ミスDJの千倉真理、女子大生時代を振り返る!

3月22日放送の「くにまる食堂」(文化放送)は、「ミスDJリクエストパレード360」のパーソナリティを務める千倉真理さんが出演。1981年に「ミスDJリクエストパレード」のオーディションで優勝し、パーソナリティとなった千倉さんが当時の思い出を語った。

野村邦丸アナ「ミスDJのコンテストで、審査員長をされていた野末陳平さんが、“千倉真理を優勝させなければ僕は降りる”と言ったくらい、野末陳平さんに惚れこまれていたそうですね」

千倉真理「その当時、文化放送の社員の方たちは別の方を推していたんですよ。だけど、陳平さんと加藤タキさんが推してくださったそうです。“うまくないけど、この子がいいんじゃないか?”みたいなことをおっしゃってくださったと、後で聞きました」

邦丸「元々、ラジオは聞いてたんですよね」

千倉「ラジオで告知を聞いて、履歴書とカセットテープに1分ぐらいの自己紹介を入れて、文化放送に送ったら、電話があって、・・・その後、何度か文化放送に行って、優勝みたいな感じで」

邦丸「当時、成城大学の女子大生だったんですよね」

千倉「1年生で19歳だったんです。深夜放送はいつも聞いていたので、文化放送の中はどうなってるんだろうという思いと好奇心がすごくありました。コンテストで選ばれることより、放送局に入れることがうれしかったです」

邦丸「パーソナリティとしてしゃべらなきゃいけないわけじゃないですか?どうでしたか?」

千倉「当時、文化放送のディレクターさんたちは“楽しんでくれればいい。女子大生でいてくれればいい。しゃべりもうまくなれとか言わないから”って言ってくれました。よく教育してくれたというか、楽しみ方を教えてもらったというか、純粋に楽しめました」

邦丸「やって楽しかったでしょ」

千倉「クラブ活動みたいで楽しかったです」

タグ

藤岡弘、 ラジオで語る「しあわせ格言」『保険クリニック presents 藤岡弘、家族で語ろう!』

俳優・武道家として長年にわたり活躍を続ける藤岡弘、が自身初となる冠レギュラーラジオ番組『保険クリニックpresents 藤岡弘、家族で語ろう!』のパーソナリティを務めることが決定した。4月6日(日)より、毎週日曜20時40分からニッポン放送で放送される。

藤岡弘、

「家族のしあわせ」がテーマの本番組では、藤岡弘、の長女で俳優として活躍中の天翔愛がパートナーを務める。父としての藤岡のエピソードを毎週聴くことができるのはこの番組だけ。思わず「家族って、いいな」と感じられるトークをお届けする。

初回収録が先日行われ、4月6日(日)の放送分では、藤岡が子どもたち全員分のお弁当を自ら作っていたことが明かされる。愛が「お父さんのお弁当は伝説だった」と語るなど、藤岡がお弁当作りに込めていた想いや、子どもたちとの接し方が垣間見えるトークとなった。

藤岡弘、、天翔愛

また番組では、「藤岡弘、しあわせ格言」と題し、リスナーから寄せられた家族に関する悩みに対して、藤岡と天翔愛のふたりが向き合い、解決のヒントを届けるコーナーも展開。リスナーからの相談に、2人が人生経験や家族の絆をもとに、しあわせのヒントを語り合う。

さらに毎週番組のエンディングでは、藤岡自身がその週の相談に応じて「しあわせ格言」を発表。相談メールが採用されたリスナーには、この「しあわせ格言」が記された藤岡直筆の色紙がプレゼントされる。

天翔愛、藤岡弘、

番組では今後、ファミリーの長男・藤岡真威人、次女の天翔天音、三女の藤岡舞衣の登場も予定されている。

家族とのつながりを見つめ直すきっかけにもなる、心あたたまる20分間。ニッポン放送『保険クリニック presents 藤岡弘、家族で語ろう!』は4月6日(日)スタート、毎週日曜20時40分から放送される。

【番組概要】
■番組タイトル『保険クリニック presents 藤岡弘、家族で語ろう!』
■放送日時:2025年4月6日(日)スタート 毎週日曜20時40分~21時
■パーソナリティ:藤岡弘、
■パートナー:天翔愛
■メールアドレス:fujioka@1242.com
■番組公式ハッシュタグ:#家族で語ろう

 

Facebook

ページトップへ