YBCラジオと、山形県山形市七日町発祥の「はしご酒」のイベント「七日町一帯ドリンクテーリング」がコラボ! イベントの実施時間に合わせて、七日町近くのYBCラジオスタジオから『七日町ドリンクテーリング』という生放送を実施します。 参加者もそうでない人も、ラジオで一緒に乾杯しましょう!
花笠まつりで盛り上がる山形で収録した『テツandトモのなんでだラジオ!』 ゲストの渡辺えりのスムーズなトーク展開に、テツが「これ、えりさんの番組になってます!」 花笠まつりから33年前の舞台の話まで、山形の話題もたくさんの爆笑の収録になりました
先週に引き続き、「山形花笠まつり」開催中の山形で収録。 ゲストは山形市出身の渡辺えりさん、三浦昌朗(ロケット団)さん、演歌歌手 工藤あやのさん。 終始笑いっぱなし!大爆笑の収録になりました(トモさん談)
「山形花笠まつり」開催中に収録した『テツandトモのなんでだラジオ!』。花笠まつりの興奮を、山形県人であるロケット団三浦・工藤あやの・朝倉さやと語る。
放送999回目を迎える『オーレオーレ!』に、山形ゆかりの「大塚文雄」「キャイーン ウド鈴木」「工藤あやの」がゲスト出演。 「山形花笠まつり」初日のスタートを前に、ふるさとの言葉でふるさとの祭りである「花笠まつり」を語る。
プロ野球12球団のスター選手が集う真夏の祭典「マイナビオールスターゲーム2023」が、7月19日(水)・20日(木)に開催されます。注目のオールスター戦は、ぜひradiko(ラジコ)でお楽しみください!
さまざまな事情で社会とのつながりを失った若者たちが、親元を離れ共同生活を送る山形県上山市の自立支援施設「蔵王いこいの里」が舞台。開設以来35年の間に約850人を受け入れ、自立につまずいた若者と向き合ってきた。 施設の利用者で、かつて引きこもりだった男性に密着し、親子関係の修復や就職に向けて自立への一歩を踏み出す姿を追う。
『YBCラジオドキュメント マルヤマはなぜ崩れたのか~追跡・大晦日未明の惨事~』 2022年の大晦日未明に、山形県鶴岡市郊外の住宅街の裏山「通称マルヤマ」が突如崩落。 発生した土砂崩れは、住宅や事務所など建物17棟を巻き込み、高齢夫婦の命を奪った。 惨事が起きた経緯をたどり、その背景や原因に迫る。
月~金曜日の午後、生放送で「山形の今」を届ける「ゲツキンラジオ ぱんぱかぱ~ん」 先日行われた「山形県縦断駅伝」の出場選手たちの声をお届けします。
3月30日(木)に2023年のプロ野球公式戦が開幕します。全国のラジオ局で放送されているプロ野球中継番組をご紹介します(※番組情報及び放送日時は随時更新)。ぜひradiko(ラジコ)で中継をお楽しみください。
radiko.jp
この投稿をInstagramで見る radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿
radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿