エレ片『見事なツーペア完成! 』
TBSラジオ『エレ片のケツビ!』毎週土曜深夜1時から放送中!
5月28日(土)放送後記
「エレ片とデジタルアート!」
世界的な流行を見せているNFTアートを中心に、さまざまなデジタルアートを、“もっと身近により深く学んでいこうじゃないか!”というコーナーです。
先週から新しいテーマでイラストを募集しておりまして、そのテーマが・・・
「その時、エレ片がいた!」
この世界には様々な歴史的瞬間があります。
実は、あの日、あの瞬間に、エレ片がいたんです!
たとえば・・・
○「フィギュアスケート・浅田真央選手が銀メダル獲得」の瞬間、エレ片も銀盤の上を舞っていた!
○「人類初の月面着陸」の瞬間にエレ片もそばにいた!
○「源義経と弁慶が出会った五条大橋」に、エレ片もいた!
(※あくまでもイラストなので写真の合成やコラージュはご遠慮ください)
このテーマで送られてきた作品の中から、毎週『ケツビ賞』も発表していきますよ~。
先週に続き、今週も新たな作品がいくつか届きました!
・・・が、なんとも不思議な現象が起きたんです。
まずは“R.N:動かない歩道”さん。
「歴史の中のエレ片の画像を送付します。1950年3月29日のドイツの週刊誌で発表された“宇宙人が捕獲された時の画像”を作ったのですが、子供達の引率みたいになりましたがこれはこれでという事で」
さっそく見てみましょう!

たしかに引率っぽい(笑)
続いて、“RN:ミニタ”さん。
「いつも楽しく拝聴しています!囚われの宇宙人の写真を参考にして、エレ片のお三人を描いてみました。」
・・・あれ?

まさかのモチーフかぶり!
まあこんなこともありますかね・・・?
気を取り直して続いての作品!
“RN:やましお”さん
「アメリカの歴史に残る有名な大統領が並ぶハリウッドのあの顔の岩山、あれにエレ片の顔の岩もありました。」
有名なラシュモア山のあれですね!

なんとも言えない温かみがありますね~。
まだまだ届いてますよ!
“RN.:玉金ピロリロ”さん。
「今回、歴史的出来事とエレ片ということで、パッと浮かんだラシュモア山の大統領像をエレ片で再現してみました。」
・・・あれあれ?
またしてもモチーフかぶり!(笑)
ちなみに、ワシントン→仁ちゃん、トーマス・ジェファーソン→今立、リンカーン→やついという配役だそう。
にしても・・・

見事なツーペア完成!
こんなことあるんですね~。
するとやついが。

「呪(じゅ)を感じるねえ・・・」(笑)
ということで今回の『ケツビ賞』は、先週ご紹介した“RN:らいだぁboy”さんの作品に決定しました!
.jpg)
おめでとうございます!(拍手~)
惜しくも賞に入らなかった作品も番組サイトで紹介させていただきますので、みなさんどしどし描いて送ってください!
