令和喜多みな実・野村尚平、ラジオで人生哲学一人喋り

ABCラジオの月曜深夜に人生哲学熟考ラジオが誕生。
その名も「つまずく夜は―あとがき 野村尚平」。

ABCテレビで4月17日(日)からスタートする「つまずく夜は」と連動した期間限定のラジオ番組です。
喋り手は本職・漫才師の他に 自身で立ち上げた劇団の脚本・演出、オンラインサロンでの執筆活動、朝ドラに俳優として出演するなど、さまざまな場で表現者として活躍する令和喜多みな実の野村尚平。

テレビ放送「つまずく夜は」では、考えすぎて生きづらい、令和喜多みな実・野村が考えるのも面倒な答えのない小さな悩みを、あえて突き詰めて考え抜く「人生哲学熟考トーク」を繰り広げます。

そして、テレビの放送翌日、ラジオでは野村がテレビ収録で学んだことをもとに鬱々としたつまずきがちなリスナーから寄せられたお悩みに回答します。

週の初め月曜日の深夜にラジオから流れる30分の「あとがき」、ご期待ください。


※ただいま、番組では皆様からのコーナーへののおたよりを募集中!※
・対象コーナー「つま夜的哲学考」
日常に潜むあらゆる答えのない小さな悩みを、リスナーと突き詰めて哲学していくコーナー自身の体験からくるお悩みはもちろん、生活の中で出会う「これってどう思います?」という小さな疑問をお送り下さい。
例:「好意を寄せている年上の方に対して、どのタイミングで呼び捨てにすればいいか悩んでいます。」
  「トイレ行く前に『ごめんなさい!』ってみんなに言う人いるけど、あれ必要ですか?」
宛先はt@abc1008.com、是非お送りください!
 

つまずく夜は―あとがき 野村尚平
放送局:ABCラジオ
放送日時:毎週月曜 25時30分~26時00分

※該当回の聴取期間は終了しました。

タグ

サンドウィッチマン、親しいスタッフが240万円の詐欺被害に……

4月12日(土)、お笑いコンビ・サンドウィッチマンの伊達みきおと富澤たけしがパーソナリティを務めるラジオ番組「サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー」(ニッポン放送・毎週土曜13時~15時)が放送。近年様々な手法が横行している詐欺事件について言及する一幕があった。

サンドウィッチマン、東島衣里アナウンサー

伊達:警察から電話がかかってくることもあるでしょ。あれも嘘ですって。これがウチの親しい番組のスタッフが詐欺にかかってしまいまして。

富澤:テレビ局のスタッフが。

伊達:親しいスタッフですよ。240万、詐欺られて。ビックリでしょ?

富澤:あなたのカードが犯罪に使われてると。

伊達:事件があって1人逮捕されました。その供述からあなたの名前が出てきて、あなたのカードが使われていますと。

富澤:そいつがあなたからカードを買ったと言われるんですよ。

伊達:そうなると共犯だから、あなたはこのままだと逮捕されます。岩手県警に今から出頭しなさいと。岩手? その時点で、はっ?となるんですけど、もうパニくっちゃって、そのスタッフは。そこからLINEのビデオ通話に切り替えて。

富澤:相手が警察官の格好をしてんの。向こうも顔出してるから詐欺じゃないだろうと思っちゃうんだって。

巧妙な手口で番組スタッフはカードから現金240万円を抜き出されたのだという。不安を煽るような言葉で誘導されてしまう詐欺が多発しているため「皆さん、気を付けてください」と、リスナーたちにも呼び掛けるのであった。

radikoのタイムフリーを聴く

Facebook

ページトップへ