新潟の覆面レスラーが"ジバラで"ラジオ番組をスタートさせた!?
2021.08.20 up
スーパー・ササダンゴ・マシンのチェ・ジバラ
『スーパー・ササダンゴ・マシンのチェ・ジバラ』は、新潟在住の覆面プロレスラー、スーパー・ササダンゴ・マシンが、日曜深夜にお届けする、忖度少なめの自主制作完パケ納品型ラジオ。今年7月にスタートしたばかり。BSNラジオ(新潟放送)の放送休止枠であった、日曜深夜25時(毎月最終週は26時)からの放送にも関わらず話題を集め、第8話「自腹でプロレス興行の放映権を買った話」の放送直後に、第1話から第4話までを再放送することに!
#1「自腹ラジオはじまる」
#2「自腹で番組ジングルをつくってみる」
#3「赤坂会議議事録」
#4「レディオヘッド相見える」
日曜深夜という放送時間のため、ラジコリスナーの9割近くがタイムフリー聴取。
スーパー・ササダンゴ・マシン
パーソナリティは、スーパー・ササダンゴ・マシン。新潟県新潟市東区在住。DDTプロレスリング&松竹芸能所属のプロレスラー、プロレス興行「まっする」主宰。特技は、パワーポイントを使ったプレゼンテーション。ラジオ番組『スーパー・ササダンゴ・マシンのチェ・ジバラ』では、パーソナリティとしてのトークはもちろん、企画・構成もこなす。収録は、新潟市内某所にあるというスタジオ・ジバラ。
このラジオ番組のために、急きょ造られたというスタジオ・ジバラ。1年前に閉局してしまった新潟の人気ラジオ局の音声卓が、スタジオ・ジバラで使用され、息を吹き返している。番組には(まだ)出て来ていないが、なぜかメダカを飼育している。
※該当回の聴取期間は終了しました。
マンガ大賞・発起人の吉田尚記によるマンガに特化したPodcast番組! 『マンガのラジオ』ゲストに売野機子が登場!
2025.04.06 up
ニッポン放送アナウンサーで、様々なカルチャーを追求しマンガ大賞の発起人にも名を連ねる吉田尚記がパーソナリティを務める、マンガに特化したポッドキャスト番組『マンガのラジオ』。4月6日(日)配信の199回からはゲストに漫画家の売野機子を迎える。
東京都出身。二次創作で数年の活動後、創作同人誌即売会コミティアに初出展し『晴田の犯行』を発行。同作品でコミティア見本誌読書会1位を獲得し、2009年「楽園 Le Paradis」(白泉社)にて『薔薇だって書けるよ』『日曜日に自殺』の2作品で同時掲載デビュー。2024年「ビッグコミックスピリッツ」(小学館)にて連載開始した『ありす、宇宙までも』が「マンガ大賞2025」の大賞を受賞した。
【連載中】『ありす、宇宙までも』(小学館 「ビッグコミックスピリッツ」) 『君に会いたい』(新潮社 「くらげバンチ」不定期)
【近刊】 『ありす、宇宙までも』 第3巻
売野の登場回は「マンガ大賞2025」受賞式の翌日に収録が行われた。受賞直後の周囲や読者からのリアクションのほか、漫画・アニメ禁止だったという子供時代の話、『ありす、宇宙までも』でセミリンガルの少女を主人公にした理由などを聞いていく。
売野機子をゲストに迎えるポッドキャスト番組『マンガのラジオ』は、4月6日(日)18時から順次配信。全4回で、毎週日曜日18時に配信となる。
【番組概要】
■番組名:ポッドキャスト番組「マンガのラジオ」
■配信日時:4月6日(日)18時配信スタート ※毎週日曜日18時配信
■パーソナリティ:吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)
■ゲスト:売野機子(全4回)
■番組ハッシュタグ:#マンガのラジオ
■配信先:ニッポン放送 PODCAST STATION(
https://podcast.1242.com )ほかApple、Spotify、AmazonMusic等各種Podcastアプリにて公開