都道府県別にラジオ番組を紹介するシリーズ。今回は民放5局がバラエティ豊かな番組を放送している福岡県のラジオ局(RKBラジオ・KBCラジオ・LOVE FM・cross fm・FM FUKUOKA)の番組をご紹介します。
2005年3月に発生した福岡県西方沖地震をきっかけに、在福ラジオ6局が県民の皆さんに防災意識を持ってもらおうと共同でスタートした番組。在福ラジオ+NHKのラジオ6局による同時生放送!今年は「災害から子どもたちを救うには?」をテーマに各局が取材してお届けします。
作業中や勉強中のBGMとしておすすめのラジオ番組をご紹介します。
ラジオでは、今後の音楽業界を担うアーティストの情報をチェックできるのも魅力の一つ。今回は、全国のラジオ局で放送されている注目の若手アーティストの魅力を発信している番組をご紹介します。
ラジコのTwitterフォロワーに、仕事・勉強・家事などの作業に集中したい時にBGMを流しているか聞いたところ、YESと答えた人は約8割!作業がはかどるBGMの選び方や、作業中のBGMにおすすめのラジオ番組を紹介します。
アニメファンにとっては新たな作品と出会えるきっかけでもあり、普段アニメを観ない方にとってもカラオケの定番曲などで馴染みのあるアニソン(アニメソング)。今回は全国のラジオ局で放送されているアニソンの番組をご紹介します。
「#春ラジオ99」Twitterキャンペーン新生活応援イチ押し番組の中から【朝のルーティン】の番組を紹介します。
勉強中にBGMをかけるかどうか radikoユーザーにアンケートをとったところ、「はい」と答えた人は73%!勉強に集中しやすい環境を整えるためにBGMをかけている人が多いようです。BGMを聴きながら勉強する時のコツとおすすめのラジオ番組をご紹介します。
クラシック音楽をラジオで聴いてみませんか?ビギナーにおすすめな「クラシックを気楽に楽しむ」をコンセプトにした番組から、クラシックラファン大満足の骨太な番組まで、クラシック音楽を楽しめるラジオ番組をご紹介します。
2021年3月31日、FM FUKUOKA 開局50周年の最後を飾る特別番組は、沁みる応援歌=“しみうた”を、大特集!
radiko.jp
この投稿をInstagramで見る radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿
radiko(ラジコ)(@radiko_jp)がシェアした投稿