Bird Bear Hare and FishがBBHFに改名後、初リリース! EP『Mirror Mirror』はコンセプチュアルな作品に

J-WAVEで放送中の番組『SONAR MUSIC』(ナビゲーター:あっこゴリラ)のワンコーナー「SONAR TRAX」。J-WAVEがプッシュしている楽曲20曲の中から毎日1曲をピックアップして掘り下げ、今聴くべきアーティスト、ネクストブレイクアーティストを紹介。7月17日(水)のオンエアでは、BBHFの『Torch』をピックアップしました。


■改名の理由とは

BBHFは、元Galileo Galileiのメンバーを中心に組まれたバンドです。2018年にBird Bear Hare and Fishとして始動しました。メンバーは、ボーカル/ギター・尾崎雄貴さん、ドラム・尾崎和樹さん(この二人は兄弟)、ベース・佐孝仁司さん、ギター・DAIKIさんの4人。今年7月1日(月)にバンド名をBird Bear Hare and FishからBBHFに改名。同時に配信限定EP『Mirror Mirror』をリリースし、その1曲目を飾る『Torch』が、SONAR TRAXに選ばれました。

改名したバンド名について訊きました。

雄貴:もともとのバンド名「Bird Bear Hare and Fish」は長いよねということで、BBHFという名前に変更しました。元のバンド名に入っている「Bird」「Bear」「Hare」「Fish」はそれぞれメンバーを表しているので、BBHFに変更はしましたが動物のことは忘れないでほしいなと思っています。


■人と人との埋められない違いを落とし込んだ楽曲

現在、SONAR TRAXになっている『Torch』について訊きました。

雄貴:『Torch』はEPの1曲目を飾る曲ですが、人と人との埋められない違いのようなものを落とし込んだ曲になっています。サビも、違うものがぶつかり合うイメージを音にしたりしていて、視覚的に聴いて映像が浮かんでくるようなものになったらいいなと思って制作しました。

【radikoで聴く】BBHF『Torch』

曲を聴いたあっこゴリラは「Galileo Galileiから全く変わりましたね。めちゃめちゃかっこいい〜! 気になってた“違うものがぶつかり合うイメージの音”って、曲中のあの“ジーーー”っていうシンベみたいな音ですかね。かっこいいですね」とコメントしました。

最後に、7月1日(月)にリリースされたEP『Mirror Mirror』について訊きました。

雄貴:このEPは配信限定ということで、今回みなさんが持っているスマホを黒い鏡に例えて、現代のコミュニケーションのあり方とかを否定的にではなく、バンドとして自然体で捉えようとした作品になっています。かなりコンセプチュアルな作品になっているので、楽しんでいただけるかなと思います。この『Mirror Mirror』と対になる作品も今録っているので、そちらも楽しみにしていただけたら嬉しいです。

BBHFは、EP『Mirror Mirror』のリリースに伴いツアーも行います。東京は、9月27日(金)マイナビBLITZ赤坂です。改名して、今後ますます注目のBBHF。ぜひチェックしてみて下さい。


この番組をラジコで聴く
PC・スマホアプリ『radiko.jpプレミアム』(有料)なら、日本全国どこにいてもJ-WAVEが楽しめます。番組放送後1週間は『radiko.jpタイムフリー』機能で聴き直せます。

【番組情報】
番組名:『SONAR MUSIC』
放送日時:月・火・水・木曜 21時−24時
オフィシャルサイト:https://www.j-wave.co.jp/original/sonarmusic/

タグ

ストリートミュージシャンがライブ&トークセッションを展開!「BUSKER MEETING! vol.2」

うめきたを音楽あふれるまちに!うめきたから全国、世界に羽ばたくミュージシャンを発掘、応援するグランフロント大阪、グラングリーン大阪とFM802の共同プロジェクト「MUSIC BUSKER IN UMEKITA」。

本イベントではMUSIC BUSKERがライブだけでなく、トークセッションを展開!昨年に引き続き、今年が2回目の開催となります。

出演は、アシガルユース/Ach/ケシカルカッコ/さちかぜあきの/SATSUKI/SiMA/PULPS/FASE/茉寿/山本義則の10組。MCはFM802 DJの浅井博章が務めます。

普段のストリートライブでは見られない、ミュージシャンの新たな一面が見られるかも!?

【イベント概要】
MUSIC BUSKER IN UMEKITA「BUSKER MEETING! vol.2」
●日時=2025年5月4日(日・祝)13:00スタート ※16:30頃終了予定
●場所=グランフロント大阪 うめきた広場
●出演(50音順)=
アシガルユース/Ach/ケシカルカッコ/さちかぜあきの/SATSUKI/SiMA/PULPS/FASE/茉寿/山本義則
●MC=浅井博章(FM802 DJ)
●料金=観覧無料
※小雨決行、荒天中止
※タイムテーブルなど、イベントの内容に関する詳しい情報は後日発表いたします。

【FM802 番組コーナー概要】
「MUSIC BUSKER IN UMEKITA」は、FM802番組内でもMUSIC BUSKERに関する情報を発信しています。
●コーナー名=FM802『SUPERFINE SUNDAY』内『UMEKITA GET THE CHANCE』
●放送日時=毎週日曜日9:41~9:48
●DJ=浅井博章

Facebook

ページトップへ