アルピー平子、ネオ民謡シンガー・久嶋美さちから民謡の魅力を学ぶ

5月15日の「おとなりさん」(文化放送)は、ネオ民謡シンガーの久嶋美さちさんが出演し、活動内容や民謡の魅力について語っていただいた。

久嶋美さち「民謡ってどのくらい曲数あると思いますか?」

平子祐希「メジャーな民謡もあるし、メジャーデビューできてない曲もありますからね(笑)」

久嶋「口伝えで伝承されている民謡から、なくなっていった民謡もあるので、一説によると5万8千曲あるんですよ。例えば、阿波踊りは四国地方の徳島県のイメージがありますよね。でも、本当の発祥は熊本県なんです」

平子「へ~」

久嶋「熊本県の牛深ハイヤ節っていう、港に奥さんや娘たちが迎える時に歌われた民謡なんですが、その民謡を漁師が持って日本海に行くんです。日本海に行って、回りに回って変化して阿波踊りになるという」

平子「あと、民謡というと、南側だとアップテンポなイメージがあるんですけど」

久嶋「実は、逆なんです」

平子「逆なんだ!」

久嶋「沖縄をイメージしていただけると、海、波というところでいったら、ゆったりとしたイメージがあるじゃないですか。東北は寒いから、早く終わらせたいというのがあるんですよ」

平子「寒いから早く終わらせたいんだ(笑)」

久嶋「東北の津軽じょんがら節とか、演奏者が5度体温が上がるくらい、熱量を上げていく」

平子「体温上げて、テンション上げて歌わなしゃーない、みたいなね」

久嶋「そんな感じですね」

タグ

今週の12星座占い「魚座(うお座)」全体運・開運アドバイス【2025年3月31日(月)~4月6日(日)今週の運勢】

ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」がお届けする12星座週間占い「今週の運勢」。2025年3月31日(月)~4月6日(日)「魚座(うお座)」のあなたの運勢を東京・池袋占い館セレーネ所属・占い師の夏目みやび(なつめ・みやび)さんが占います。開運アドバイスも!



【魚座(うお座)】

今週は、心と体を休めるタイミング。「なんだか動きたくないな」と思うときは、無理に頑張るのではなく、ゆっくりすごすようにしましょう。読書や映画など心が豊かになるような作品を楽しむと◎ 恋愛は、相手のことを思う気持ちが強くなりそう。丁寧なコミュニケーションをとり、行き違いが減るよう心がけると良いでしょう。

★ワンポイントアドバイス★

本当に欲しいと思ったものだけ手に入れるようにしましょう。余計なものが多すぎるとエネルギーが停滞しそうなので気を付けて。

■監修者プロフィール:夏目みやび(なつめ・みやび)
東京・池袋占い館セレーネ所属。メッセージ性の高い鑑定はリピーターも多く、心の琴線に触れると話題に。占いや開運で個性が輝けるような占いを発信中。Yahoo!占い「マザー占術」など数多くのコンテンツもリリース。
Webサイト:https://selene-uranai.com/
オンライン占いセレーネ:https://online-uranai.jp/

Facebook

ページトップへ