藤井 風×サウンドプロデューサー・Yaffleが『LOVE ALL SERVE ALL』全楽曲を紐解く特別番組をオンエア!「どんな話になるかドキドキや!」
FMラジオ局J-WAVE(81.3FM)では、5月1日(日)22:00~22:54に特別番組『J-WAVE SELECTION BEHIND ALL THE MUSIC ~藤井 風×Yaffle~』をオンエアいたします。
この番組は、2020年10月に放送された、藤井 風と藤井のサウンドプロデューサーであるYaffleが1st Album『HELP EVER HURT NEVER』を紐解いた特別番組『J-WAVE SELECTION BEHIND THE MUSIC ~藤井風×Yaffle~』の第二弾。

220426_yaffle.jpg
今回は、藤井 風の2nd Album『LOVE ALL SERVE ALL』収録の全11曲を二人が解説。前作を踏まえて、二人はどのような狙いで今作に取り組んだのか。各楽曲の制作過程、サウンドやアレンジのこだわりなど、アルバムの収録曲順に1曲ずつ紐解いていきます。また、アルバムリリース後のいま、二人が改めて感じたことを語ったりする場面も。
番組はラジオのほかに、スマホ・PCからはradikoでもお楽しみいただけます。radikoはオンエア開始後から一週間聴取可能です。
【radikoで聴く】https://radiko.jp/share/?sid=FMJ&t=20220501220000
※2022年5月1日22:00から2022年5月8日(日)28:59まで聴取可能
J-WAVEでしか聴けない、二人のスペシャルプログラム。どうぞ、ご期待ください。
藤井 風コメント
1stアルバムぶりのヤフさんとの対談!どんな話になるかドキドキや!ヤフさんの早口頑張って聞き取るで〜(ง •̀_•́)ง
番組概要
放送局:J-WAVE(81.3FM)
番組名:J-WAVE SELECTION BEHIND ALL THE MUSIC ~藤井 風×Yaffle~
放送日時:2022年5月1日(日)22:00~22:54
ナビゲーター:藤井 風、Yaffle
番組HP:
https://www.j-wave.co.jp/original/jwaveplus/
radiko聴取リンク:
https://radiko.jp/share/?sid=FMJ&t=20220501220000
※2022年5月1日22:00から2022年5月8日(日)28:59まで聴取可能
番組ハッシュタグ:#jwave #藤井風
有吉“ファミリーカー”に苦手意識!?その理由を語る「ワゴンに乗っていたら、大吉さんから…」
有吉弘行がパーソナリティをつとめるラジオ生放送番組
「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER(サンドリ)」。4月6日(日)の放送は、アシスタントにタイムマシーン3号・関太とハマノとヘンミ・へんみ亮介を迎えてお送りしました。
(左から)へんみ亮介、有吉弘行、関太
◆有吉、ファミリーカーに興味津々
2024年3月に第一子が誕生した有吉。家族が増えたことで、最近はファミリーカーへの乗り替えを検討していることを明かします。2児の父でもある関は、「アリだと思います。子どもはどんどん大きくなりますし、スライドドアだと隣の車にぶつけることもないですから」と賛同。さらに、車を購入するときのポイントとして「よくディーラーさんには、乗り降りのしやすさや車高の高さについて言われます」とアドバイスを送ります。
しかし、有吉はなかなか踏ん切りがつかない様子で、「それで仕事に行くのがちょっと……。それこそ、昔はワゴンに乗っていたんだけど、(博多)大吉さんから『テレビ局の機材車かと思った』と言われて……」と苦笑い。
また、事務所の先輩でもある土田晃之さんの若手時代のエピソードを挙げ、「いつも埼玉県の実家から営業先まで軽自動車で来ていたんだけど、『子どもがいっぱいできるから』ということで、現場にワンボックスカーで来るようになって……それが“生活感がアリアリだなぁ”と思ってたんだよなぁ(笑)」と告白すると、すかさず「なんでですか(笑)!“パパをしていていいな”って思いましたよ!」とフォローを入れる関。
そうした背景からファミリーカーに抵抗を覚えていた有吉でしたが、今では「そりゃそうだよな……」と過去の言動を反省します。そこで、関が「家族用と趣味・仕事用の2台持ちはダメですか?」と提案しますが、「そんな趣味はないから。車は実用的に使うものだから」と即却下する有吉でした。
<番組概要>
番組名:有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER
放送日時:毎週日曜 20:00~21:55
放送エリア:TOKYO FMをのぞくJFN全国25局ネット
パーソナリティ:有吉弘行