フロイトの有名な定説「夢は本能的な欲望の表れ」とは?

フロイト(1922年)(ジークムント・フロイト-Wikipediaより)

夢は、眠っているときも脳が働いていることによって見るものです。睡眠には、体は休んでいても脳は起きている浅い眠りと、体も脳も休んでいる深い眠りの2つがあります。

浅い眠りのことを『レム睡眠』、深い眠りのことを『ノンレム睡眠』と言います。夢のほとんどは『レム睡眠』のときに見ると言われています。

夢について最初に科学的に解明しようとしたのが、オーストリアの精神科医で心理学者のジークムント・フロイトです。

フロイトは1900年に『夢は本能的な欲望の表れ』という説を発表しています。そして、夢には『願望がそのままの形で現れる場合』と、『潜在的な願望が形を変えて現れる場合』があるとしています。『潜在的な願望』とは、夢を見ている本人にもわからないような“抑圧された無意識的な願望”のことです。

フロイトの心理学でよく取り上げられる代表的な夢に、『猛獣に追われて逃げ回っている夢』というものがあります。このような夢を見たときは、目が覚めた瞬間に「あ~夢でよかった!」と、誰もがホッとすると思います。

フロイトは、こうした夢は“幼児期に親から受けた圧力が潜在的な不安となって現れるもの”と分析しています。また、『音』などの外からの刺激も夢に影響を与えるとしています。

夢の途中で何か鳴り出して、「せっかくイイところなのに!」と思ったら、目覚まし時計やスマートフォンのアラーム音だった…という経験、ひょっとしたらあるのではないでしょうか?

スズキ・ハッピーモーニング 鈴木杏樹のいってらっしゃい

ニッポン放送ほか全国ネット
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 朝7:37から(「飯田浩司のOK! Cozy up!」内)
ネット局の放送時間は各放送局のホームページでお確かめください。

radikoのタイムフリーを聴く

取得した資格“50以上”!西村知美が最近取った資格とは?「本当だったら、ちゃんと大学に行って勉強したかった…」

TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。今回のお客様は、高校時代の同級生でもある酒井法子さんと西村知美さん。50以上の資格を持つ“資格マニア”でもある西村さんが最近取得した資格とは?

▶▶この日の放送内容を「AuDee(オーディー)」でチェック!


(左から)酒井法子さん、西村知美さん



◆西村“また”新たな資格を取得!

酒井:最近、資格は取った?

西村:あのね……通信(講座)で取ったのがあって(笑)。

酒井:また取ったの!? 何個目?

西村:数えてないけど……50何個目かな。

酒井:すごいね!

西村:本当だったら、ちゃんと大学に行って勉強したかったんだけど……。

酒井:どういう資格なの?

西村:心理学を学びたかったの。

酒井:そうなんだ、心理学の資格を取ったの?

西村:取ったというか……資格というのは公的資格や国家資格、民間資格でそれぞれ重さや試験の難しさ、(取得するために必要な)勉強する時間の長さも違うんだけど、今回のは本当に通信で簡単に取っちゃったので、ほとんど語れないという(笑)。

酒井:“心理カウンセラーになれる権利がある”みたいなこと?

西村:一応、児童のそういう資格を取ったんだけど、正直まだ全然理解できていないので、またイチから勉強し直したいなと思っています。

酒井:でも、お子さん(に関連する資格)が一番難しそうだね。

西村:難しいですね。子育てを経験していても自分の子と人の子では、やっぱり考え方や育て方も違うので。


▶▶酒井法子「本当に失礼なことをしちゃった」 続きは「AuDee(オーディー)」で!

<番組概要>
番組名:TOKYO SPEAKEASY
放送日時:毎週月-木曜 25:00~26:00
番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/speakeasy/

Facebook

ページトップへ