神野三枝の素朴な疑問「先生!虫歯って専門用語なんですか?」

TOKAI RADIO『Paradise』(月~金9:00~11:00)は「あなたの人生がパラダイスに!」なるように、オトナな音楽、カルチャー情報、医療や介護の問題、ホットなエリア情報、役立つ生活情報、ショッピング情報など、様々な情報を持ち寄って、ホッと一息つける時間を演出する番組。DJは神野三枝。1月17(水)のオープニングトークは「虫歯」の話題でスタート。

「最近、定期的に歯の検診とクリーニングに行くようになったんです。若い頃は、そんなことお構いなしで、歯は永久的に健康なものだみたいに、勝手に思い込んでいたんですけど、親が高齢者になりまして、一緒に食事をしてますと、ご飯を食べるより、そのあとの歯磨きの時間のほうがずいぶん長いんですよ」

「念入りにやっている姿を見て、歯は大事にしないと、年を取ると切実な問題になるんだなあと思いまして、それでクリーングに通うようになったんですけど。気になるところはすべて直したので、今は虫歯はない状態なんですが、先日の検診のときに、前から気になっていたことを先生に訊いてみました」

「『先生、虫歯って、医学用語なんですか?』そうしましたら先生が『いえいえ、違いますよ。我々、歯科医の間での専門用語は、カリエスと言います。ドイツ語ですね。そのほか、日本語だったら、う蝕と言いますね。うはひらがなで、しょくは蝕(むしば)むという字ですね』と、おっしゃったんですね」

「蝕むというのはどういう状態かというと、食べ物のカスが歯に付着して、それが歯垢になって、そこに細菌が住み着いて、細菌が乳酸菌を出して、エナメル質を溶かして穴が開いて、その穴に細菌が住み着いて、エナメル質の下の象牙質を溶かしていく、この状態が、虫歯なんですけど、ほっておくと、歯茎しか残らないということもありますので、とても怖いことなんですね」

「歯肉炎とか、歯槽膿漏というのは、細菌が歯と歯茎の間に入って、炎症を起こすことなんだそうです。なので、虫歯も歯肉炎も歯槽膿漏も、細菌の仕業で、虫がいて虫が食べているわけではないのに、虫歯って言うのは変じゃないですか。そこで私の前からの疑問で『何で虫歯って言うんですか?』と尋ねたわけですよ」

「そうしたら先生が『これは、まあ、昔から言われていることで、我々の中でも諸説あって、その中のひとつが、読んで字のごとく『う蝕』というところから、歯を蝕んでいるわけだから、蝕まれている歯ということで『むし歯』と言うのではないか』とか」

「『もうひとつは、その昔、今のような顕微鏡がない時代に、何で歯がこうなっていくかわからない。その時代には、病気の原因は全部、虫の仕業だ、みたいに考えられていたのではないか。それで、虫にやられちゃった歯だから、虫歯と言う説が、あるにはある』みたいなことをおっしゃっておりました」

「実際、先生が言うには『歯垢を顕微鏡で見ると、うようよ動いていますよ』とのこと。家に帰ってユーチューブで画像を探しましたら、ほんとに虫みたいに動いているんですね。『気持ちワルうっ!』どちらにしても、歯は一生ものですので、大事にしましょうね」

Paradise
放送局:TOKAI RADIO
放送日時:毎週月曜~金曜 9時00分~11時00分
公式X

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

有吉「オールスター後夜祭」で大仁田厚のヤバさを再確認「大仁田さんとの絡みは昔からいつだってシビれるよ」

有吉弘行がパーソナリティをつとめるラジオ生放送番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER(サンドリ)」。3月30日(日)の放送は、アシスタントにタイムマシーン3号の山本浩司とアルコ&ピースの酒井健太を迎えてお送りしました。


(左から)山本浩司、有吉弘行、酒井健太



この日は、3月29日(土)に有吉がMCをつとめ、山本や酒井も出演した「オールスター後夜祭'25春」(TBS系)のエンディングで、クイズ成績が最下位だった芸人への罰ゲーム執行人として登場したプロレスラー・大仁田厚さんの話に。

有吉によると、今回の罰ゲーム「電流爆破」をおこなう際、まず大仁田さんが今回のクイズで最下位だったヒコロヒーさんを捕まえ、スタジオから電流爆破ができる会場まで連れて行く予定だったのですが、ここでいきなりのハプニングが。

「ヒコロヒーが(「オールスター感謝祭'25春」で)江頭2:50さんに追いかけられる永野芽郁ちゃんのようにダッシュで逃げまして。それに大仁田さんが慌てちゃって、追いかけようとしたら“ステーン!”って。しかも、(転ぶときに)もう1人のMCの高山一実さんの肩を持ってしまい、高山一実もろとも“ステーン!”って転んで(笑)」と説明すると、番組に出演していた2人も「あれはすごかった」と爆笑します。

さらに、電流爆破の会場でもハプニングがあったと言い、「飛んだ火花で髪の毛とかが燃えちゃうといけないから、俺がヒコロヒーに水をかけていたんだけど、その途中で大仁田さんが“バチーン!”って爆破させちゃって!“俺の髪の毛まで燃えるだろ!”っていうくらい(近くで)。あれはスタッフも顔を青ざめていたね、(いきなりすぎて)“カメラに映った!?”みたいな。結果的に映ってはたんだけど、電流爆破のチャンスなんて1回しかないから」と苦笑いを浮かべます。

そんな今回の罰ゲームを振り返った有吉は「大仁田さんとの絡みは昔からいつだってシビれるよ。予定調和を嫌うし、“怖がらせないといけない”ってかかっちゃうんだけど、緊張感があって面白い」と話していました。

<番組概要>
番組名:有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER
放送日時:毎週日曜 20:00~21:55
放送エリア:TOKYO FMをのぞくJFN全国25局ネット
パーソナリティ:有吉弘行
番組Webサイト:https://audee.jp/program/show/27400
スマホアプリ 「AuDee(オーディー)」ではスペシャル音声も配信中!

Facebook

ページトップへ