おはパソ×おは朝の交流戦!生放送終わりの岩本アナがラジオスタジオに駆けつけるまで『おはようパーソナリティ小縣裕介です』

©ABCテレビ

ABCラジオでは6月12日からの1週間、豪華ゲストとプレゼント企画でスペシャルな1週間をお届けする「ABCラジオ交流戦ウィーク」をお送りしています。

『おはようパーソナリティ小縣裕介です』6月12日の放送では、7時台の終盤でABCテレビ『おはよう朝日です』とコラボして、おは朝とラジオスタジオを繋いだ生中継、さらにはおは朝終わりの岩本計介アナウンサーがおはパソに出演するという“交流戦”を開催! 昨年に続いて2度目となるコラボ企画の様子をお送りします。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

小縣アナ:今日は交流戦ということで、岩本計介アナウンサーが『おはよう朝日です』が終わってから駆けつけてくれるんですけども、このあと我々も『おはよう朝日です』のスタジオに画面上でお邪魔します!

ちょうどね、ABCラジオのスタジオにテレビのモニターがあるんですよ。CM中のおは朝のスタジオを見ることができるんですけどね、もうすぐCM明けるみたいですよ……?

岩本アナ:突然ですが、これABCラジオのスタジオですね?小縣さん!

小縣アナ:はいは~い! 『おは朝』のみなさ~ん! おはようございま~す!

今、ABCラジオのスタジオから『おはようパーソナリティ小縣裕介です』の生放送中なんですが、ラジオそっちのけでテレビと中継繋いでお届けしていま~す!

岩本アナ:忙しいスタジオですね?! なんか、グッズが!

澤田アナ:気になる物がいっぱいある……

小縣アナ:いろんな物がいっぱいありますけどもね、今日はお伝えしたいことがあるんですよ岩本さん!

小縣アナ:13日火曜からの6日間は、ABCラジオが現金を大放出することになります! 阪神タイガースの甲子園での6試合で、タイガースの得点×1万円、勝てばさらにプラス10万円! 毎日お一人様にプレゼントさせていただきます!

岩本アナ:これはすごい!

小縣アナ:2年前は6連勝で、80~90万円大放出しちゃいました! ABCラジオの金庫に、今たんまりお金を用意しているはずです。

岩本アナ:セッキー(関本賢太郎さん)も土曜日(ABCラジオの中継で)解説なのよね?

関本:10点取って勝つので20万円用意しといてください(笑)

小縣アナ:関本さんのポケットマネーもぜひよろしくお願いします!

岩本アナ:で、このあと私ラジオのスタジオ行くんでしょ?

小縣アナ:来てもらえるんですか?!

岩本アナ:行こかな……行きます!

小縣アナ:一人でもみんなでも……いいよ!

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

そして時計の針は8時を回り、『おは朝』の放送は終了。『おはパソ』のスタジオでは岩本アナを待ち受けます。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

小縣アナ:今『おはよう朝日です』テレビの方にお邪魔しましたけど、実際どのように映っていてどのように聞こえているかが意外とわからなくてですね。

板垣:ツッコミどころ満載の物を用意しすぎたっていうね(笑)

小縣アナ:おはパソのジェット風船タオル、とらほータオル、5万円のブルドッグ傘、さらには小梅と氷砂糖で梅シロップを漬けた瓶なんかも。ここに岩本アナが急いで来てくださるということですけども。さあ、お便りを紹介しましょう。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

そうしてリスナーさんからのお便りを紹介していると……

「おはようございま~す!」

『おは朝』終了からわずか2分で岩本アナが到着!

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

小縣アナ:ちょっと待って!?思ったより早い!

板垣:初めまして岩本さん!板垣です。

小縣アナ:去年ワイワイしてたけど、今年一人!?

岩本アナ:えっ、ダメですか?足りませんか?

小縣アナ:いいんです! じゃあこの後、『話のダイジェスト』いきましょうか。岩本さんと色々、話しましょう!

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

このあとのコーナー『話のダイジェスト』でABCの朝の顔である2人が繰り広げたのは、小縣アナが姫路から大阪市内までの100kmの道のりを踏破したばかりの関西エクストリームウォークの話題や、『おはよう朝日です』チームが番組開始40周年企画でキリマンジャロ登頂に挑んだエピソードなど、まさに “エクストリームトーク”! その様子は、radikoタイムフリー(6月19日28:59まで)とABCラジオのPodcastで聴くことができます。

おはようパーソナリティ小縣裕介です
放送局:ABCラジオ
放送日時:毎週月曜~木曜 6時30分~9時00分
番組ホームページ

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

大阪・関西万博にも出展! 世界最小クラスの産業用ドローンで人々の生活を守る!

女優、モデル、タレント、更には執筆業など多岐にわたって活躍中の宇垣美里がパーソナリティを務めるポッドキャスト番組『宇垣美里のスタートアップニッポン powered by オールナイトニッポン』の第15回が4月15日(火)に配信された。

閔弘圭、宇垣美里

この番組では、未来をつくるスタートアップ企業にフォーカス。日本のスタートアップの最前線を知るとともに、壮大な夢を持つスタートアップ起業家たちをゲストに招き、宇垣美里が起業家たちに事業に関することから、起業に至った経緯、今後のビジョンまで、様々な角度で疑問をぶつけ、スタートアップ企業の挑戦や革新的なアイデアに迫っていき、それぞれの「夢」を深堀りしていく。

第15回のゲストには株式会社Liberawareの社長である閔弘圭(みん・ほんきゅ)が登場。Liberawareは世界最小クラスの産業用ドローンを開発し、「狭くて暗くて汚い」空間での作業、例えば下水道の中や天井の裏などの点検、そしてそのデータの解析などを行っている。このドローンは狭所空間での作業を主とするため、小さくて軽く、さらにはぶつかっても安定して飛び続けることができるなど他のドローンとは違った特徴を持つものとなっている。

データを解析するソフトウェアも独自に開発し、なんと撮影した映像を3D化することも可能だという。最近では文化財の内部などにドローンを飛ばし、それを3D化することですでに無くなってしまった図面などの復元も行っていると閔は語った。

さらに、 Liberawareのドローンは競合他社の産業用ドローンに比べてもサイズも小さく、重量も半分以下となっている。その理由は、部品などをすべて自前で作成しているところで、この企業努力によって、現在では日本の様々な状況で活用されているという。

また、Liberawareは現在開催中の「EXPO 2025 大阪・関西万博」にも4月15日から21日までの1週間出展し、中小企業イノベーション創出推進事業(SBIR)」における「安全・安心な公共交通等の実現に向けた技術の開発・実証」分野のテーマ「鉄道施設の維持管理の効率化・省力化に資する技術開発・実証」のプロジェクトとして約52億円の支援をうけて線路の点検をドローンで行うという新技術を展示している。

『宇垣美里のスタートアップニッポン powered by オールナイトニッポン』は毎週火曜6時頃、ニッポン放送PODCAST STATIONほか各ポッドキャストアプリで配信される。

【番組概要】
番組名:『宇垣美里のスタートアップニッポン powered by オールナイトニッポン』
パーソナリティ:宇垣美里
配信日時:毎週火曜日 6時頃
配信先:ニッポン放送PODCAST STATION (https://podcast.1242.com/)、Apple、Spotify、AmazonMusic等各種Podastアプリ
番組メールアドレス:sun@1242.com
番組ハッシュタグ:#スタートアップニッポン

 

Facebook

ページトップへ