ビバリストが見た!『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』30周年イベントレポート

平成の世とともに歩んで30年。ニッポン放送のお昼のワイドでは最長番組となった『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』のアニバーサリーイベントが3月16日(土)に有楽町のよみうりホールで開催されました。

本記事では、1,100枚のチケットが即完売したイベント『「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」リスナー大感謝祭~そんなこんなで まる30年~』の模様を、今はなき「シアターアプル」での10周年、よみうりホールでの20周年イベントにも足を運んだ20年来の“ビバリスト”(番組のヘビーリスナー)が紹介します!

クドカンや爆笑問題・太田もファン!『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』とは

まず、イベントレポートの前に『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』についてざっくり紹介します。

平成元年からスタート、月曜日から金曜日まで、お昼の11時30分から13時までの生放送番組。現在の出演者は、高田文夫さんと松本明子さん(月曜日)、東貴博さんと山根千佳さん(火曜日)、春風亭昇太さんと乾貴美子さん(水曜日)、清水ミチコさんとナイツ(木曜日)、高田文夫さんと松村邦洋さん、磯山さやかさん(金曜日)です。

高田文夫さんらレギュラー陣が、その日・その時間の旬な時事ネタをピックアップ。独自の見解やモノマネを交えて斬りまくり、ひねりをきかせた笑いに昇華するトークが人気です。業界人の注目度も高く、著名人にもヘビーリスナー“ビバリスト”が多数居て、爆笑問題・太田光さんや、宮藤官九郎さん、阿部サダヲさん、浅野忠信さんが公言して番組にも登場しています。

「ラジオビバリー昼ズ30周年イベント事件簿ベスト3」

『「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」リスナー大感謝祭~そんなこんなで まる30年~』で、“ビバリスト”的に印象に残ったハプニングを「ラジオビバリー昼ズ30周年イベント事件簿ベスト3」と題して、紹介します。

イベント事件簿①「ダブルが渋滞! ダブルぺー&パー子にダブル籠池夫妻」

この番組で欠かせない要素は「モノマネ」。清水ミチコさんと松村邦洋さんという2大モノマネタレントに加え、モノマネのイメージがない磯山さやかさんも強力なモノマネ要員として活躍しています。

毎週その日の旬な女性のモノマネを高田さんにムチャぶりされるうちにモノマネの腕を上げた磯山さんは、今回満を持して、高田さん作詞の名曲紹介コーナー「高田文夫名曲歌謡ショウ」でモノマネを披露!

林家ぺーさんが『余談ですけど、「愛してる」』をパー子さんと披露したあとに、松村さんと磯山さん扮するニセモノ林家ぺー&パー子夫妻がピンクの衣装で登場。モノマネ番組でよくある、ニセモノのあとにご本人登場の逆パターンです。

急遽勃発したダブルぺーさんによる有名人の誕生日対決の模様を、独特の笑い声をあげながら、写真を撮りまくるダブルパー子さん。そして、この特異な状況に対して、高田さんが的確につっこみ笑いを生み出すという、見事なビバリーファミリー芸に会場は大いに沸きました。

実はダブルぺー&パー子夫妻は、爆笑問題・太田光さんのリクエストだったとのこと。他コーナーではダブル籠池夫妻(清水&塙・松村&磯山)も披露されました。ダブル瀬戸内寂聴さん(清水&松村)、ダブル大阪なおみ選手(清水&磯山)も聴きたかったところです。

イベント事件簿②「バイオリンからラッパの音⁉︎ 大トリのU字工事に会場騒然」

ダブルぺー&パー子夫妻で沸いた「高田文夫名曲歌謡ショウ」。番組スタートからアシスタントを務める松本明子さん、外回りの中継レポーターから火曜パーソナリティとなった東貴博さん扮する、小瀧詠一さんらがビバリーを彩った曲を披露し、大トリはU字工事の2人。

「歌が上手いらしい」という噂が高田さんに届いたことから、番組開始30年記念ソング「ビギン・ザ・ギンザ」のボーカルに起用された益子卓郎さん。そして、福田薫さんはコーラスと特技のバイオリンで参加しました。

益子さんは、「高田さんのご指名」というのも納得の歌声を披露。その隣には、体全体でリズムをとりながら出番パートを待つ福田さん。いつもはエアーバイオリンだそうですが、この日はリアルバイオリンで登場し、緊張が伝わります。

福田さんが恐る恐るバイオリンを奏でると、「プゥ~ピィ~」という想像とは違った不安定な音が響き、会場はザワザワ。昔懐かしい“豆腐屋さんのラッパ”のような音でした。

しかし、さすが懐が深いビバリスト。ほどなくバイオリンから出るラッパ音を受け入れ、手拍子をしながら、応援するようにラストまで導きました。そのあとの幕間トークで福田さんが普通の頭痛の話を披露。U字工事は、しっかりこのイベントで爪痕を残しました。

イベント事件簿③在位30年! 高田文夫「まだまだのびる70歳」発言に感動

開場30分で300冊! 1分で10冊も売れたという高田さんの新刊本。これは、松浦亜弥さんのグラビア以来の驚異的な売れ行きだったのだとか。

作家としてだけでなく、パーソナリティとしてのトーク力も見せつけた高田さんは、1000人以上の規模の大きな会場でも気負いせず、スタジオの時と同様にいつもの調子で絶妙な時事ネタをピックアップし、抜群のタイミングで投下。この日も誰よりも爆笑をさらっていたのは、やはり高田先生でした!

相手やその場の状況に合わせて、どんどんボケて、つっこんで……。高田さんが“仕事(人を笑わせて喜ばせている)”をしているシーンは、ラジオで耳にしても、目にすることはできません。

今回のイベントでは、その“仕事”を目の当たりにできたこと、そして「まだまだのびる70歳」発言を聴けたことは、“ビバリスト”にとって、何よりうれしい出来事でした。

広がるビバリストの層、受け継がれる高田イズム

♪I wanna be Bow 高田文夫のラジオビバリー昼ズ!
宮藤官九郎作詞&作曲のグループ魂「高田文夫」が開演前や仲入りで流れ、漫才あり、漫談あり、モノマネあり、歌あり、トークあり、ラッパ風バイオリンありの3時間強。

TBSラジオ『爆笑問題カーボーイ』からお祝い花が届いていた30周年イベントで印象的だった出来事を紹介しました。

今回目についたのは、“チャイルド・ビバリスト”。親御さんと一緒に大笑いしている子どもたちの姿をチラホラ見かけました。オンタイムで聴けない子どもたちは、ラジコで帰宅後に聴いているのでしょうか。「ラジカセからラジコへ」とラジオを聴くツールが移り変わり、子どもだけでなく、地方にも高田イズムが継承され、“ビバリスト”の層が広がっていることを嬉しく感じました。また、昨年4月からレギュラー陣に加わった火曜日アシスタント・山根千佳さんは、イベントのエンディングで『ビバリー昼ズ』について、愛情を込めて“特殊な番組”とコメント。

次回は、50周年くらいでイベントを開催するとのこと。「ずっと“特殊”なままで、あと20年続けてもらいたい」と、“ビバリスト”のひとりとして切に願っています。

高田文夫のラジオビバリー昼ズ
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週月曜~金曜 11時30分~13時00分
出演者:高田文夫、東貴博、春風亭昇太、清水ミチコ、松本明子、山根千佳、乾貴美子、ナイツ、松村邦洋、磯山さやか
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

この記事を書いた人

高田りぶれ(たかだ・りぶれ)

山形県生まれ。ライターなど。放送作家のキャリアを生かし、テレビ・ラジオ番組のおもしろさを伝える解説文を年間150本以上執筆。趣味は観ること(プロレス、サッカー、相撲、ドラマ、お笑い、演劇)、遠征、料理。

Twitter

ラジコでラジオを聴こう!

▼スマートフォンで聴くなら
http://m.onelink.me/9bdb4fb

▼パソコンで聴くなら
http://radiko.jp/

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

今日の運勢占い4月8日(火)12星座占いランキング第1位は牡羊座(おひつじ座)! 今日のあなたの運勢は…!?

2025年4月8日(火)の毎日占い「12星座ランキング」を発表!
ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYO FM+」では、今日の運勢や今週の運勢、心理テストなどを配信中です。2025年(令和7年)4月8日(火)のあなたの運勢を、東京・池袋占い館セレーネ所属・占い師の橘 冬花(たちばな・ふゆか)さんが占います。「12星座別ランキング&ワンポイントアドバイス」第1位は牡羊座(おひつじ座)! あなたの星座は何位……?



【1位】牡羊座(おひつじ座)
自信と表現力が高まり、クリエイティブな活動に追い風が吹きます。人前に出ることもありそうなので、周囲の注目を集める場面も多く、評価される機会も増えるでしょう。感受性が豊かになり、人の気持ちを汲み取りやすくなります。自分の直感を信じながらも、感情的な反応は一呼吸置いてから言葉にすると、より魅力的なコミュニケーションがとれるでしょう。

【2位】獅子座(しし座)
注目を集めやすく、人前に出ることでチャンスが広がりそうです。特にクリエイティブな活動や人との交流では、あなたの個性が魅力として輝きます。内面に抑えた感情や過去の傷を意識する傾向も。強気な態度の裏で不安を感じている自分に気づくこともあるでしょう。言葉にしにくい感情をアートや音楽など感性的なものを通して表現するのもおすすめ。堂々としていながらも繊細な自分を大切にすることで、バランスの取れた1日になります。

【3位】射手座(いて座)
今日は知的好奇心や冒険心が高まり、新しい情報や価値観に触れることで心が刺激される日です。あなたのなかにある“自由を求める気持ち”が強くなりそう。感受性が高まり、普段なら軽やかに流せることが妙に引っかかったりすることも。今日は「衝動」と「共感」をどうバランスよく使うかがカギ。自分の本心に正直になりつつも、他人の感情にも丁寧に寄り添うと良い流れに乗れます。

【4位】水瓶座(みずがめ座)
他者との距離感がテーマになる日。相手から強い主張を受ける場面が増えそうです。それに対してあなたは少し引いてしまったり、内心で戸惑ったりすることもあるかもしれません。あなた自身も「自分の考えを持つこと」が大切になります。体調面や日々の生活リズムにも意識を向けて。忙しさに追われると心の余裕を失いやすくなるので、少しの休息やゆるみも忘れずに。金銭感覚や愛情面での直感が冴えています。感性に任せる選択が意外と正解になる日です。

【5位】双子座(ふたご座)
理論よりも「なんとなく」で動きたくなるときですが、周囲からの評価や視線を気にする場面も出てきそう。普段よりも感情の波が発生しやすく、少し神経質になって、自分らしさが出しにくくなることも。芸術・音楽・映像など“感じる世界”に心が惹かれ、癒しや刺激が得られる日でもあります。お金や持ち物の扱いに慎重さが求められるため、衝動的な買い物や決断は避け、冷静さを大切にすると安定感が得られるでしょう。

【6位】天秤座(てんびん座)
対人関係が活発になりそうな日。あなたのバランス感覚が試される場面もあるかもしれません。周囲の注目を集めたり、リーダーシップを求められたりする場面が増える可能性も。いつもより大胆な行動が評価される日でもあります。家庭や職場など「責任ある場所」での動きには緊張感が伴いやすいですが、そこにあなたの魅力が発揮されることも。感性が鋭く、人の気持ちに寄り添えるあなたの言葉が、誰かの心を癒す力になります。

【7位】牡牛座(おうし座)
心のなかで「自分はどうしたいのか」と逡巡することがあるかも。家族やプライベートな人間関係にエネルギーが向きやすく、守りたいものへの思いが強まります。人との共感や癒しを求める傾向も高まります。人の気持ちをやさしく受け止められる日ですが、無理に抱え込むと疲れてしまうことも。自分の心の声に正直になることが、気持ちの整理や行動の指針に繋がります。芸術や自然に触れると感性が磨かれ、心が穏やかになるでしょう。

【8位】蠍座(さそり座)
対外的なプレッシャーや注目を浴びることで、普段よりも緊張を感じやすいかもしれませんが、そのぶん本来の洞察力が冴え、重要な局面で力を発揮できる日でもあります。自分の「心の居場所」を意識することで、行動が安定しやすくなります。恋愛面や創作活動ではあなたの繊細で情熱的な一面が魅力に変わるとき。感性が豊かになり、深い会話や心を打つ表現が生まれやすいでしょう。目立つことよりも“伝わること”を大切にすると、心が満たされる日になります。

【9位】蟹座(かに座)
心が動く瞬間が増え、「これだけは守りたい」「譲れない」と感じることがあるかもしれません。自己主張や表現の仕方に熱が入りやすく、感情的になりすぎないよう注意が必要です。人への共感力や感受性は非常に高まっています。身近な人と穏やかな会話を楽しむのがおすすめ。アートや音楽など、心が落ち着くものに触れることで気持ちが整いやすくなるでしょう。愛情面では、思いやりのある行動が信頼を深め、穏やかな愛の時間をもたらしてくれます。

【10位】乙女座(おとめ座)
人との距離感や心の交流がテーマになります。相手の気持ちを敏感に察知しすぎてしまうこともあり、少し疲れやすいかもしれません。他人に見せない葛藤やプライドとのせめぎ合いがある一方、仲間や信頼できる人との結びつきには救われる場面も。今日は「助け合う」姿勢を意識することで、誤解や距離を縮められるでしょう。完璧さを求めすぎず、ゆるやかに人とつながっていく柔らかさが、心を穏やかに導いてくれます。

【11位】魚座(うお座)
感受性と魅力が最大限に高まる日です。恋愛運や人間関係も好調で、あなたの言葉や優しさが周囲の心を温めるでしょう。少しだけ自己主張を強めにするのが効果的。普段控えめなあなたも、今日は「自分から発信すること」が運気を引き寄せます。一方で、無理せず、自分をいたわる時間を持つことでバランスが整います。創作活動や自然との触れ合いが、心と運気を穏やかに整えてくれます。

【12位】山羊座(やぎ座)
責任ある立場を任されたり、現実的な選択を迫られたりする日。普段よりもプレッシャーを感じやすくなりそうですが、目の前のことに集中し、リーダーシップを発揮する場面も。対人関係やパートナーとの間に“気を使いすぎる”ような感覚もありそうです。そんなときこそ、あなたのなかのやわらかさや思いやりを大切に。言葉でうまく伝わらないときは、表情や雰囲気で伝える優しさが大きな信頼につながります。結果だけでなく、過程の美しさにも目を向けてみて。

【今日の一言メッセージ】
情熱や優しさ、迷いが入り混じるこの日は、自分の気持ちを誤魔化さず、まっすぐに見つめることが大切です。誰かの期待に合わせるより、あなた自身の心の声に素直でいてください。無理に元気でいなくてもいいし、控えめなままでもいいでしょう。あなたが“あなたらしくあること”が、周りにやさしい影響を与えていきます。感じるままに過ごすことが、自然と良い流れを呼び込む1日になるでしょう。

■監修者プロフィール:橘冬花(たちばな・ふゆか)
東京池袋占い館セレーネ所属。最も当たる占い師=「的中王」の称号をかけ、最強の占い師を決定するテレビ番組「THE 的中王」(中京テレビ)で「的中王2024」に輝く。SATORI電話占いにて、3年連続で殿堂入りし、プレミアム殿堂入りに。レイキヒーリングやシンギングボールヒーリングのヒーラーとしても活躍中。
Webサイト:https://selene-uranai.com/
オンライン占いセレーネ:https://online-uranai.jp/



Facebook

ページトップへ