NCT 127・YUTA、父親と似てるところは?の質問に「たくさんある。意地っ張りなところとか(笑)」

YUTA

NCT 127のメンバーであるYUTAがお送りする『NCT 127 ユウタのYUTA at Home』(木曜日 21:00-21:30 )。

YUTAの部屋に遊びにきて、、1週間の疲れを癒しながら、週末を楽しく迎えられる、そんなアットホームな雰囲気など、いろいろな意味を込めたタイトルの番組です。

6月8日の放送ではリスナーからのメッセージを紹介しました。

♦️「行ってみたい場所があれば教えてください」
「ユウタくんは何日1人で耐えられますか?一人旅の経験はありますか?行ってみたい場所があれば教えてください」

YUTA「何日1人で耐えられますかってかわいいね。1人は好きだけど、3日くらいじゃないかな?3日もムリかもね。行ってみたいところは、パワースポット。なんでかわからないけどDNAに海より山が刻まれてるのね(笑)。山に何か感じるものがある。感覚を信じるタイプだから。自分の感覚が”おっ?”ってなるようなパワースポットに行きたいな。次日本に行って1人で周る時間があったら行ってみたいです」

♦️「父に直してほしいところがあります」
「グーのジェスチャーをする時、親指が上なはずなのになぜか横になります。自転車でスーパーに行きヘルメットを被ったまま買い物をします。時々庭のお花に話しかけています。なんの話をしているかは謎です。そんな父ですが家族に愛されています」

YUTA「ええやんええやん。かわいいやん。この文章大好き。直してもらいたいと思ってないでしょ?わかるわー。オレのオヤジと似てる。絶対家族仲良いなってこの文章から読み取れるよね。父と似てるところ?いっぱいあるよ。ちょっと意地っ張りのところとか、意外と傷つきやすいところとか。でも何か一つ芯は持ってるところとか。似てると思うな。家族になんだかんだ言われるけど愛されてるんだろうなって、このメールを読んで思いました。ありがとうございます」

そのほか、転職活動に悩むリスナーのメールにも真摯に答えたYUTA。
一人一人のメッセージに丁寧に愛を持って返すYUTAのトークを、ぜひタイムフリーでお楽しみください。

NCT 127 ユウタのYUTA at Home
放送局:interfm
放送日時:毎週木曜 21時00分~21時30分

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

子どもの送迎時“バスが運行している時間”に駅前ロータリーのバス停留所に停車してもよい?「違反しがちな道路交通法」をチェック!

TOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」内でお送りしている「JA共済 presents なるほど!交通安全」。新年度になり、車通勤を始めた社会人や自転車通学をすることになった学生が増えるタイミング。そんなときこそ、交通ルールの再確認は大切です。そこで、18日(金)と25日(金)の放送では、JAFの協力のもと、交通ルールの豆知識をクイズ形式でお伝えします。今回は18日(金)に放送した“駅前ロータリー”に関する交通ルールクイズをお届けします。


※写真はイメージです



【問題】
子どもを送るため、バスが運行している時間に駅前ロータリーのバスの停留所に停車してもよい?

【答え】
×(違反になる)

【解説】

バス停の停留所については、標示板から10メートル以内の範囲において、そのバス停を利用するバスの運行時間中は駐停車が禁止されています。

これは、公共交通機関であるバスの円滑な運行を優先するための措置です。たとえ短時間の停車であったり、運転席にドライバーがいて、すぐに車を移動できる状態であっても停車してはいけません。バス停から10メートルを超えた安全かつ停車してもいい場所を選ぶ必要があります。

<番組概要>
番組名:JA共済 presents なるほど!交通安全
放送日時:毎週金曜 7:20~7:27
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/koutsu/

Facebook

ページトップへ