JO1・鶴房汐恩、川西拓実、大平祥生がデビュー前の韓国合宿エピソードを語る「めちゃくちゃ寒かった!」

昨年、放送されたオーディション番組から誕生したボーイズグループ・JO1(ジェイオーワン)。101名の練習生の中から視聴者投票によって選ばれた11名で結成されています。デビュー前から人気を集め、3月4日(水)発売のデビューシングル『PROTOSTAR』はオリコン週間シングルランキング初登場1位を獲得しました!

そんなJO1のメンバーから鶴房汐恩(つるぼうしおん)さん、川西拓実(かわにしたくみ)さん、大平祥生(おおひらしょうせい)さんが、α-STATION FM京都のK-POP情報番組『KP CONNECTION』に出演。デビュー後の心境や、デビュー前に行った韓国合宿について語りました。(α-STATION FM京都『KP CONNECTION』3月15日(日)放送分)

『PROTOSTAR』収録曲を紹介! 川西「僕たちのデビューにふさわしいシングルになってるんじゃないかな」

JO1は、韓国発のサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101』の日本版『PRODUCE 101 JAPAN』から誕生した11名のグローバルボーイズグループです。今回は、兵庫県出身の川西拓実さん、京都府出身の大平祥生さん、滋賀県出身の鶴房汐恩さんが番組に出演し、コメントインタビューをお届けしました。

3月4日(水)にシングル『PROTOSTAR』で華々しくデビューを飾ったJO1。早くも絶大な人気を誇っていますが、まだその実感は湧いていないそう。3人にはそれぞれ『PROTOSTAR』収録曲の中で、聴いてほしいポイントや難しかった点などを語ってもらいました。

大平:『Running』は、ファンの方に向けた歌になっていまして、僕たちはファンの方を思い浮かべながらレコーディングしました! なので、すごくグッとくるものがあるんじゃないかと思います。

鶴房:『La Pa Pa Pam』っていうカップリング曲は、サビのダンスの部分がずっと「La Pa Pa Pam〜!」って言いながら、ずっと歌いながらダンスしてて本当にしんどい……(笑)。でも好きな曲調なので、これからもっと努力して体力つけて、がんばりまーす!

川西:(メイン曲)『無限大』は、僕たちのデビュー曲で、一番気持ちがこもった歌だと思います。この曲は、無限の可能性を秘めているという、僕たちのデビューにふさわしいシングルになってるんじゃないかと思います。

鶴房:(『無限大』は)Youtubeに上がっているMVの中で、サビで筋肉を見せつけるダンスがあって、それを皆さんに真似してほしいなと思ってます!

JO1が韓国合宿で覚えた韓国語とは? 大平「ト マンナヨ(また会いましょう)」

それから、昨年12月にデビューメンバーが決定してから韓国で行われた合宿やMV撮影など、デビューまでの日々についての話題に。

川西:韓国は寒かったです(笑)。

大平:めちゃくちゃ寒かった! マイナスくらいいってたよな?

鶴房:それしか覚えてないくらい寒かった……。しかも風邪引いてたよな?

川西:そう、そのとき熱が出てて……大変な思いをして(笑)。

韓国での日々は寒さが厳しく体調面でも大変だったとのこと。また合宿の際に覚えた韓国語やおいしかった食べ物についても教えてくれました。

鶴房:それはもうカルビタン(カルビスープ)ですね! 一番食べた!

大平:めっちゃおいしかった! 覚えた韓国語は「ト マンナヨ(또 만나요)」。合ってるかわかんないから汐恩(鶴房)に確認して。

鶴房:合ってます!「また会いましょう」って意味です。

川西:へぇーすごい! カッコイイ! 俺全然覚えてない……。

鶴房:韓国語は意外に早く覚えられると思う。僕もそんな完璧じゃないですけど(笑)。(川尻)蓮くんとかすぐ覚えるから!

川西:1個あった!「チャルジャ(잘 자)」。

鶴房:「おやすみなさい」やん(笑)。

初のファンミーティングの感想! 鶴房「大阪の人はすごいガツガツくるというか…大好きです!」

そして3人は、1月から2月にかけて行われ、全6公演で1万9500人を動員した初のファンミーティングについてもコメント。ファンのリアクションは、地域によっても少し違いがあったようで……。

鶴房:横浜と大阪での違いは、大阪の人はすごいガツガツくるというか……大阪だなって思いました(笑)。良いことです! 大阪大好きです‼︎

今後もさらなる活躍が期待できるJO1。デビュー直後の今でも各メディアに引っ張りだこなので、ぜひチェックしてみてくださいね!

KP CONNECTION
放送局:α-STATION FM KYOTO
放送日時:毎週日曜 6時00分~7時00分
出演者:谷口キヨコ
番組ホームページ
公式X

twitterハッシュタグは「#kp_alpha」

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジコをスマートフォンで聴く

ラジコをパソコンで聴く

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

2025年4月の運勢|四柱推命「12月生まれ」(生年月日:12月7日~1月4日生まれ)のあなたの運気は?

ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」がお届けする占い記事「2025年4月の運勢」(4月5日(土)~5月5日(月・祝))。「四柱推命」で占う2025年4月の運勢は……? 四柱推命・算命学・九星気学などの東洋占術を得意とする、東京・池袋占い館セレーネ代表・占い師の水森太陽(みずもり・たいよう)さんが、「12月生まれ」(生年月日:12月7日~1月4日生まれ)あなたの全体運・恋愛運などを占います。



◆12月生まれの月運(生年月日:12月7日~1月4日生まれ)

4月はストイックに技術を磨くのに適した月です。専門知識を深めたり、新しい分野の勉強を始めたりするのにも良い時期。ただし、まだ計画立案の段階なので、外に向けて発信するのは少し早いかもしれません。自分の立ち位置や方向性を見つめ直す時間を大切にしましょう。勉強運が高まっているので、読書などをするには大変良い時期です。

恋愛面では孤独を感じやすい暗示があります。今は自分を高める時期と捉え、体を鍛えたり知識を増やしたりして実力を養いましょう。個性を強く出そうとすると、周囲から変わった人と思われることもあるかもしれません。パートナーがいる人は、今月は頭の回転が速くなる分、議論になると相手を言い負かしてしまう傾向があります。たとえ正論でも、相手が受け止められないこともあるので、上から目線にならないよう気をつけましょう。

■監修者プロフィール:水森太陽(みずもり・たいよう)
占い館セレーネ代表。10代から占いの研究と実占を重ね、鑑定数は述べ25,000人以上。占いの知識は幅広く、東洋・西洋のさまざまな占術を修得しており、顧客は芸能人、経営者から研究者まで幅広いリピーターを持つ。また、占い師だけでなく、教育現場での実践経験もあり、現在は占いの幅広い知識を活かし、プロとして活躍する占い師を多数育てている。

Facebook

ページトップへ