ラジコアプリ、スマホでの Google アシスタント 対応を記念! ラジコプレミアム1ヵ月無料クーポンを抽選で1万名様にプレゼント!

ラジコアプリがスマホでも Google アシスタント に対応したことを記念して、2019年12月5日(木)~2019年12月31日(火)までの期間に「OK Google, radikoつけて」キャンペーンを実施します。

Google アシスタント を起動し、ラジコアプリでラジオを聴いた方の中から、抽選で10,000名様に、ラジコプレミアムが1ヶ月無料で使えるクーポンをプレゼント。ぜひご応募ください!

ラジコアプリがスマホでも Google アシスタント に対応!

ラジコアプリがスマホでも Google アシスタント に対応し、「OK Google」のひと言で、スマホからラジコが起動できるようになりました。

声だけの操作で、いつも聴いている局のラジオも、すぐに聴くことができます。「OK Google, ラジオつけて」もしくは「OK Google, 〇〇ラジオつけて」と話しかけてみてください。

「OK Google, radikoつけて」キャンペーン

ラジコアプリのスマホでの Google アシスタント 対応を記念して、期間限定キャンペーンを実施!

2019年12月5日(木)~2019年12月31日(火)まで、下記のページの「Google アシスタント を起動」ボタンから Google アシスタント を起動し、ラジコアプリでラジオを聴いた方の中から、抽選で10,000名様に、ラジコプレミアムが1ヶ月無料で使えるクーポンをプレゼントします。

ラジコプレミアムは、通常のラジコ(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局が聴取可能となる(有料・放送エリア外聴取)会員限定のサービスです。※月額350円(税別)

ラジコプレミアム会員についてはこちら

キャンペーン参加方法

注意事項

・本キャンペーンは、スマートフォンからのみご参加いただけます。
・「街の情報」機能を「街の情報を受信する」にしている場合は、OFFにして下さい。
・くじ引きは、一日に一度のみチャレンジ出来ます。
・本キャンペーンでの当選クーポンは、お一人様一つのみご利用いただけます。
・本キャンペーンに参加するための費用(インターネット通信料等)は全て参加者のご負担になります。
・諸事情により、予告なく本キャンペーンの内容を変更、中止または延期する場合がございます。
・当社は、参加者が本キャンペーンに応募したこと、または当選したことに起因する損害・不利益について一切の責任を負わないものといたします。
・下記に該当する場合は、当選を無効とさせていただきます。
  当選したクーポンを他者に譲渡した場合
  
不適切な行為を行い、またはその可能性が高いと当社が判断した場合

Google、Android、Google Play、Google Nest Hub、Google Nest Mini、Google Pixel は、Google LLC の商標です。

ラジコでラジオを聴こう

▼スマートフォンで聴くなら
http://m.onelink.me/9bdb4fb

▼パソコンで聴くなら
http://radiko.jp/

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「大嫌いな言葉で、僕はなるべく使いたくない言葉だけど、もうしょうがない」毎日憂鬱なリスナーに送った言葉とは?

3人組ロックバンドMrs. GREEN APPLE(大森元貴(Vo/Gt)、藤澤涼架(Key)、若井滉斗(Gt))がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! ミセスLOCKS!」(毎週月曜 23:08頃〜)。
3月31日(月)の放送では、生徒(リスナー)から届いたメッセージを紹介。受験で挫折したリスナーにエールを送りました。


Mrs. GREEN APPLE大森元貴



<リスナーからのメッセージ>
私は、今年の春から高校生となりました。受験を通して自分の行きたかった第一志望の高校に入学することができずに、入学式まで毎日が憂鬱な気持ちになっています。そんなときミセス先生はどのようにして物事を受け入れたり、気持ちを切り替えたりしていますか?(15歳)

<ミセスからのメッセージ>

若井:なるほどね。

大森:やっぱり「憂鬱です」って書き込むって、よっぽどだと思うよ。

藤澤:いや、そうよ!

大森:憂鬱って、ただへこんでいる状態のことを指さないじゃん。何かこう、空虚な気持ちになったりとかさ、無気力になったりとかさ、前向きになれない気持ちみたいなことじゃん。だから、難しくない? これから、前も向かなきゃいけないことなんか、たぶんすっげえわかっていると思うんだけど。若井はどうですか?

若井:いや、俺も同じ経験をしたことがある!

大森:いや、滑り止めを滑った人だな、って。

若井:そうなのよ! 滑り止めを滑ったし、もともと目標にしてた学校にちょっと届かなかったから、別の高校に変えたりとか、っていう経験もあったから。

大森:そうなんだ! それは、どうしてたの? 自分で。

若井:自分は、すぐ切り替えられる人だったから、その高校を目指して受かって嬉しくて、その日々が楽しかったというか、切り替えられたけど……まあ、たしかに憂鬱になる! それほど本気だったってことだもんね、きっと。

大森:だから、第一志望に行けたっていうか、合格した自分っていうのを想像して想定して、理想形として日々そこにモチベーションを持ってやってたところ、それが現実には起こらなかったっていう、その乖離みたいなものに自分の心が追いつかない、ってことでしょ? きっと。

若井:そうね。

大森:じゃあ、例えば受からなかったこととか、そういう結果じゃなかったことって、何か意味があるんじゃないかとか、そういう風に思っていくしかないっていうか。

若井:そうだね。

大森:意味なんかないんだけど……って言っちゃったら難しいんだけど。「どうやって今後の人生、この出来事に意味を持たせようか」みたいな、そういうふうに思っていくしかないと思うんだよね。それは学校も然りだけど、いろいろあると思うんだよね。

置かれる環境とか、いろんな不可抗力によっていろんなことってたくさんあると思うんだけど。そこに「自分はここから何を学べるんだろう?」とか「これには何の意味があるんだろう?」みたいなのを自分で作ってく、みたいな。意味なんか探したってないんだけど、自分で「この出来事は俺のなかで・私のなかでこういうふうに意味付ける!」みたいな、そのぐらい開き直っちゃっていいんじゃないかな、って思います。

藤澤:“開き直る”ね!

大森:うん。大っ嫌いな言葉だけど、あえて言うけど、もうしょうがないので。これは全然前向きでも後ろ向きでもどっちの意味でもなく、もうしょうがない。すごい嫌な言葉だけどね。僕はなるべく使いたくない言葉だけど。

若井:たぶん今はマイナスなことしか、憂鬱なことしか考えられないと思うけど、ちょっとずつでもプラスなほうに、元貴が言ったように変えていけたらね。

大森:「意味があるよ!」とかっていうのは、ちょっとあまりにも無責任なので「意味を作りなさい」っていうふうに思います。


(左から)Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架、大森元貴、若井滉斗



----------------------------------------------------
3月31日(月)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 4月8日(火)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)/月曜~火曜、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)/水曜~金曜
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

Facebook

ページトップへ