山下真保子アナ、日記・メモの力を語る「パンチトピックス」

毎週月曜日から金曜日に放送している『HAPPYパンチ!』。午前10時からは、各曜日のアシスタントが気になる情報をピックアップしてお届けする「パンチトピックス」。木曜日は山下真保子アナウンサーが“日記・メモ”についてお届けしました。
山下アナ「最近ちょっとずつですが、私、日記をつけるようになったんですよ。この日記をつけることのメリットが科学的にも証明されているようなんです。日記を書く時ってその日一日を思い出しますよね?それが記憶力の向上につながるんです。五感などの感覚を思い出すときは右脳を使って、文章を書きだすときには左脳を使っているそうなんです!つまり、日記を書くことで脳がバランスよく活性化されているってことなんですよ。」
山下アナ「日記を書くことのメリットを具体的にあげると、文字を書くことでポジティブになり幸福度があがります。あと、自律神経が整う作用も期待されているようです。振り返る作業をするとストレスレベルが下がることもあるそうですよ。」
たかとりさん「ほう、なるほどね。」
山下アナ「自分の行動を振り返って紙に書き出すので、人付き合いが上手になったり、『これが良かったな』といいことを書くと自分に自信が持てるようになったり。ハーバード大学などの研究でこういったメリットがあるということがわかってきたそうです。」
たかとりさん「山下アナは日記を書くときは箇条書きですか?作文しますか?」
山下アナ「箇条書きが多いですね。作文にするとドラマティックになってしまうんです(笑)。ドラマ仕立てで書くとなんだか照れが出てしまうので、箇条書きにしています。いいなあと感じた言葉も日記に書いています。」
たかとりさん「日記の中にメモのような言葉も入っているってことなんだね。」
山下アナ「日記とメモはつながっているところがあるのかな、と感じています。今日はメモにまつわる本を持ってきました。SHOWROOMの前田社長著『メモの魔力』です。」
山下アナ「この本の中に“メモを取る力は伝える力にもつながっている”という文章が出てきます。ここ(伝える力)が向上するといいなと思って日記を書いています。」
今後も山下アナは日記を書くことを続けていくはずなので、トーク力の向上に期待です。
曜日ごとにアシスタントが気になる話題をお届けする「パンチトピックス」は『HAPPYパンチ!』内10時から放送しています。
※該当回の聴取期間は終了しました。