珠玉の脚本でお送りするラジオドラマ「妄想Say Neo」をお聴き逃しなく!

©bayfm

Hey! Say!JUMPの有岡大貴と髙木雄也がチャレンジ、笑い、ドキドキがたくさん詰めこんだ番組、毎週土曜23時からは『JUMP da ベイベー!』。

6月4日(土)珠玉の脚本でお送りするラジオドラマ「妄想Say Neo」のコーナーをお届けします!

今週もお楽しみに!

JUMP da ベイベー!
放送局:BAYFM78
放送日時:毎週土曜 23時00分~23時30分
出演者:Hey! Say! JUMP、有岡大貴、髙木雄也
番組ホームページ

※該当回の聴取期間は終了しました。

「経済学的に一番正しい」石破総理のベトナム・フィリピン協力強化を経済学者が高評価

4月28日(月) 寺島尚正アナウンサーがパーソナリティを務めるラジオ番組『おはよう寺ちゃん』(文化放送・月曜日~金曜日 午前5時00分~9時00分)が放送。月曜コメンテーターで経済評論家の上念司氏と、石破総理のベトナム・フィリピン訪問について意見を交わした。

アメリカに対する関税を下げる方が良い

寺島アナ「石破総理は昨日、政府専用機でベトナムに到着しました。明日29日にはフィリピンを訪れます。アメリカ・トランプ政権の関税の措置を踏まえて、ベトナム、フィリピンとの首脳会談で自由貿易の重要性を確かめると言います。ASEAN(東南アジア諸国連合)が掲げる「非報復」の方針に同調する考えを伝えると言います。今回の訪問は、アメリカの関税措置への対応で足並みをそろえる目的があります。アメリカはベトナムに46%、フィリピンに27%の相互関税率を提示しています。石破総理は透明性や公平性の高い自由貿易の体制が重要だという立場で、ベトナム、フィリピンとの協調をめざします。これは上念さん、どうご覧になりますか?」

上念「経済学的に見ると、実はこの方針が一番正しいというか、一番メリットがあるんです」

寺島「正しいんですか? 」

上念「カナダがアメリカに理不尽な関税をかけられて、カナダの経済学者が分析したところによると、完全自由貿易で対抗した方がカナダのメリットは大きいというんです。つまり、関税も逆にゼロにしたほうがいいと。その方が儲かりますよと。これは実はカナダだけじゃなくて、それ以外の国にも当てはまるので、ベトナムとかフィリピンとか日本も基本的にはむしろアメリカに対する関税を下げちゃうぐらいの方が良いみたいですね。で、チャイナはこれには絶対参加できないじゃないですか。面子があるので」

寺島「面子がね」

上念「こっちはだから、利を取りに行きましょうと。別に面子なんかどうでもいいんですよ。儲かったほうが勝ちなんですから。なんで貿易で戦争なんかしてんだ、アホじゃね、みたいな、そういう立場ですよね。大義名分は、やっぱり自由貿易はいいんじゃない、と。長年人類がいろいろ試行錯誤して出した結論は自由貿易が一番メリットあるってことだから我々は自由に行きましょうと。仲間は全部TPPみたいな関税ゼロにしてアメリカさんもどうぞと。関税かけたければ好きにやってください。おたくにメリットない、負担するのはおたくの国民だからね、みたいな、そういう感じでやるということじゃないですかね。非常に賢いですよね」

Facebook

ページトップへ