「インフラ」「防災」について学べる特別企画!近藤岳登と行くインフラツアー

「近藤岳登と行くインフラツアー-知って学んで神戸の魅力発見-」
7月25日(木)開催決定。大好評につき今年もやります。近藤岳登とインフラツアーに出かけましょう!
”インフラって何の役に立ってるの?”、”そもそもインフラって何??"、そんな疑問を解決しに、第2弾となる今回は、神戸市内のインフラ施設、防災学習施設を巡り、神戸の魅力を発見するバスツアー。日本初の近代河川トンネル「湊川隧道」や、災害への備えを学ぶ防災学習施設「人と防災未来センター」の見学、「神戸ベイクルーズ」に乗って海から神戸のインフラ施設を一望、さらに「Kiss FM KOBE」で自称インフラマスター近藤岳登の特別授業も!?インフラの役割や造られた背景を楽しみながら、防災についても学べる特別企画!今回は小学3年生以上のお子様とその保護者が対象のツアーとなります。
▼イベント情報
「近藤岳登と行くインフラツアー -知って学んで神戸の魅力発見-」
日時:2024年7月25日(木)
時間:8時30分~17時 (予定)
発着場所:JR神戸駅
参加費
大人(保護者):2,000円/人
小人(高校生以下):1,000円/人
(食事代・施設入館料・乗船料・保険料を含みます)
※目的地までの往復のバスは主催者負担のため、参加費の中に運賃は含みません。
定員:40名
参加条件:小学3年生以上のお子様とその保護者
募集締切:7月12日(金)
■詳細・申し込みはこちら
共催:公益財団法人兵庫県まちづくり技術センター、兵庫県神戸県民センター神戸土木事務所