女優「貫地谷しほり」登場!彼女が受けた独特の演技指導とは?

TBSラジオ『ナイツのちゃきちゃき大放送』毎週土曜あさ9時から放送中!(5月21日(土)放送分)

今日もちゃきちゃき大放送をお聞きいただき、ありがとうございました!

本日の漫才は「4630」

塙:おはようございます。ナイツの塙です。リスナーのみなさんには、逮捕される前に自分の口から説明したいと思います。

土屋:え?塙さん、逮捕されるの? どういうことですか?

塙:僕たちが所属する漫才協会ですけど、コロナ禍でまだまだみんな大変ということで、メンバー全員に対して臨時特別給付金を支給する事になったんですね。

土屋:そんなの決まったんですか? 全然知りませんでしたけど。

塙:振込み日は確か、先月4月8日でした。その日、僕の通帳をチェックしたら、「え!?こんなに?」っていう金額が振り込まれてて。一目で分かりましたね。(これ、間違って全員分、僕に降り込んじゃってんな)って。

土屋:何か聞いた事ある話だな。

塙:しかも、分かってたにも関わらず、それを返納せずに全部使っちゃったんです。申し訳ありませんでした。全部、スクラッチくじで溶かしちゃいました。

土屋:スクラッチくじ…。で、いくら振り込まれてたんですか。

塙:4630円。全額、スクラッチくじ20枚に使い切ってしまいました。

土屋:少ないな!規模があの事件の1万分の1じゃねぇか!

塙:一生かけてでも返済したいと思ってます。

土屋:そのくらいすぐ返せ!

作・野口悠介

今朝のオープニングは「出水アナ、回復!?」の話題から

先週の放送では、片目を負傷して距離感おかしく、マイクやアクリル板に衝突しながらお送りした出水アナ。
原因はわからなかったけど、あれから1週間たって完全回復!
今日はバッチリ視力で生放送突入でした。

でもって「眼帯をしていた目はサボっていた」説を唱える出水さん。
眼帯を取るとその目が垂れ下がっていたんだとか。
目尻が下がり、なんか老けた印象になっちゃった・・・とか。

でもって街中ではマスクを外すことができる日も?
でも「マスク美人って言葉もあるし、外したくない人もいるんじゃないか?」と塙談。
そんなこんなで、今日は「脱ぎました」と題して、皆さんからメッセージを頂きました!

9時台のニュース振り返りコーナー「常連さんに聞いてみよう」

今週の常連さんは能町みね子さん。
大好きな相撲の話題で盛り上がりました。

今場所は判定について「疑問の声」が多数、挙がっています。
初日の「正代・豊昇龍」戦、16日の「貴景勝・若隆景」戦、19日の「正代・翔猿」戦。
共に微妙な判定で、SNSなどを中心にファンから疑問の声が上がっています。

「貴景勝・若隆景」戦について、能町さんもVTRを見たそうですが、正直言って分からなかったと。
なので5人の行司さんが分からなかったとしても、それは責められないかなという感想です。
でも実は5人の行司さん以外にも「ビデオ室」なるものがあって、そこからも物言いを言うことができるんだそうです。
しかしこの「ビデオ室」のあり方について、あるスポーツ紙がかなり踏み込んだ記事を書いているそうで…。
どうやらかなり影響力のある親方からの一言が…?

そして能町さんから、大相撲観戦を楽しんでいるお客さんに苦言も!
「お願いだから指笛をやめてほしい。コロナで声が出せないとしても、指笛の方が唾液も飛ぶし、なんと言っても風情も何もない!」

この他、「ドーベルマン2頭行方不明事件」「山口・阿武町4630万円問題」について、話題を交え総括しました。

10時台は「ちゃきちゃきリポートTOKYO潜入大作戦」

今週の渡部リポーターは、明日、開業10周年を迎える東京スカイツリーにお邪魔しました!
テレビやラジオ(FM波)はここ、スカイツリーから発信されていると言うことで、非常に重要な施設。とても足を向けて寝られない、、、そんな場所なんです。
そのスカイツリーが10周年と言うことで、そりゃお祝いさせていただかなければ!

そしてお邪魔したのはスカイツリーの展望デッキ。
ここには愛媛から修学旅行で遊びに来た高校生もいたりと大盛り上がり!
インタビューに答えてくれた5人組は最高でしたね!
何故か5人がユニゾンで渡部アナの質問に完璧に答えるという・・・
どんな息のあった5人なんだと。

でもってここで一体、何をしようとしたのか、何をしたかったのか・・・と言いますと

「リスナー大感謝チャレンジ企画!スカイツリーの展望デッキからリスナーを見つけることができたら、その人にスペシャルギフトをプレゼントしちゃおう!」

…っていう企画だったんですが…残念ながらあいにくの天候。
展望デッキの下は完全なる「ホワイトアウト」状態
全く人を見つけることはできず(涙)
この企画は来年以降に持ち越しとなってしまいました~

11時のゲストコーナー「TOKYOよもやま話」

今日のゲストは、女優の貫地谷しほりさん。

中学生の時にスカウトされ、芸能界入りした貫地谷さん。
デビューからしばらくはなかなかオーディションに通らない日々が続いたそうです。
独特な演技指導を受けてきた話をきっかけに演技話に花が咲きました。

今年8月には、井上ひさしさん原作の舞台「頭痛 肩こり 樋口一葉」の公演を控えています。

貫地谷さんとナイツの思わぬ共通点も見つかったゲストコーナー、是非タイムフリーでもお楽しみください。

「アコム presents 爆笑☆はじめて演芸場」

5月は、土佐兄弟が担当しています。

今週のトークテーマは「今しかできない高校生あるあるの話」。

土佐兄弟が毎日投稿している高校生ネタ。なんと総再生回数は10億回超え!!
弟・有輝さんは現在27歳ですが、高校生ネタをやり始めてから
どんどん若返って高校生のようになってきたそうです。
身長が伸びたり、ニキビができたりしているのだとか。
若返りたい人にはオススメのアンチエイジング法かも!?笑

来週も土佐兄弟が登場します。お楽しみに~♪

タグ

12星座×タロット占い「牡羊座(おひつじ座)」2025年4月21日(月)~4月27日(日)のあなたの運勢は? 総合運・開運メッセージ

ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」がお届けする12星座占い「2025年4月21日(月)~4月27日(日)の運勢占い」。12星座×タロットカードで占う「牡羊座(おひつじ座)」のあなたの運勢は? 12星座別の開運メッセージもお届けします。
(監修:東京・池袋占い館セレーネ所属・石川白藍(いしかわ・はくらん)さん)



■牡羊座(おひつじ座)
カード:戦車(正位置)


目標達成へ向け、勢いと行動力が高まるとき。障害があっても突破口を見出せるだけの意欲と集中力を発揮できるだろう。周囲の反応にとらわれず、一気に突き抜ける姿勢が成果をもたらす。衝突を避けたいなら、場の雰囲気や相手のペースも適度に考慮するとよい。

■監修者プロフィール:石川白藍(いしかわ・はくらん)
天の後押しがあって、2018年、2019年のスキルシェアサイト「ココナラ」にて、高いリピート率で2万以上あるサービスのなかでランキング1位となる。第六感の精度・占いの技術だけではなく、SNSマーケティング、子どもたちに生き方を教える塾の経営、コミュニティ運営、資産の作り方、行動心理学の知識など、幅広く培った経験を活かして、抽象的なメッセージだけでなく具体的な指針を伝えることができる。
Webサイト:https://selene-uranai.com/
オンライン占いセレーネ:https://online-uranai.jp/

Facebook

ページトップへ