代お世話になったから、という方 たくさんの元リスナーの業界で活躍されている方、ラジメニア無くしちゃダメだ!ってお気持ちがコメントからバンバン伝わってきました。

最大のリターンは毎週の全力の放送!であることは変わりませんが、これからそれぞれのリターンと 沢山のご支援でちょっと楽しいことやろうと企んでます。

応援してよかったーってみんなに思ってもらえるように、こちらも全力で企画中!お楽しみに!

本当にありがとうございました!」

 

もう1人のパーソナリティ、ワタナベフラワームサさんは「今まさにクラファンが終了しようとする瞬間に書かせていただいております。500%超え、、、どうお礼をお伝えしたらいいのかわかりません!おーん、、、。

青春ラジメニアを担当させて頂いて2年、ラジメニア時間で言えば"昨日"みたいな経験値で、「俺がこれからも守り続けるぜ!」という発言が恐れ多くてできずにいます。


あまり控えめ過ぎても気持ちが伝わらないのではと怯えていたりもします。今までに経験したことのない体験、ありがとうの伝え方、難し過ぎます。


支援いただいた皆様のメッセージを読ませていただき、本当に皆様の人生を支えた番組なのだなと改めて感じています、そして少なからず僕をきっかけにアニメやアニソンを好きになったという声もあり、涙しました。嬉しい。
自分が誰かの人生の1ページになるなんて、なれるなんて、本当にありがたいことです。

まだまだ頼りない自分ではありますが、最初から強い主人公なんていない(最近は多いけど、、、)のが僕の好きな漫画やアニメの主人公!!!そんな自分になる為にも、皆様の想い、一生懸命受け取ります!!!

これからも沢山のアニソンを、特撮ソングを、みんなで楽しんでいきましょう!
みんなで楽しもう!という気持ちが作った物語!最高過ぎます!ありがとうございます!!!」と感謝の気持ちを述べました。

 

毎週の放送が最大のリターンということでスタートした当クラウドファンディング。

驚異的な結束を見せた35年の歴史を誇るラジオ番組の今後にも注目です。

「魔女の宅急便」を観ると…、祖母から“ネギ”を巻かされ…記憶に残っている「風邪」を引いた日の思い出

本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーの皆さんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの生放送ラジオ番組「Skyrocket Company」(毎週月曜~木曜17:00~20:00)。今回の放送では、会議テーマ「風邪の思い出案件 〜あの日、あの時、風邪ひいて〜」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。


※写真はイメージです



◆“寝ているだけ”の悲しい旅行に…

京都へ家族旅行に言ったときのことです。ホテルでチェックインを済ませて部屋に入ったときにダルさと感じ、風邪でダウン……。ホテルに紹介してもらった救急病院で診察を受けて薬をもらい、2泊3日のあいだずっとホテルで休養し、熱が下がったので帰宅。結果的に、ホテルで寝ているだけの旅行になってしまいました。

家族に「せっかくだから出かけたら?」と声をかけてみたら、躊躇することなく観光に出かけました(笑)。ただ、妻が夕食におばんざいを買ってきてくれたので、少しばかり観光気分を味わえたのが救いです。“健康が第一だな”と実感した旅行でした(神奈川県 63歳 男性)

◆祖母に必ず言われた言葉

今でも本当に意味がわからないのですが、子どもの頃は、風邪を引くと祖母に必ず「首にネギ巻いて寝なさい」と言われ、実際にネギを巻かされていました。その影響かもしれませんが、今でも風邪を引いたときや“引きそうだなぁ”と感じたときは、必ずネギ料理を食べるようにしています(埼玉県 29歳 男性)

◆「魔女の宅急便」を観ると…

幼少期に風邪を引いたときは、必ずジブリ映画の「魔女の宅急便」を観て、ポカリスエットを飲んで寝ていました。なので、いまだに「魔女の宅急便」を観るとポカリが飲みたくなります(笑)。子どもの頃の思い出や習慣って意外と残っていますよね(東京都 25歳 女性)

◆体調が悪い日に“マック”!?

私の風邪の日の思い出といえば「マクドナルド」です! 子どもの頃は、いくら体調が悪くても食欲だけは常にある体質だったので、我が家では風邪を引いたらまず病院に行き、その帰りになぜかマックを買って、家で食べて寝る、というのがルーティンでした。むしろ、マックは風邪を引かないと食べられませんでした。

大人になった今ではとても考えられませんが、私の小さい頃は、それがとても印象的でした。体調が悪くても、そこだけはウキウキしていた風邪の思い出です(東京都 34歳 女性)

<番組概要>
番組名:Skyrocket Company
放送日時:毎週月曜~木曜17:00~20:00
パーソナリティ:本部長・マンボウやしろ、秘書・浜崎美保
番組サイト:https://www.tfm.co.jp/sky/

Facebook

ページトップへ