『レッツ!ビートルズ on Radio』の生放送特番実施のためクラウドファンディングを展開中!
2024.08.23 up
エフエム佐賀では毎週木曜日の20:30から放送している『レッツ!ビートルズ on Radio』の
生放送特別番組実施のためクラウドファンディングを展開中です。
この番組は嬉野温泉の名物MCであるヘネシー吉川さん、旅館大村屋の代表である北川健太さんの2人が、
ビートルズ初心者である諸岡彩さんをビートルズ好きに仕立て上げるため、
曲にまつわるエピソードと共にビートルズの楽曲を毎回1曲ずつ年代順に聴き返すという音楽番組です。
クラウドファンディングでは、旅館大村屋の宿泊割引券や絶品プリンから、
番組出演権やパーソナリティ3人の楽しい写真を使用したアクリルスタンドなど
様々なリターン品を準備しています。
詳しくは https://camp-fire.jp/projects/778377/view をご確認ください。
このプロジェクトは、ビートルズの音楽とその魅力を広め、ビートルズがもっと好きになる試みです。
ビートルズの素晴らしさをたくさんの人々に届け、一緒に楽しい時間を共有しましょう。
皆さまの応援が、このプロジェクトの成功を後押しします。どうぞご支援をよろしくお願いします!
※放送情報は変更となる場合があります。
Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架「気になっていたアニメだったのですごく嬉しかった」新曲『クスシキ』がOPテーマに起用されたテレビアニメ『薬屋のひとりごと』を語り合う
2025.04.12 up
3人組ロックバンドMrs. GREEN APPLE(大森元貴(Vo/Gt)、藤澤涼架(Key)、若井滉斗(Gt))がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! ミセスLOCKS!」(毎週月曜 23:08頃〜)。
4月7日(月)の放送では、新曲「クスシキ」がオープニングテーマに起用されたテレビアニメ「薬屋のひとりごと」について語りました。
Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架
作家・日向夏さんによる同名のライトノベルを原作とするテレビアニメ「薬屋のひとりごと」。中世の東洋を舞台に「毒味役」の少女が宮中で難事件を解決する物語です。そんな同作の第2期第2クールのオープニングテーマ「クスシキ」をミセスが担当しています。
VIDEO
――藤澤「この2クール目がすごいらしい」
大森:アニメ「薬屋のひとりごと」は今年1月から2期がスタートしまして(※第1期は2023年10月~2024年3月)、現在2クール目に突入しました。我々ミセスは、2クール目のオープニングテーマを担当させていただいているんですけども、お話をいただいたときはどうでした?
藤澤:僕、「薬屋のひとりごと」は知っていたというか。ちょうどアニメが始まったタイミングぐらいで気になっていたから、すごく嬉しかった。それからすぐに観始めました!
大森:好きなエピソードとかありますか?「薬屋のひとりごと」ファンも聴いてくださってるかもしれないし!
藤澤:主人公の猫猫(マオマオ)って、ちょっと淡白に見えるというか。
大森:ちょっとドライで、さらっとしてるよね!
藤澤:それもそれで癖になるんだけど、人命に関わることだったり、注意してたのにやっちゃった、みたいなことに対しては、すごく胸を熱くさせて怒ったり、声を荒げるところがめちゃくちゃ好きで。猫猫って人としてカッコいいなって思ったね。
大森:僕は“チョコレートの話”(第2話)が好きです! 最初のほうの話ではあるんですけど、すごいって思いました。
藤澤:ハートフルな物語でもあるし、ミステリーの部分もあるから、観ていてワクワクしますよね!
若井:そういうことかっていう伏線もどんどん回収されていきますからね!
藤澤:この2クール目がすごいらしいんですよ!
若井:相当回収していくんじゃないかと!
(写真左から)Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架、大森元貴、若井滉斗
----------------------------------------------------
4月7日(月)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 4月15日(火)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/