菅井友香、家族で20年振りにディズニーランドへ。強運な母と、かわいらしい父のエピソードを披露!

サントリー生ビールpresents『菅井友香の#今日も推しとがんばりき』で、パーソナリティの菅井友香が、20年振りに家族でディズニーランドに行ったことを報告。菅井の父母のエピソードを語った。

菅井「強運の母に感謝でした」-

メールで母とのエピソードを尋ねられた菅井が、家族でディズニーランドに行ったと明かした。菅井曰く菅井の母は強運で、その日も強運を発揮したという。

ディズニーランドは現在、ショーの鑑賞で席に座るためにアプリでの抽選が必要で、何度か友人とディズニーランドに行った際も抽選に落ちていたという菅井だが、菅井の母は1回の抽選で席を獲得。「クラブマウスビート」というショーを楽しむことができたという。2023年は東京ディズニーランド が開園40周年を迎える年で、菅井は「40周年記念の演出のショーをちゃんと席で見ることができて、強運の母に感謝でした」と母に感謝を述べた。

さらに、菅井父とのエピソードとして、スプラッシュ・マウンテンでのエピソードも語った。ディズニーランドのアトラクションには、とあるタイミングで写真を撮ってもらえる瞬間があり、ディズニーランドを楽しむうえで欠かせない要素の一つだ。菅井の父は、そこで何のポーズをするかの話し合いで、「がんばりきポーズをしよう」と提案。落ちる時に家族でがんばりきポーズをしている写真が出来上がり、菅井も記念写真を買って帰ったという。さらに、菅井は父のかわいらしい一面として、「スプラッシュ・マウンテンは最後に1番落ちるけど、その前に何回か落ちるところがあるんですが、そのたびに父が、ここかな?って感じでがんばりきポーズをしていて、ここじゃないよって教えてあげたら、今じゃないのか!」と、がんばりきポーズを必ず写真に収めたい父のエピソードを語ってくれた。

菅井は、「子供の頃は、アトラクションにたくさん乗りたくて走り回っていたけれど、今回の家族でのディズニーは夕方5時頃から、予約したレストランでゆっくりとコース料理を食べ、ちょっと大人なディズニーを過ごせて、それもいい記念になりました」と自身の成長も併せて感じられたと語った。

タグ

「興奮と昂揚をアナタに。」7人組アイドル「アンスリューム」伊藤詩乃&風宮ゆめが登場! クイズで明らかになる2人の意外な事実とは?『虎ノ門 トレンド経済研究所』

ゲスト研究員のアンスリューム・風宮ゆめ(左から2人目)と伊藤詩乃(右から2人目)

最新トレンドと経済の流れを徹底調査する番組、『虎ノ門 トレンド経済研究所』。4月10日(木)のゲスト研究員には、先週に続いて、2019年結成、「興奮と昂揚をアナタに。」をコンセプトに、幅広い楽曲とライブの盛り上がりが特徴のカラフル7人組アイドルグループ! 「アンスリューム」から、 "鍵盤ブラック" 伊藤詩乃& "好きやねんグリーン" 風宮ゆめが登場します!

4月~6月には、3ヵ月連続でシングルをリリースすることが決定! また、7月8日にはSpotify O-EASTでアンスリュームワンマンライブ『アンスTHE流星GUN!!!!!!!』_Spotify O-EASTを開催! 個性派ぞろいの7人のメンバーが繰り広げる圧倒的なパフォーマンスから目が離せません!

「経済のキホン!」のコーナーではこの時期には必ず話題となる「初任給」を取り上げます。今春入社した社員の初任給を詳しく調査するほか、今、初任給が軒並み上昇している理由、今後の見通しなど、新入社員以外の皆さんにとっても興味深い話題満載でお届けします!

後半の「アンスリューム! 素顔調査~!」のコーナーでは、「これだけは知っておいて!」というゲスト研究員の二人に関するクイズをそれぞれ相手側について出題。これまでファンも知らなかった意外な事実が明らかになりかもしれません。「ゆめみん」が思わず触りたくなるあの部分とは? 「しのちゃん」が変身した後の驚きの姿とは?

解説は、日本経済新聞編集委員の鈴木亮、進行はフリーアナウンサーの栗林さみ。

Facebook

ページトップへ