10月14日は「出雲駅伝」radikoで大学三大駅伝中継を聴こう!

「大学三大駅伝(学生三大駅伝)」の幕開けとなる「第36回出雲全日本大学選抜駅伝競走(以下:出雲駅伝)」が、10月14日(月・祝)に開催されます。radiko(ラジコ)で中継をお楽しみください。

「出雲駅伝」とは?

1989年に創設。正式名称は「出雲全日本大学選抜駅伝競走」で、日本学生陸上競技連合と出雲市主催の駅伝大会です。毎年スポーツの日(旧・体育の日)に開催され、大学駅伝シーズンの幕開けを飾る大会として位置付けられており、11月第1日曜に開催される「全日本大学駅伝(全日本大学駅伝対校選手権大会)」、1月2日・3日に開催される「箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)」とともに、「大学三大駅伝(または学生三大駅伝)」と称されています。

出雲大社正面鳥居前をスタート地点、出雲ドーム前をゴール地点とし、大学20チームが6区間・45.1kmにわたる出雲路を駆け抜けます。三大駅伝の中では全体の区間が他と比べて短く、順位変動も目まぐるしいスピード駅伝になる傾向が多い大会としても知られています。

「出雲駅伝」公式サイト

「出雲駅伝」注目の大学・選手

大会3連覇を目指す駒澤大学は、主将・篠原倖太朗選手(4年)を始め、伊藤蒼唯選手、山川拓馬選手の3年生コンビ、ルーキー・桑田駿介選手(1年)らをエントリー。篠原選手は、9月末のヨギボーアスレチックスチャレンジカップの5000mで日本歴代10位となる13分15秒70をマーク。桑田選手は今年6月のU20日本選手権(新潟)男子5000mで3位、9月末の日体大記録会で自己ベストの13分39秒47をマークするなど、夏合宿を経て成長ぶりをアピールしています。今年もチーム一丸となり、大会6度目の優勝を目指します。

箱根駅伝王者の青山学院大学は、鶴川正也選手、太田蒼生選手(ともに4年)、黒田朝日選手(3年)らを筆頭に、5人の4年生ら主力組が順当に名を連ねました。鶴川選手は、6月の日本選手権で屋外レースの日本人学生歴代最高記録(当時)となる13分18秒51をマークし、4位入賞を果たすなど安定感も出ています。6年ぶりの優勝、史上初の2度目の学生駅伝3冠へ向けて、強力な布陣が揃っています。

5年前に出雲路を制した國學院大學は、初マラソン日本最高記録、学生記録の2時間6分18秒を持つエースで主将の平林清澄選手(4年)、ハーフマラソン1時間0分43秒の山本歩夢(4年)ら、実績のある選手たちがエントリー。前半のトラックシーズンでも各種目での平均タイムは上位に位置するなど、総合力も高いです。抜かりの無いオーダーで5年ぶりの優勝を目指します。

「出雲駅伝」出場チームはこちら

「出雲駅伝」中継番組

『オレは摂取す』Presents 第36回出雲全日本大学選抜駅伝競走実況中継
放送局:文化放送
放送日時:2024年10月14日 月曜日 13時00分~15時30分
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

山の神・柏原竜二がナビゲーター 文化放送『箱根駅伝への道』(『おつかれさま』内)

文化放送では、東洋大学OBで"二代目・山の神"として活躍した柏原竜二さんがナビゲーターを務める『箱根駅伝への道』が、『おつかれさま』(文化放送)内で放送中。大学駅伝のクライマックス「箱根駅伝」出場を目指す選手や監督のインタビューをお届けしながら、学生長距離界の今を伝えていきます。

おつかれさま
放送局:文化放送
放送日時:毎週火曜~金曜 17時45分~18時45分
出演者:(火・水)久保朱莉(木・金)甲斐彩加
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

2025年4月の運勢|四柱推命「12月生まれ」(生年月日:12月7日~1月4日生まれ)のあなたの運気は?

ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」がお届けする占い記事「2025年4月の運勢」(4月5日(土)~5月5日(月・祝))。「四柱推命」で占う2025年4月の運勢は……? 四柱推命・算命学・九星気学などの東洋占術を得意とする、東京・池袋占い館セレーネ代表・占い師の水森太陽(みずもり・たいよう)さんが、「12月生まれ」(生年月日:12月7日~1月4日生まれ)あなたの全体運・恋愛運などを占います。



◆12月生まれの月運(生年月日:12月7日~1月4日生まれ)

4月はストイックに技術を磨くのに適した月です。専門知識を深めたり、新しい分野の勉強を始めたりするのにも良い時期。ただし、まだ計画立案の段階なので、外に向けて発信するのは少し早いかもしれません。自分の立ち位置や方向性を見つめ直す時間を大切にしましょう。勉強運が高まっているので、読書などをするには大変良い時期です。

恋愛面では孤独を感じやすい暗示があります。今は自分を高める時期と捉え、体を鍛えたり知識を増やしたりして実力を養いましょう。個性を強く出そうとすると、周囲から変わった人と思われることもあるかもしれません。パートナーがいる人は、今月は頭の回転が速くなる分、議論になると相手を言い負かしてしまう傾向があります。たとえ正論でも、相手が受け止められないこともあるので、上から目線にならないよう気をつけましょう。

■監修者プロフィール:水森太陽(みずもり・たいよう)
占い館セレーネ代表。10代から占いの研究と実占を重ね、鑑定数は述べ25,000人以上。占いの知識は幅広く、東洋・西洋のさまざまな占術を修得しており、顧客は芸能人、経営者から研究者まで幅広いリピーターを持つ。また、占い師だけでなく、教育現場での実践経験もあり、現在は占いの幅広い知識を活かし、プロとして活躍する占い師を多数育てている。

Facebook

ページトップへ