ラジコプレミアムのメリットとは? 選べる3つのプランを解説!

radiko(ラジコ)には、有料のプラン「ラジコプレミアム」があります。「エリアフリー」、「タイムフリー30」、「ダブルプラン」の3つのプランの紹介と登録するメリットや実際の登録方法、月額料金や無料期間についてご紹介します。

ラジコプレミアムとは?

radiko(ラジコ)は、スマートフォンやアプリ・パソコン・スマートスピーカーでラジオやポッドキャストが聴ける無料のサービスです。

ラジコプレミアムは、国内のどの地域からでも日本全国のラジオ局の番組を聴くことができる「エリアフリー」や、過去30日以内まで、放送された番組をいつでも無制限で聴くことができる「タイムフリー30」といったより便利な機能が利用できる有料プランです(※一部アプリ、デバイスでは未対応の機能もあります)。

ラジコプレミアム詳細

ラジコプレミアムのメリット

自分の今いるエリアだけでなく、全国のラジオ局の番組を楽しむことが可能です(※「エリアフリープラン」、「ダブルプラン」の場合)。

「タイムフリー」(無料)は過去7日前までですが、過去30日前までの番組を楽しむこともできます(※「タイムフリー30プラン」、「ダブルプラン」の場合)。

番組を再生してから時間制限を気にせず、楽しむことも可能です(※「タイムフリー30プラン」、「ダブルプラン」の場合)。

続いて、ラジコプレミアムの3つのプランについてご紹介します。

ラジコプレミアムの種類

ラジコプレミアには、次の3つのプランがあります。

「エリアフリープラン」:全国のラジオ局が聴取できる
「タイムフリー30プラン」:過去30日以内の番組が聴取できる
「ダブルプラン」:全国のラジオ局が聴取できて、過去30日以内の番組が聴取できる(「エリアフリー」+「タイムフリー30」)

全国のラジオ局が聴取できる「エリアフリープラン」

「エリアフリープラン」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、全国のラジオ局の番組が聴取可能なプランです(有料・放送エリア外聴取)。

全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」【radiko使い方ガイド】

「エリアフリープラン」詳細

過去30日以内の番組が聴取できる「タイムフリー30プラン」

「タイムフリー30プラン」は、過去30日以内まで、放送されたラジオ番組をいつでも時間無制限で聴くことができるプランです。

※無料の機能では、過去7日以内に放送された番組を、再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで、いつでも聴くことができます。
※番組内容やCMは、過去のものになりますので、ご注意ください。
※特定のタレント出演番組やスポーツ中継など一部聴取できない番組があります。

過去30日以内のラジオ番組を時間制限なしで楽しめる「タイムフリー30」

「タイムフリー30プラン」詳細

全国のラジオ局が聴取できて、過去30日以内の番組が聴取できる「ダブルプラン」(「エリアフリー」+「タイムフリー30」)

「ダブルプラン」は、上記の「エリアフリー」と「タイムフリー30」を合わせたプランです。つまり過去30日前までの全国のラジオ局の番組が聴くことが可能です。

「ダブルプラン」詳細

ラジコプレミアムへのよくある質問

・登録時に必要な情報はありますか?
メールアドレス、パスワードと簡単なプロフィールのみでご登録いただけます。
※プロフィールは登録状況を確認する際やパスワードの再設定時にもご利用することがございますので、正しい情報のご入力をお願いいたします。

・決済方法はどのような種類がありますか?
クレジットカード、PayPal、キャリア決済(d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い)、アプリ内課金(Google、Apple)など様々な支払い方法に対応しています。

・料金が発生するタイミングは?
ご登録いただいた時点から料金が発生します。
※初めてのご登録の場合は、次月分から料金が発生します(登録初月無料)。

・初月無料期間とは?
ラジコプレミアムを無料でお試しいただける期間になります。初月無料期間は登録日を含む月末までとなっており、期間中の解約であれば、料金は発生しません。
例:4/25に登録した場合、初月無料期間は4/30までになります。

・初月無料期間終了後に申し込み手続きは必要ですか?
初月無料期間終了後に自動的に更新手続きがされますので、改めて手続きを行う必要はなく、そのままラジコのサービスをお楽しみいただけます。

・解約の方法は?
会員情報ページよりお手続きいただくことで、いつでも解約できます。初月無料期間中の解約であれば、料金は発生しません。詳しくはFAQをご覧ください。解約すると無料プランへ移行します。無料プランでもタイムフリー機能等はご利用いただけます。

・エリアフリーでもタイムフリー機能は無料で利用できますか?
エリアフリープランでも無料のタイムフリー機能(過去7日以内に放送された番組を再生し始めてから24時間以内であれば合計3時間聴取可能)をご利用いただけます。タイムフリー30機能をご利用いただく場合は、有料のタイムフリー30プランまたはダブルプランへの登録が必要になります。

・WEBからの登録とアプリからの登録で、使える機能などに差はありますか?使える機能に差はございません。どちらから登録しても同じ機能をご利用いただけます。
ただし、無料期間や料金、登録方法が異なりますので、詳しくはFAQをご覧ください。

・無料のタイムフリー機能と有料のタイムフリー30機能の違いはなんですか?
タイムフリー機能は過去7日以内までに放送された番組を、その番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで聴くことができます。 タイムフリー30機能は過去30日以内までに放送された番組を、聴取制限なく何回でも聴くことができます。

・タイムフリー30機能はradikoサービスすべてで利用することができますか?
v8.2.0以上のradikoアプリとPCサイトでのみご利用いただけます。radiko +FMやradiko auto等の他のアプリ、スマートスピーカーではご利用いただけませんので、タイムフリー30プランまたはダブルプランへの登録の際はご注意ください。

FAQ詳細

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

神々の物語に宿る日本の心『京都神様案内』

静かで穏やかな日曜の朝、神聖で清浄なお社めぐりにリスナーを連れ出す5分間のミニ番組。『京都神様案内』が、4月6日(日)にKBS京都ラジオで始まります。

京の神社をめぐって出会う、八百万の神々と人々が紡いだ物語。そこには自然を崇め、かたち無きものを畏れ敬いながら文化を築き、育んできた日本の心が根付いています。

番組では、観光スポットとしても名高い大社から地域の人々によってささやかに守り継がれてきた鎮守様まで、京都に点在するさまざまな神社とご祭神、伝承、神話、歴史などをナレーションでご紹介。神社に息づく物語を紐解きながら、ゆかりの京菓子も取り上げてほっこりと心なごむひとときです。

京都観光、京散策のその前に一聴しておきたいコンテンツ。『京都神様案内』は毎週日曜朝6時55分オンエアです。

Facebook

ページトップへ