神野三枝、東海ラジオ大改編について「ラジオはラジオ」とチームワークを強調
東海ラジオ新番組『LIFE HACKERS!(ライフ ハッカーズ)』(月~金11:00~13:00 DJ南城大輔)10月18日の放送に、同じく今秋からの新番組『Paradise』(パラダイス月~金9:00~11:00)のDJ神野三枝がゲスト出演した。南城は週末の番組からの転身組。神野は引き続き同時間帯を担当している。
東海ラジオ歴約30年の神野は、同歴半年余りの南城から「ベテラン」のように紹介されたが、神野は「長く続けてこられた秘訣は、上手にならないこと。いつまでもたどたどしい感じで『神野さんって、ちっとも上手くならないけど、3年目ぐらい?』みたいな感覚なのよ。だから、私がここで30年近くしゃべっているけど、たぶん、せいぜい10年ぐらいだろうと思われているんじゃないかなあ。長生きの秘訣は、いつも新人のふりをする⁉」と話した。
そして、今回の改編で、神野以外の大半のメンバーが入れ替わり、番組内容も大幅に変わったことについて、南城から「ぶっちゃけ、どう思っているか」と訊かれ、神野は「みんなが一丸となっているのを感じる。ものすごいチームワークみたいなものがある。それぞれのDJの味が出ている。役割がみんなちがうから、FMですか、AMですか、ではなくて、ラジオはラジオ」と続けた。
さらに「全国の放送局が(東海ラジオの大改編に)注目している。着手したくてもできない部分もある。結果がどう出るかわからないから。でもね。人間って、人って、会社もそうだと思うけど、挑戦の毎日であるべきだと思う。それには勇気もいるし、勇気があっても自分一人では無理だから、そのときに仲間がいる。仲間が後押ししてくれて、東海ラジオは、今、発信しているから、ほかの放送局も注目していると思う」
また「東海ラジオが変わったからと言って、今までのものを全部白紙にするなんて、これっぽっちも思っていない。先輩たちがバトンを繋いで築いてきて下さった東海ラジオ。伝統を守りながら、新しいことを頑張ってやっていきたい。(先輩たちに)引き続き応援していただきながら、もう少し、いろんなものを広げてきたい」と話した。
神野の話を聞いた南城は、自身が聞きたかったことを全部聞くことができたようで「やっぱり、歴史の教科書に載る人はちがうなあ」としきりに感心していたが、神野は「載ってた? 私? 週刊誌に載ったことはあるけど」と、まわりがスルーするしかない捨て身のネタで締めていた。
- LIFE HACKERS!
- 放送局:TOKAI RADIO
- 放送日時:毎週月曜~金曜 11時00分~13時00分
※該当回の聴取期間は終了しました。