村尾信尚「フジテレビの問題を他人事だと思ってはいけない」

3月31日、フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスが設置した第三者委員会が元タレントの中居正広氏の問題に関する調査報告書を公表した。4月1日の「くにまる食堂(文化放送)」では、関西学院大学教授の村尾信尚が、この問題の本質を語った。

村尾「私も昨日、第三者委員会の委員長の会見を聴いていました。どんな組織にも悪い人はいます。そういう人たちを排除するという方法もありますが、問われるのは組織に所属する人たちの中で“見て見ぬふり”をしている人がどれだけいたのかということ。警察・防衛官僚出身で作家の佐々淳行さんが米軍士官学校の学生要領を引用している部分があって、そこには『我々は偽らず、盗まず、欺かず、我々の中でこれらの行為を行うものを許さず』という言葉があるんです。悪い人や腹の立つ上司に対してみんなで“見て見ぬふり”をしないという土壌をどう醸成していくのかっていうのがポイントになると思うんです。フジテレビの経営陣を刷新するのは勿論のことですが、フジテレビの社員1人1人も今後は“見て見ぬふり”をしないことが大事です。これを具体的にどういう形で組織に反映させるのか、私は公益通報者保護法という法律が決め手になると思います。フジテレビでも今日から新入社員が入ってきますが、会社側は公益通報者保護法の中身を徹底することが重要で、組織の浄化に繋がっていきます。メディア・エンターテインメントの業界の皆さんは他人事だとは思わず、1人1人が“見て見ぬふり”をしない。これが防止策だと思います」

タグ

ユーミン×野口健 登山や石川への想いを語る 『松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD』

月に1回、金曜日の夜にお送りしている『松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD』。松任谷由実がパーソナリティを務め、“今一番会いたい”ゲストとともにトークと音楽を届けているが、次回放送となる4月11日(金)にはアルピニスト・野口健がゲスト出演することが決定した。

松任谷由実、野口健

キリマンジャロやエベレストなど世界各国の山々を登頂し、富士山清掃活動や森林再生活動なども行っている野口健。ユーミンとは共通する部分も多く、野口は植村直己の著書がきっかけで登山を始め、ユーミンは楽曲「星のクライマー」を植村直己をイメージして作詞した。また、野口は昨年の能登半島地震・豪雨災害の被災地へ継続的な支援を行っているが、石川県はユーミンが第2の故郷と表現するほど、大切な場所である。

そんな2人の登山、そして石川県への想いとは…。松任谷由実×野口健の異色の対談をお届けする『松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD』は4月11日(金)22時から放送。

【番組概要】
■番組タイトル『松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD』
■放送日時:2025年4月11日(金) 22時~24時
■パーソナリティ:松任谷由実
■ゲスト:野口健
■メールアドレス:yuming@allnightnippon.com
■番組X:@yuming_anng
■番組ハッシュタグ:#ユーミンANNG
◆この番組は、radikoのタイムフリー機能で、放送1週間後まで聴くことができる。
https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20250411220000

 

Facebook

ページトップへ