声優活動10年を迎えたM・A・O、初現場を振り返る!~9月2日「超!A&G+ × ABEMAアニメ Special Radio Program~A&G Persons vol.24「M・A・O」~前編
2022.09.07 up
文化放送「超!A&G+」とABEMAアニメが、毎回イチオシのA&Gコンテンツの特集番組を週替わりでお届けしていくスペシャルプログラム枠『超!A&G+ × ABEMA Special Radio Program』。9月2日の放送には毎回一人の声優・アーティストに焦点を当てその魅力を二週にわたってじっくり深堀りする企画『A&G Persons』の第24弾として声優のM・A・Oが登場した。
オープニングトークで、一人喋りが久しぶりで緊張していることを明かしたM・A・O。“二週にわたってじっくり深堀りする”という番組コンセプトに対して不安を語るも、自身が声優活動を始めて10年になることを受け、掘れば何か出てくるはずだと笑いながら和やかに番組をスタートした。
番組恒例の自己紹介では、自身の名前の表記について、実は知らないうちに決定していたものであったことを明かしつつ、顔文字みたいで可愛いから気に入っていると語った。その後、声優活動10年を迎えたことに改めて触れ、活動のきっかけとなった出来事や、初めて声優として参加した「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」の現場の様子などを振り返った。
メール紹介パートでは、あらかじめリスナーから「2022年現在のM・A・Oにききたいこと」を募集。M・A・Oが、自身の髪型についてや、今まで演じたキャラクターについてなど、寄せられた様々な質問に答えた。
有吉 富士山の“入山料4,000円”に賛同「山をキレイに維持していくためのお金にすればいい」
2025.03.30 up
有吉弘行がパーソナリティをつとめるラジオ生放送番組
「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER(サンドリ)」 。3月23日(日)の放送は、アシスタントにタイムマシーン3号の山本浩司とアルコ&ピースの酒井健太を迎えてお送りしました。
(左から)山本浩司、有吉弘行、酒井健太
1週間のニュースを有吉にスッキリさせてもらうコーナー「スッキリしないニュース」では、静岡県議会が富士山の入山料4,000円を徴収する条例案を可決した報道をピックアップ。
今夏から静岡県内3つの登山ルートに係員を配置し、登山客から1人4,000円の入山料を徴収するほか、山小屋に宿泊しない人は午後2時から翌日午前3時まで入山を規制されます。なお、山梨県では去年の夏から通行料が義務化されています。
これに有吉は「今、山は大変なことになっているもんね。富士山は日本を代表する山ですからキレイでなくちゃ。ゴミも大変なことになりますから、よかったんじゃないでしょうか」と賛同します。
また「僕はもっと高くてもいいと思っています」と意見を述べる山本に対して、有吉は「最先端医療をもってしても、原因がわからない病気もすごくある。そういうときに、日本を代表する富士山に登って願をかけたりする気持ちはすごくわかるし、お百度参りじゃないけど“毎日(富士山に)登りたい”っていう方もいるだろうね。そういう人のことを思うと(入山料の)4,000円というのは毎日のことだから大変だなと思うけどね」と持論を展開。
さらに、「そういう人には何か特別な措置をとってあげたい、もう少し柔軟な姿勢があってもいいんじゃないかなと思うけど、(入山料4,000円は)妥当な値段かなと思ったよ。外国人観光客の方もいるし、それでゴミの清掃代に充てるとか、山をキレイに維持していくためのお金にすればいいわけだから」と主張すると、「(“もっと高くていい”と言った)俺が鬼に見える(苦笑)」と発言を後悔する山本でした。
<番組概要>
番組名:有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER
放送日時:毎週日曜 20:00~21:55
放送エリア:TOKYO FMをのぞくJFN全国25局ネット
パーソナリティ:有吉弘行