FRUITS ZIPPER、(夜と)SAMPO が第30期レギュラーDJに決定! FM大阪『E∞Tracks Selection』

FM大阪『E∞Tracks Selection』は、パワープレイや E∞Tracksに選ばれるなど、FM大阪と関係の深いアーティストが隔週でレギュラーDJを担当する、半年間の期間限定番組。毎期2組のアーティストが選定されるこの番組は、来期(2024年7月~12月)で第30期をむかえる。
第 30 期レギュラーDJ には、FRUITS ZIPPER(夜と)SAMPO に決定!

■E∞Tracks Selection~FRUITS ZIPPER のラジオアップデート!
初回放送:7月3日(水) 19:30~20:00 ※以降隔週放送(2024年12 月迄)

<プロフィール>
アソビシステムが手掛ける、アイドル文化を世界に向けて発信する新プロジェクト「KAWAII LAB.」より誕生した新アイドルグループ。グループのプロデューサーは、元むすびズムのリーダーとしてのアイドル活動を経て、「KAWAII LAB.」の総合プロデューサーを務め、モデル・タレントとして活動する木村ミサ。グループ名は、「実を結ぶ」という意味を持つ FRUITに、「元気を与える」という意味のZIPを組み合わせ、FRUITS ZIPPERと命名された。
「原宿から世界へ」をコンセプトに、多様なカルチャーの発信地、個性の集まるファッションの街“原宿”から「NEW KAWAII」を発信していく。

■E∞Tracks Selection~(夜と)SAMPO の定例会議
初回放送:7 月 10 日(水) 19:30~20:00 ※以降隔週放送(2024 年 12 月迄)

<プロフィール>
関西で話題を集めていたバンドの元メンバーを中心に 2019 年結成。メンバー全員が会社員。「何かを選ぶために、何かを捨てなくてもいい」という意志のもと、仕事をしながら誰かの心を奮わせる音楽を作る。JUDY AND MARY、Mr.Children、くるり、KIRINJI、フジファブリック、吉澤嘉代子…などの邦楽アーティストをはじめとし、Radiohead など UK ロック、海外フュージョン、プログレッシブロック、Vulfpeck など現代ファンクや R&B、コンテンポラリージャズなど幅広い音楽をルーツに持ち、それが(夜と)SAMPO の音楽性にも反映されている。
2020 年 7 月、1st E.P.「夜と散歩」をリリースし、リード曲「革命前夜」でブレイク。同年 8 月に初ライブを実施。コロナの影響でいきなりワンマンライブからライブキャリアをスタートすることに。そこからわずか半年後の 2021 年 2 月、メンバーの巧みな演奏力とパフォーマンス・表現力、そして根底にある強い想いが、審査員・観客を魅了し"eo Music Try 20/21"でグランプリを受賞。2023 年 11 月に「変身」でメジャーデビューを果たし、2024 年 1 月には「プラズマクラシックミュージック」が MBS / TBS 系「#居酒屋新幹線 2」オープニングテーマに。
そして 2024 年 8 月 28 日、メジャーデビューアルバム『モンスター』のリリースが決定!

『E∞Tracks Selection~ FRUITS ZIPPER のラジオアップデート!』
放送局:FM大阪
放送日時:毎週水曜 19時30分~20時00分

初回放送日:2024年7月3日(水) 19:30~20:00
※以降隔週放送(2024年12月迄)

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

『E∞Tracks Selection~(夜と)SAMPO の定例会議』
放送局:FM大阪
放送日時:毎週水曜 19時30分~20時00分
出演者:(夜と)SAMPO

初回放送日:2024年7月10日(水) 19:30~20:00
※以降隔週放送(2024年12月迄)

※該当回の聴取期間は終了しました。

江原啓之「あなたが思っているほど、周りの人はあなたに関心ない」「多少、自意識過剰になってしまうのは仕方ない」

スピリチュアリストの江原啓之がパーソナリティをつとめ、番組パートナーの奥迫協子とお送りするTOKYO FMのラジオ番組「Dr.Recella presents 江原啓之 おと語り」。
今回の放送では、リスナーから届いたさまざまな相談に、江原がアドバイスを送りました。


江原啓之



<リスナーからの相談>
私は、人前で話すときに非常に緊張してしまうことが悩みです。
2~3人と話すときは普段通り話せるのですが、7~8人が集まる会議で発言すると、急に動悸が激しくなり、口が震えて、途中から自分が何を言っているのかわからなくなってしまいます。さらに、30人ほどの前で行う朝礼では、たった2~3分の説明であっても、朝から緊張してしまい、他のことが手につかなくなってしまいます。
今日もオンライン会議で意見を述べる機会があり、原稿を用意していたにもかかわらず、頭が真っ白になってうまく発言できず、自己嫌悪に陥りました。お話がお上手なお二人に、何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。

<江原からの回答>
江原:ということですが、協子さん、いかがですか?

奥迫:まるで、過去の私からメールが届いたのかと思ってしまいました。実は私もまったく同じ経験があるんです。

江原:どうして変われたのですか?

奥迫:自分をよく見せようとしたり、心にもないこと、偉そうなことを言おうとしたりすると、ますます緊張してしまうと気づいたんです。そこで、「私はこのままでいい。自分の思うことは、自分の体験から来ているのだから、それをそのまま話そう。人からどう思われても気にしない。自分を偉く見せようとしなくていい」と思えるようになったら、気持ちがすごく楽になり、そこから吹っ切れた感じがしました。

江原:おっしゃる通りですね。私も、「うまいことを言わなきゃ」と思うと、途端にうまくいかなくなります。嘘がつけないんですよ。自分は自分でしかない。だから、気の利いたことを言おうとか、自分にないものを見せようとすると、すぐに躓いてしまいます。自分以上にも、自分以下にもなれません。だからこそ大事なのは、常に「少しでも自分を磨いていこう」と思う気持ちです。

そうすると、その時点での“今の自分”を、そのまま素直に表現することができます。それで十分なんです。そして私は、緊張しやすい人には必ずこう言います。「大丈夫。あなたが思っているほど、周りの人はあなたに関心ないから」って(笑)。多少、自意識過剰になってしまうのは仕方ない。でも、今の協子さんのような心構えがあれば、必ず克服できます。結局、取り繕って生きても意味がないということです。

江原啓之、奥迫協子



●江原啓之 今夜の格言
「人は誰もが自分以上にも以下にもなれません。だからいつも、少しでも輝けるように生きましょう」


<番組概要>
番組名:Dr.Recella presents 江原啓之 おと語り
放送日時:TOKYO FM/FM 大阪 毎週日曜 22:00~22:25、エフエム山陰 毎週土曜 12:30~12:55
出演者:江原啓之、奥迫協子
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/oto/

Facebook

ページトップへ