人気芸人が深夜に集結! TBSラジオ『JUNK』の聴き方&各番組・パーソナリティ一覧

2022年4月に放送20周年を迎えたTBSラジオの深夜番組枠『JUNK』。伊集院光さん、爆笑問題、山里亮太さん(南海キャンディーズ)、おぎやはぎ、バナナマンらお笑い芸人がパーソナリティを務めています。今回は『JUNK』を聴いたことが無い人、またこれから『JUNK』を聴いてみようという人に向けて各番組の魅力をご紹介します。
2022年4月に放送20周年を迎えたTBSラジオの深夜番組枠『JUNK』。伊集院光さん、爆笑問題、山里亮太さん(南海キャンディーズ)、おぎやはぎ、バナナマンらお笑い芸人がパーソナリティを務めています。今回は『JUNK』を聴いたことが無い人、またこれから『JUNK』を聴いてみようという人に向けて各番組の魅力をご紹介します。
放送開始から59年目を迎えたニッポン放送の看板プロ野球中継番組「ニッポン放送ショウアップナイター」に新戦力が加わることになった。4月9日(水)の「DeNA×巨人」中継にて、元・毎日放送の馬野雅行アナウンサーがショウアップナイター実況デビューすることが決定した。
東京都出身の馬野雅行アナウンサーは今年の7月12日で60歳を迎える。1989年に大阪・毎日放送に入社。以降、スポーツ中継や報道番組など幅広く活躍し、特にプロ野球中継ではおひざ元の阪神タイガース戦を中心に実況を担当してきた。3月31日をもって毎日放送を退社し、フリーアナウンサーとしての活動をスタートさせた。
中学2年生の頃『ニッポン放送ショウアップナイター』の実況を担当していた深澤弘アナウンサーの実況を聴いて、アナウンサーの道を志したという馬野アナウンサー。憧れだった『ニッポン放送ショウアップナイター』のアナウンサー陣に仲間入りし、早くも4月9日(水)の「DeNA×巨人」で実況デビューすることが決定した。
この日の解説は長年ニッポン放送ショウアップナイターの解説を務めている大矢明彦氏。優しくも鋭い目線で解説する大矢氏とどんなハーモニーを奏でるのか。馬野アナウンサーのデビュー戦に注目していただきたい。
8年前、ショウアップナイターのレジェンド 故・深澤弘さんに「俺は59歳の時が1番上手かった。馬野くんはこれからだな!」と言われました。その59歳の今年、2度目のデビューを迎えます。実況メンバーの中ではまだまだ若手、わかりやすくて聴きやすい中継を目指します。
1965年7月12日生まれ 東京都出身。1989年、毎日放送 入社。甲子園をメインに阪神戦の実況を数多く担当、36年間の関西での実況生活中、阪神の優勝は3回あったが、自身の優勝実況は未だ経験なし。趣味は鉄道情報収集での「鉄分」補給。
【ニッポン放送ショウアップナイター DeNA×巨人】
■2025年4月9日(水) 17時50分~
解説:大矢明彦 実況:馬野雅行
※試合終了まで完全実況生中継
■X(旧Twitter):@showup1242
■ハッシュタグ:#ショウアップナイター
■メールアドレス:89@1242.com
■ホームページ:https://baseballking.jp/showup