水膨れ不可避の2025年度政府予算案、元凶は壮大なバラマキへの切り込み不足!『町田徹のふかぼり!』

経済ジャーナリスト・町田徹が毎週注目すべき国内外のニュースを徹底解剖。日本経済が抱える問題の本質、激動の国際情勢の行方について、時に冷徹に、時に熱く、語ります。

経済ジャーナリスト町田徹が選んだ今週のニュース

番外 2月22日、中国のオーストラリアとニュージーランド近海での軍事演習について、オーストラリアのウォン外相が中国の王毅に懸念を表明。
番外 23日に投票が行われたドイツの総選挙で、最大野党CDU・CSU=キリスト教民主・社会同盟が第1党に返り咲き。第2党に躍進した極右政党「AfD=ドイツのための選択肢」ではなく、第3党に落ちた中道左派「SPD=社会民主党」との連立の模索に着手。
番外 26日、東電・柏崎刈羽原発の再稼働に暗雲、テロ対策施設の完成の遅れで、3年から4年は運転できない見通しに。
番外 27日、東洋経済オンラインが、過去3年間の自民党への政治献金が多い企業のランキングを公表。1位はトヨタ自動車と住友化学の1.5億円で、以下、上位には、キヤノン、日立製作所、日産自動車、野村ホールディングス、三菱重工業、大和証券グループ、日本製鉄などが顔を揃える。
番外 27日の厚生労働省の発表で、外国人も含めて、去年 日本で生まれた子が1899年以降で最少だったことが判明。
第5位 25日、DOGE=政府効率化省の技術系職員21人が連名で辞表を提出。マスク氏が進めるトランプ政権の省庁リストラへの反発が浮き彫りに。
第4位 25日、コメの価格高騰が続いており、ここへ来て1年前の1.9倍の高値に達したことが判明。
第3位 27日、旧安部派の会計責任者・松本淳一郎氏への参考人聴取を踏まえ、衆院の安住予算委員会委員長が、還流再開を求めたのは、下村博文氏か塩谷立氏の「どちらか」との見解を示す。
第2位 ウクライナの天然資源開発の権益を巡る暫定合意に署名か? 28日、ゼレンスキー大統領が訪米し、トランプ大統領と会談へ。
第1位 25日、いわゆる「高校授業料の無償化」で、自民、公明の両与党と日本維新の会の党首が合意したことを受け、維新の吉村代表が「本予算に賛成する」と言明。

今週のふかぼり「弱者への配慮が盛り込まれたとはいえ、やっぱり水膨れが避けられない2025年度の政府予算案。元凶は、租税特別措置などの壮大なバラマキへの切り込み不足だ!」

G7=先進7カ国どころか、世界的に見ても「最悪だ」と言われる日本の財政赤字がなぜ、来年度予算でも改善されないのか。今週は、衆議院で与野党が繰り広げた議論がどうしてこういう非生産的な結果しか生みださないのかを考えました。

町田徹のふかぼり!
放送局:ラジオNIKKEI第1
放送日時:毎週金曜 16時00分~16時30分
出演者:町田 徹(経済ジャーナリスト)、杉浦 舞(フリーアナウンサー)
番組ホームページ
公式X

再放送:毎週金曜 23:00~23:30

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

乃木坂46賀喜遥香「制服で田んぼに落ちたりしていたから(笑)」学生時代のエピソードに井上和もビックリ!?

乃木坂46の賀喜遥香がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 乃木坂LOCKS!」(毎週木曜23:08頃~)。3月27日(木)の放送では、「乃木坂LOCKS!」の“和の講師”乃木坂46・5期生の井上和と一緒に「逆電握手会!!」を開催! 生徒(リスナー)と電話で話をして盛り上がりました。ここでは、その後編として“制服の思い出”について語り合った模様をお届けします。

●前編記事はコチラ!


乃木坂46の賀喜遥香



◆生徒の“推しメン”に一喜一憂!?

賀喜:リスナーくんは今何年生?

リスナー:中学校を卒業しました。

賀喜:じゃあ、次は高校1年生?

リスナー:はい、そうです!

井上:わぁ~!

賀喜:高校1年生かぁ!

井上:何がきっかけで乃木坂46を好きになってくれたんですか?

リスナー:僕は1年前にファンになったばかりなんですけど、もともと小学5年生の頃からミセス(Mrs. GREEN APPLE)先生が好きで、「超・乃木坂スター誕生!」(日本テレビ系)に大森元貴先生(Vo./Gt.)が出演するということで観させてもらって、そこからハマっていきました。

かきなぎ:ありがとうございます!

賀喜:ミセス先生から私たちをたまたま見つけてくれて“いいじゃん!”ってなったってことだ。

井上:幸せの連鎖だ!

賀喜:うれしい~! じゃあ、こんなことを聞くのはあれなんですけど……“推しメン”はいたりしますか?

リスナー:もちろん、にゃん先生も遥香先生も推しですけど……。一番は冨里奈央ちゃんです。

井上:なおなおだった~(笑)!

賀喜:ちゃんと前置きしてくれたね(笑)。何がきっかけで、なおなお推しになったの?

リスナー:それこそ「超・乃木坂スター誕生!」で、大森先生に「縦眉毛を伝授してほしい!」と言ってやっているところを見て“すごくかわいいな”と思って。

井上:たしかに! あれはかわいかったね(笑)。


乃木坂46の井上和



◆制服の思い出

井上:ほかに私たちに伝えたいことはありますか?

リスナー:はい、高校生になるので制服が変わるんですけど、お2人は制服への思い入れってあったりしますか?

賀喜:学校の制服か~。私は、やっぱり3年間ずっと着続けるから、(卒業して)制服が変わるってなったときに、その制服をもう着ないっていうのが寂しかったし、服に対してそういう感情を抱いたのが、そのときが初めてだった。

井上:うんうん。

賀喜:でも、その制服で田んぼに落ちたりしていたから(笑)。

井上:え!?

賀喜:自転車に乗ったままバランスを崩して、田んぼに落ちて制服を買い直したこともあったりして……。だから、丁寧に扱えていたかと言われたら“申し訳ない”って感じなんですけど(苦笑)。でも“今しかない!”というか、学生の頃しか制服って着られないから、いっぱい写真を撮ってほしいって思う!

井上:たしかにそうですね! あと、卒業してから制服のありがたみを感じません?

賀喜:わかる! 本当にそう。

井上:(学生時代は)毎日のように着るし、それが楽っていうのも一理あるんだけど、制服を着てちょっとスイッチが入って“よし、学校に行こう!”っていう気持ちになっていたあの頃って、すごくキラキラしていたというか。

賀喜:そうだね。

井上:それに(制服を着ることって)学校に通っているうちしかできないことだから、今でも制服を見ると(当時の)思い出がたくさんよみがえってくるんです。“この制服を着て遊びに行ったなぁ”とか、本当に思い出がいっぱい詰まったものになると思うので、高校でも新しい制服を着て、たくさん思い出を作ってほしいなと思います!

かきなぎ:高校生活も楽しんでね!

リスナー:はい!


(左から)賀喜遥香、井上和



----------------------------------------------------
3月27日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年4月4日(金)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)/月曜~火曜、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)/水曜~金曜
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

Facebook

ページトップへ