安住紳一郎「ちょっとした映画だよね」 番組プレゼント当選リスナーの行動に感心

TBS・安住紳一郎アナウンサーがパーソナリティを務める『安住紳一郎の日曜天国』(TBSラジオ)。11月17日(日)の放送は、リスナーから寄せられたさまざまなエピソードで盛り上がりました。(TBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』2024年11月17日放送分)

安住紳一郎のラジオ番組はこちらでチェック!

昨今の鉄道事情

オープニングトークでは、この日に行われたJR京浜東北線・大井町駅のホーム拡張工事に伴う一部区間の運休から、鉄道の話題が繰り広げられました。

昨今、さまざまな選択肢が増えている鉄道事情に、鉄道好きで知られる安住さんも「東京都内の線路を上手に説明できないって、そんな時代が来るとは思いませんでした」と嘆く場面もあり、「日本の複雑な税制システムを説明するくらい難しい」と路線の複雑さを語りました。

「複雑な鉄道事情」を3分お試しで今すぐ聴く↓

リスナープレゼントのお礼

続けて、2024年10月24日放送分のリスナープレゼント「よつ葉乳業 12か月熟成ゴーダと伝統造りバターのセット」に当選した人たちによるお礼のメッセージが紹介されました。

数年前までパン屋を営んでいたという女性リスナーから、プレゼント当選をきっかけにパンを久しぶりに焼き始めたという内容のメッセージが届き、安住さんは「プレゼントを貰う人のレベルが高いよね。他の人たちが普通に応募できなくなるような想いの深さ」、「昔、パン屋をやってた人にパンを焼かせるっていうね。もう、ちょっとした映画だよね」と、女性リスナーの行動に感心するばかりでした。

「プレゼントのお礼」を3分お試しで今すぐ聴く↓

忘れられない言葉

この回のメッセージテーマは「忘れられない言葉」。息子の体育祭に訪れた女性リスナーのメッセージを紹介しました。息子の友だちから言われた「え、お前のママ?かわいいじゃん」という言葉をきっかけに"乙女モード"になってしまい、妄想が止まらなくなったエピソードに、スタジオの中は笑いに包まれました。安住さんは「いい思い出にしてください。これでしばらくいけますね。元気になれる。10年くらいいける」と女性リスナーにエールを贈りました。

「忘れられない言葉」を3分お試しで今すぐ聴く↓

時代を映し出す切手

番組後半のトークコーナー「東京ガスpresents ゲストdeダバダ」では、スタジオに切手デザイナー・玉木明さんをゲストに迎え、「時代を映し出す切手」をテーマに語りました。

「時代を映し出す切手」を3分お試しで今すぐ聴く↓

安住紳一郎の日曜天国
放送局:TBSラジオ
放送日時:毎週日曜 10時00分~11時55分
出演者:安住紳一郎(TBSアナウンサー)、中澤有美子
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

安住紳一郎のラジオ番組はこちらでチェック!

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

2025年4月の運勢|四柱推命「4月生まれ」(生年月日:4月5日~5月4日)のあなたの運気は?

ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」がお届けする占い記事「2025年4月の運勢」(4月5日(土)~5月5日(月・祝))。「四柱推命」で占う2025年4月の運勢は……? 四柱推命・算命学・九星気学などの東洋占術を得意とする、東京・池袋占い館セレーネ代表・占い師の水森太陽(みずもり・たいよう)さんが、「4月生まれ」(生年月日:4月5日~5月4日)あなたの全体運・恋愛運などを占います。



◆4月生まれの月運(生年月日:4月5日~5月4日)

4月はエネルギーに満ち溢れる月です。誕生月ということもあり、特別な活力を感じることもできるでしょう。長期間温めていたプロジェクトや目標に向けて大きく前進できる時期です。自己主張も強まりますが、それが周囲からの信頼獲得につながります。健康面も好調で、新しい運動習慣を始めるのにも適しています。

恋愛運は上昇中。シングルの人は自信に満ちた姿が魅力となり、積極的なアプローチが実を結びそうです。カップルは互いの個性を尊重しながら、新しい目標を共有できる関係へと発展していくでしょう。お互いの成長を応援し合える関係が理想的です。ただ、ときに自己主張が強くなってしまいそうですので、相手の立場なども意識した発言が大切です。

■監修者プロフィール:水森太陽(みずもり・たいよう)
占い館セレーネ代表。10代から占いの研究と実占を重ね、鑑定数は述べ25,000人以上。占いの知識は幅広く、東洋・西洋のさまざまな占術を修得しており、顧客は芸能人、経営者から研究者まで幅広いリピーターを持つ。また、占い師だけでなく、教育現場での実践経験もあり、現在は占いの幅広い知識を活かし、プロとして活躍する占い師を多数育てている。

Facebook

ページトップへ