#178 リスナーはまぐろと塩辛が大好きな年齢層で固められている日曜地獄

オープニングトーク

岡田「今日はチャンスらしいぞ」
柴田「遂に恐れをなしたな」
2人の悪そうなトーンから始まった今週のおかしば。ラジオ界のトップに君臨する「安住紳一郎の日曜天国(TBS)」がお休みという情報を入手した結果、以上の様な会話になりました。
更に「逃げたなぁ〜」と畳みかけるしばんちゃんに対し、おかしばの常識岡田師匠は「いや余裕のお休みです」
しばんちゃんも相手にされていない事を吐露し、この話は速攻で終わりとなりました。
日曜天国から日曜地獄に一瞬でも遊びに来てくれた方ありがとうございます!
そこから岡田師匠のノドがヤバいという話へ移行。
というのも今週はイベントが立て込んでいて、番組収録4本録り、プロ野球の開幕、そして事件は「クイズ脳ベルSHOWの4本録り」で起きました。
脳ベルSHOWの収録は進み、迎えた3本目の収録のオープニング。
ゲストはブラザートムさん。小ボケを連発してくれるウォンビーロングなイカしたミュージシャンです。
トムさんの小粋なボケに対して師匠が「コラー」とツッコんだその時でした。
「コ」は大丈夫だったのですが、「ラ」は大丈夫じゃなかったみたいです。
「ラ」が「ハ」になってしまったみたいです。前日に耳鼻咽喉科に行っていたのに、、、ノドが、、、、限界を、、、。
そこから4本目は笛を大大活用。
「ピッピッピッピ」を繰り返し、アシカショー状態で4本目を乗り切ったそうです。
※オープニングトークの終わり方が「この辺でええか〜」と、ケンカで負けてるのに「この辺にしといたるわ」状態になっていますが、割りとある終わり方なので気にせず行きましょう〜〜!!

ゲスト

まぐろ兄弟(人力舎)塩辛ちゃん(松竹芸能)が登場。
まずは「まぐろ兄弟」にネタを披露して頂きました。続け様に「塩辛ちゃん」がネタを披露。
松竹芸能の塩辛ちゃんがネタをやっている最中には「岡田師匠」のツッコミが炸裂しまくっています。後輩への愛のツッコミの数々、これは必聴です!
どうして2人が登場したのかというと、4月からの新コーナー「おかしば調査隊」の隊員に任命させて頂きました。
まずは来週(4/6)は塩辛ちゃんが「1000人アンケート、おかしばって知ってる?」の調査をやってくれます。
まぐろ兄弟の調査内容は来週発表させて頂きます。
そんな2人を交えてのトークは「どうな調査をしてほしいか?」でした。
岡田師匠は「Instagram関連系」どんな写真がのいいのか、世間の声を聞きたい、とのこと。
しばんちゃんは「摩訶不思議系」UFOを信じるか、信じていないかのアンケートを皮切りに、宇宙の様に広がっていく調査をしてみたい、とのこと。
ちなみに「塩辛ちゃん」はまた芸能界では未確認ということで、宇宙人の端くれの可能性があります、はいあります!
「メガネ拭き」の拭く方って結局どっち?これは岡田師匠の提案です、結局どっちなんですかね〜。
おかしばの申し子からも調査してほしい事を大大大募集中、メールにて送ってきて下さい。

メッセージテーマ

今週のメッセージテーマは「もう春を感じましたか?」
おかしばの申し子からも沢山の春の便りが届きました。
札幌在住の方からは「スニカーを履ける様になった」雪解けですね。
その他にも「つくしを食べて」春を感じた方もいました。つくしを玉子で閉じて美味しゅうございました、とのことです。そんな流れから野草大好きな岡本信人さんの話にもなりました。岡本信人さんが出てきたらもうすっかり春ですね。野草を食べる事に生きがいを感じている岡本さんですが、好きな食べ物は「ステーキ」だそうです。野草を添えるんですかね。
珍しく高校2年生の方からもメッセージが届きました。
春を感じたのは「新しい教科書を手にした時」、春ですね〜。
そこからおか&しばによる教科書論争に発展し、教科書に最初の折り目を付けた時がたまらないという岡田師匠と、全く教科書を開かなかったというまた(おかしばでは83度目)伝説を披露したしばんちゃんでした。
岡田師匠の春を感じた瞬間は「球春到来」、プロ野球の開幕です。
そこで話したエピソードはオリックス球団が優しい、いや優しすぎるというもの。
開幕日に藤原丈一郎さん(なにわ男子)とロケを行っていたのですが、始球式を務める藤原さんのために、ブルペンを空けて、練習させてくれたそうです。岡田師匠的にはそこはチームで使ってよ、という事みたいなんですが、オリックス球団の優しさに驚きと戸惑いを持ったそうです。更にブルペンにいるとプロ3年目ローテーションの一角、今シーズンのオリックス投手陣を支える曽谷龍平投手が「キャッチボールしましょうか?」という天上人からの一言。オリックスの神対応に岡田師匠は悶絶〜という話でした。
そんなエピソードに対してしばんちゃんは「春を感じた話はどこ行きましたか?野球の話でしたよね?」

爆笑!おかしば大喜利

第9シーズンラストのお題は「引っ越し初日でまた引っ越しを決意。どうして?」
大量のメールありがとうございます。大激戦をくぐり抜け見事チュニンピニョンに輝いたのは「RN:ネコマタギ」
初のチュニンピニョンヨンです。チュニンピニョンヨンションしか着用が許されない「Tシャツ」を贈らせて頂きます。
来週から第10シーズンが開幕します!そこで参考にして頂きたいのが<ワンワンニャンニャン菊地夫妻>の回答です。
毎シーズン上位に食い込む大喜利夫妻です。回答を読み込むと真の答えが見えてくる。
<ワンワンニャンニャン菊地奥様>
⭐︎からくり屋敷になっていて、内見した時と違う間取りになっていた
⭐︎頼んでないウーバーイーツが届く
⭐︎隣が相撲部屋だった
⭐︎日当たりが良すぎて室温が40℃だった
⭐︎1時間に一回、大家が訪ねてくる
<ワンワンニャンニャン菊地さん>
◎朝6時に起床ラッパが鳴る
◎管理人が防護服を着てた
◎管理人の服装から明らかにコソ泥だった
◎隣人に引っ越しそばを持っていくも「そばアレルギーだからいらねえよ!」と突き返された
◎マンションの住人がみんな「ざます」をつけて喋るタイプだった
来週から第10シーズンです。
お題は「こんなバック・トゥ・ザ・フューチャーはイヤだ」
回答例:喋る時語尾に「バック・トゥ・ザ・フューチャー」と付けないといけない。
回答例:未来に行こうが過去に行こうが、デロリアンが出る先はしずかちゃん家のお風呂。

エンディング&業務連絡

エンディングトーク中に塩辛ちゃんが登場、おかしば出演を振り返るギャグを披露しようとしたのですが、まさかの強制終了。
きっちり振ってから試みようとしたのですが、まさかの「ますだおかだ岡田と〜」と岡田師匠が番組をたたみ始めてしまいました。
優しさだったのかもしれません。ツッコミは優しさと誰かが言っていました。

来週からは3時間生放送。どんな放送になるのか、予測不能、徐々に慣れていきましょう。
ゲストは「ますだおかだ増田さん」登場、岡田師匠の相方です。
メッセージ&質問受け付けております。
BDSバイクセンサーとのコラボコーナーには「竹川由佳さん」登場。
これから毎週出演します!
中継コーナーもあります。そしておかしば調査隊は「塩辛ちゃん」
「1000人アンケートおかしばを知ってますか?」聞いてくれています。
などなど色々あります、リアクションメール、ポスト、よろしくお願いします!

エンディングでギャグが不発に終わってしまった「塩辛ちゃん」
岡田師匠と放送終わりで熱い話を繰り広げていました。
そして放送終わりでまぐろ兄弟にネタのアドバイスをしていたのはしばんちゃん。
両事務所が動き出しています。
閉店ガラガラSeeYou〜!!

X:https://x.com/okashi_joqr
Podcast:https://podcastqr.joqr.co.jp
YouTube:https://www.youtube.com/@okashi_joqr916

タグ

乃木坂46賀喜遥香「制服で田んぼに落ちたりしていたから(笑)」学生時代のエピソードに井上和もビックリ!?

乃木坂46の賀喜遥香がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 乃木坂LOCKS!」(毎週木曜23:08頃~)。3月27日(木)の放送では、「乃木坂LOCKS!」の“和の講師”乃木坂46・5期生の井上和と一緒に「逆電握手会!!」を開催! 生徒(リスナー)と電話で話をして盛り上がりました。ここでは、その後編として“制服の思い出”について語り合った模様をお届けします。

●前編記事はコチラ!


乃木坂46の賀喜遥香



◆生徒の“推しメン”に一喜一憂!?

賀喜:リスナーくんは今何年生?

リスナー:中学校を卒業しました。

賀喜:じゃあ、次は高校1年生?

リスナー:はい、そうです!

井上:わぁ~!

賀喜:高校1年生かぁ!

井上:何がきっかけで乃木坂46を好きになってくれたんですか?

リスナー:僕は1年前にファンになったばかりなんですけど、もともと小学5年生の頃からミセス(Mrs. GREEN APPLE)先生が好きで、「超・乃木坂スター誕生!」(日本テレビ系)に大森元貴先生(Vo./Gt.)が出演するということで観させてもらって、そこからハマっていきました。

かきなぎ:ありがとうございます!

賀喜:ミセス先生から私たちをたまたま見つけてくれて“いいじゃん!”ってなったってことだ。

井上:幸せの連鎖だ!

賀喜:うれしい~! じゃあ、こんなことを聞くのはあれなんですけど……“推しメン”はいたりしますか?

リスナー:もちろん、にゃん先生も遥香先生も推しですけど……。一番は冨里奈央ちゃんです。

井上:なおなおだった~(笑)!

賀喜:ちゃんと前置きしてくれたね(笑)。何がきっかけで、なおなお推しになったの?

リスナー:それこそ「超・乃木坂スター誕生!」で、大森先生に「縦眉毛を伝授してほしい!」と言ってやっているところを見て“すごくかわいいな”と思って。

井上:たしかに! あれはかわいかったね(笑)。


乃木坂46の井上和



◆制服の思い出

井上:ほかに私たちに伝えたいことはありますか?

リスナー:はい、高校生になるので制服が変わるんですけど、お2人は制服への思い入れってあったりしますか?

賀喜:学校の制服か~。私は、やっぱり3年間ずっと着続けるから、(卒業して)制服が変わるってなったときに、その制服をもう着ないっていうのが寂しかったし、服に対してそういう感情を抱いたのが、そのときが初めてだった。

井上:うんうん。

賀喜:でも、その制服で田んぼに落ちたりしていたから(笑)。

井上:え!?

賀喜:自転車に乗ったままバランスを崩して、田んぼに落ちて制服を買い直したこともあったりして……。だから、丁寧に扱えていたかと言われたら“申し訳ない”って感じなんですけど(苦笑)。でも“今しかない!”というか、学生の頃しか制服って着られないから、いっぱい写真を撮ってほしいって思う!

井上:たしかにそうですね! あと、卒業してから制服のありがたみを感じません?

賀喜:わかる! 本当にそう。

井上:(学生時代は)毎日のように着るし、それが楽っていうのも一理あるんだけど、制服を着てちょっとスイッチが入って“よし、学校に行こう!”っていう気持ちになっていたあの頃って、すごくキラキラしていたというか。

賀喜:そうだね。

井上:それに(制服を着ることって)学校に通っているうちしかできないことだから、今でも制服を見ると(当時の)思い出がたくさんよみがえってくるんです。“この制服を着て遊びに行ったなぁ”とか、本当に思い出がいっぱい詰まったものになると思うので、高校でも新しい制服を着て、たくさん思い出を作ってほしいなと思います!

かきなぎ:高校生活も楽しんでね!

リスナー:はい!


(左から)賀喜遥香、井上和



----------------------------------------------------
3月27日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年4月4日(金)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)/月曜~火曜、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)/水曜~金曜
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

Facebook

ページトップへ