「これは遅かれ早かれですよね」イーロン・マスク氏、トランプ政権要職から退任か

4月3日の「おはよう寺ちゃん」(文化放送)では、木曜コメンテーターで京都大学大学院教授の藤井聡氏と寺島尚正アナウンサーが、イーロン・マスク氏の早期退任に関するニュースについて意見を交わした。

藤井氏「利益が相反するようなことが生じる」

起業家のイーロン・マスク氏が米政府効率化省の実質トップを継続できるのか危ぶむ声が出ている。強引な連邦政府のリストラなどで反発を受け、経営する電気自動車(EV)大手テスラの業績は不買運動で悪化している。マスク氏への逆風はトランプ政権のリスクにもなりつつある。

政治サイトのポリティコは2日、トランプ米大統領が閣僚を含む側近らにマスク氏の早期退任を伝えたと報じた。数週間以内に辞めるという内容だという。米NBCテレビはこの非公式会合が3月24日だったと特定したうえで、ホワイトハウス高官の話として退任は数カ月以内と報じている。

これに対して、レビット大統領報道官はX(旧ツイッター)で「ゴミのような記事だ」と反論している。

寺島アナ「2期目のトランプ大統領の側近の1人、イーロン・マスク氏の早期退任報道というのが出てきました。藤井さん、これはどういうふうにご覧になりますか?」

藤井氏「これは遅かれ早かれですね」

寺島アナ「そうですか!」

藤井氏「こういうことになるだろうという予期はされていたんですよね。なんといっても政治家じゃなくてビジネスマン、産業界の方ですから、ご自身の業績がありますから。利益が相反するようなことが生じることがあるわけですからね。だからすごい利益相反ですよね、これね」

寺島アナ「たしかに言われてみればそうですね」

藤井氏「自分の会社の利益と政府の利益が対立することがなければいいですけど、対立することはありますから。っていうか、対立することがなかったら政府なんて無くたっていいんですから、アナーキーでいいんですからね、そりゃあ揉めますよ」

寺島アナ「ポリティコの報道に対してホワイトハウスのレビット報道官は『ゴミのような記事だ。マスク氏もトランプ大統領も政府効率化省での素晴らしい仕事を完了したあと、公務を外れると公言している』というふうに投稿したといいます。やり遂げて、ということなんですかね?」

藤井氏「もちろん報道官ですから、政府の公式見解を言っているわけで、それは辞める直前までこういうことを言い続けるでしょうね。だから話半分ですよね、そこは」

タグ

取得した資格“50以上”!西村知美が最近取った資格とは?「本当だったら、ちゃんと大学に行って勉強したかった…」

TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。今回のお客様は、高校時代の同級生でもある酒井法子さんと西村知美さん。50以上の資格を持つ“資格マニア”でもある西村さんが最近取得した資格とは?

▶▶この日の放送内容を「AuDee(オーディー)」でチェック!


(左から)酒井法子さん、西村知美さん



◆西村“また”新たな資格を取得!

酒井:最近、資格は取った?

西村:あのね……通信(講座)で取ったのがあって(笑)。

酒井:また取ったの!? 何個目?

西村:数えてないけど……50何個目かな。

酒井:すごいね!

西村:本当だったら、ちゃんと大学に行って勉強したかったんだけど……。

酒井:どういう資格なの?

西村:心理学を学びたかったの。

酒井:そうなんだ、心理学の資格を取ったの?

西村:取ったというか……資格というのは公的資格や国家資格、民間資格でそれぞれ重さや試験の難しさ、(取得するために必要な)勉強する時間の長さも違うんだけど、今回のは本当に通信で簡単に取っちゃったので、ほとんど語れないという(笑)。

酒井:“心理カウンセラーになれる権利がある”みたいなこと?

西村:一応、児童のそういう資格を取ったんだけど、正直まだ全然理解できていないので、またイチから勉強し直したいなと思っています。

酒井:でも、お子さん(に関連する資格)が一番難しそうだね。

西村:難しいですね。子育てを経験していても自分の子と人の子では、やっぱり考え方や育て方も違うので。


▶▶酒井法子「本当に失礼なことをしちゃった」 続きは「AuDee(オーディー)」で!

<番組概要>
番組名:TOKYO SPEAKEASY
放送日時:毎週月-木曜 25:00~26:00
番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/speakeasy/

Facebook

ページトップへ