菅田将暉や長濱ねるも参加! 「#このラジオがヤバい」がスタート

菅田将暉さんや長濱ねるさん(欅坂46)ら人気パーソナリティも参加している、NHKと民放連共同ラジオキャンペーン「#このラジオがヤバい」が2月18日(月)にスタートしました! 
このキャンペーンは、まだラジオに触れたことのない10代の人たちににラジオに触れてもらおうという試みです。
みなさんもぜひ「#このラジオがヤバい」をつけて、好きなラジオ番組の感想などをSNSに投稿し、一緒に盛り上げていましょう!

「#このラジオがヤバい」とは?

「#このラジオがヤバい」は、NHKと民放ラジオ101局がタッグを組んだラジオキャンペーン。まだラジオに触れたことのない10代の人たちに向けて「ラジオとの出会いの場」を作ろうという試みです。

ハッシュタグ「#このラジオがヤバい」を使って、ラジオパーソナリティや番組スタッフ、普段ラジオを聴いているリスナーに「好きなラジオ番組の感想」や「おすすめコメント」をつぶやいてもらい、ラジオ番組の魅力を知ってもらう仕掛けとなっています。

最近はスマホでラジオを聴く人も多く、SNS上では生放送中にリアルタイムでリスナーたちが感想をつぶやき合うこともあり、「#このラジオがヤバい」では、お気に入りのラジオ番組について、全国のリスナーからの感想やコメントを得られるといった楽しみ方も展開しそうです!

なお今回のキャンペーンは次年度も継続され、5月6日(月・祝)にはパーソナリティがNHKと民放で相互乗り入れする、リスナーのつぶやきを題材にした特別番組も予定しています。

特設サイトで人気パーソナリティたちのインタビューを掲載中!

現在特設サイトでは、TBSラジオ『JUNK 山里亮太の不毛な議論』の山里亮太さんや、文化放送『小野賢章のおののみ』の小野賢章さん、ニッポン放送『菅田将暉のオールナイトニッポン』の菅田将暉さん、同じくニッポン放送『欅坂46 こちら有楽町星空放送局』の欅坂46・長濱ねるさんら人気パーソナリティはもちろん、千葉雄大さん、徳井青空さんといったラジオにゆかりのある著名人のインタビューを掲載中!

小野賢章さんは、『JUNK 山里亮太の不毛な議論』、『アルコ&ピースD.C.GARAGE』、『うしろシティ 星のギガボディ』(いずれもTBSラジオ)、『三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)』(ニッポン放送)などを聴いており、芸人パーソナリティへの憧れを明かしています。

今後も、ヤバイTシャツ屋さん、[ALEXANDROS]・川上洋平さんのインタビューが公開されるとのことなので、そちらもどうぞお楽しみに!

ラジコも「#このラジオがヤバい」でツイート!

ラジコTwitterも早速「#このラジオがヤバい」でツイート。編集部が取材に行く可能性もあるので、皆さんからのコメントをお待ちしています!

キャンペーン概要

キャンペーン名:NHK・民放連共同ラジオキャンペーン「#このラジオがヤバい」
期間:2019年2月18日(月)〜9月30日(月)

「#このラジオがヤバい」特設サイト

「#このラジオがヤバい」公式Twitter

ラジコでラジオを聴こう!

▼スマートフォンで聴くなら
http://m.onelink.me/9bdb4fb

▼パソコンで聴くなら
http://radiko.jp/

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

菅井友香、ついに運転デビュー! 同情した家族の反応は…?

4月3日(木)、女優の菅井友香がパーソナリティを務めるラジオ番組「サントリー生ビールpresents『菅井友香の#今日も推しとがんばりき』」(文化放送・毎週木曜日21時30分~22時)が放送。菅井友香がついに運転デビューを果たしたことを報告した。

-「高速道路は景色も良くて楽しかった」-

昨年、運転免許を取得した後もなかなか運転する機会がなかったという菅井。先日、家族で訪れた熱海旅行からの帰路、ついにハンドルを握った。

行きは初めての道ということもあり両親からの許可も出ず運転を見送ったものの、温泉でリラックスした帰り道、天候にも恵まれたこともあり「運転デビューするにはいいんじゃないか」と決意。高速道路のサービスエリアから自宅まで、約2時間にも及ぶ運転を見事成功させた。

高速教習はシミュレータ室での受講だったため、合流には特に緊張したという菅井だが幸いその日は交通量も少なく、スムーズに走行することができたという。助手席の父親は冷静に、後部座席の母親は「ちょっと左寄ってるよ」など、声を出して指示を出すなど心配しつつも、それぞれサポートしてくれたという。

しかし、菅井の運転が心配だった母が「ストレスたまってチョコ食べちゃう」と言って、チョコを後ろで食べていた様子を見て、菅井が「人の運転をストレスとか言わないでよ」と返したり和やかな雰囲気だったことも明かした。

「高速道路は景色も良くて楽しかった」と語る一方、都内に入ってからは一般道での運転に苦戦したそうで、「やっぱり高速道路と一般道ではまた違うんだ」と感じたと語った。

運転デビューしてみて「人生レベルアップした気分」と語った菅井。今後も「まだ一人は怖い」としながらも、運転に更に意欲を見せている。

Facebook

ページトップへ