aiko『にち10』にゲスト出演! ラジオDJ時代を振り返る

TBS・安住紳一郎アナウンサーがパーソナリティを務める『安住紳一郎の日曜天国』(TBSラジオ)。9月8日(日)の放送は、シンガーソングライター・aikoさんがゲスト出演しました。(TBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』2024年9月8日放送分)

安住紳一郎のラジオ番組はこちらでチェック!

aikoがゲストで登場!

スタジオにさまざまなジャンルをゲストを迎えてお届けするトークコーナー「東京ガスpresents ゲストdeダバダ」では、シンガーソングライター・aikoさんを迎えました。

aikoさんは、自身のサポートメンバーとして携わる"けっちゃん"(※)が『日曜天国』のヘビーリスナーであり、aikoさんのゲスト出演を受けて「20回でんぐり返しをした」ことを伝えると、安住さんは「変わった方ですね」と困惑気味に受け止めます。aikoさんは、安住さんの情報を"けっちゃん"経由で入手するとのことで、TBS社内で安住さんと遭遇した話や、リハーサル中に安住さんの体調について逐一報告を受けるなど、"けっちゃん"にまつわるエピソードで盛り上がりました。

※…ドラマー・パーカッショニストの高橋結子さん。GOMES THE HITMAN、タマコウォルズ、Asoviva!などの音楽バンドや、桑田佳祐さん、伊藤銀次さん、山崎まさよしさん、元ちとせさんら数多くのアーティストのサポートメンバーとして活動中。

「aiko、登場!」を3分お試しで今すぐ聴く↓

1998年7月に歌手としてメジャーデビューを果たしたaikoさんは、歌手よりも先にラジオDJとしてデビューした経歴を持っています。FM大阪の音楽番組『COUNTDOWN KANSAI TOP40』(1995年11月~2002年3月)での活躍をきっかけに大きな飛躍を遂げると、1999年11月から2003年3月まで『オールナイトニッポン』(ニッポン放送)のパーソナリティを担当。現在も自身のWebラジオコンテンツ『あじがとレディオ』の配信も行っているほか、数々のラジオ番組にゲスト出演しています。

aikoさんはラジオDJ時代、真っ白な状態のキューシート(番組進行表)にゲスト用の質問を書き込んでいたことや、自らの質問でアーティストを困らせてしまったエピソードを披露。「"私は夏場にゴミ箱の生ゴミをよく腐らせるんですけど、どうですか?"とか聞かれても……。"何、言うてんねん!"とすら思いますよね(笑)。今やったら本当、ごめんなさいと思うんですけど」と、ラジオDJ時代の苦労を語りました。

歌手デビュー後には、『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)で共演した織田裕二さんや森高千里さんが、ラジオDJ時代の自分を憶えていてくれたことを明かし、「すごい人って、憶えてくれてる」と当時の貴重なエピソードを語りました。

「ラジオDJ時代のaiko」を3分お試しで今すぐ聴く↓

aikoさんとのトークは、「シンガーソングライターの日常」を大テーマに、「撮影をしている設定で生きている」、「ファンとの立ち話」、「ニホンヤモリ」の話題で進行していきました。

「ニホンヤモリ」の話題では、aikoさんが自宅でニホンヤモリを飼育しているエピソードを披露。飼い始めた当初はリビングで放し飼いしていたものの、次第に寝室にまで現れたことから、現在は専用のケースで飼育しているそうです。6年ほど飼育しているヤモリの名前は、井森美幸さんにちなんだ「ヤモリミユキ」であることも明かし、「このまま元気でいてほしい」と長生きを願うaikoさんでした。

「ヤモリミユキ」を3分お試しで今すぐ聴く↓

安住紳一郎の日曜天国
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週日曜 10時00分~11時55分
出演者:安住紳一郎(TBSアナウンサー) / 中澤有美子
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

安住紳一郎のラジオ番組はこちらでチェック!

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

酒井法子 舞台で共演した大地真央からの言葉に感動「本当にうれしかった。一生忘れない」

TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。今回のお客様は、高校時代の同級生でもある酒井法子さんと西村知美さん。酒井さんが感動した大地真央さんからの言葉とは?

▶▶この日の放送内容を「AuDee(オーディー)」でチェック!


(左から)酒井法子さん、西村知美さん



◆酒井の心に今も残る大地真央からの言葉

西村:法ちゃんは、歌だけじゃなくドラマや舞台などもやっていらっしゃって、大地真央さんとやられていた舞台「サウンド・オブ・ミュージック」は私も観させていただきましたけど、いろんな方と出会ってきたなかで特に印象に残っている方はいらっしゃいますか?

酒井:それこそ、今おっしゃってくださった大地真央さんは、好きすぎて“そんなに見つめたら真央さんに穴が空いちゃう”っていうくらい毎日・毎秒ガン見していた(笑)。

西村:ハハハ(笑)。

酒井:その舞台ではステージが斜めになっていたり、リフトとかもあったんだけど、本当に踊れなくて、休憩中に相手役の中村繁之(なかむら・しげゆき)さんが、いつも一緒に練習してくれていたの。

そうしたら、その様子を真央さんが控室のモニターで見ていてくださっていて、(練習終わりに)お美しいガウンを着た真央さんが楚々と楽屋から出てきて、「法子ちゃん、舞台に立つときは四方向をもっと意識して目線をやったりすると、もっと大きく見えるし、うまくいくわよ」と教えてくださって。

西村:素晴らしい……!

酒井:そして「これからもミュージカルをやりたいのであれば、諦めずにレッスンしてどんどんミュージカルに出てね」と言ってくださったの。それが本当にうれしかった、一生忘れない。

西村:素敵な方とお仕事をすると自分もスキルアップするよね。

酒井:真央さんには到底追いつけないけど、なんとかおそばにいられるように“私も頑張ろう”と思えた。

西村:素敵。


▶▶西村知美が“最近取った資格”は? 続きは「AuDee(オーディー)」で!

<番組概要>
番組名:TOKYO SPEAKEASY
放送日時:毎週月-木曜 25:00~26:00
番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/speakeasy/

Facebook

ページトップへ