玉城ティナが映画「Diner ダイナー」の魅力を語る!「蜷川組のヒロインが務まるのかプレッシャーでした」

7月5日(金)公開の映画「Diner ダイナー」(以下:ダイナー)でヒロイン・オオバカナコを演じている玉城ティナさんが、ニッポン放送のラジオ番組に出演。

役を演じるに当たって意識したことや撮影時のエピソードなど、作品の魅力をたっぷり語りました。(ニッポン放送『玉城ティナとある世界』7月7日(水)放送分)

ヒロイン役に決まった時の思い

ダイナーは、主演は藤原竜也さん、監督は蜷川実花さんが務め、お客さんは全員殺し屋という食堂が舞台という作品。玉城さんは、蜷川さんから「オオバカナコ役どうですか?」とお話をいただいたそうです。

玉城:今回の蜷川版ダイナーって、私の性格を…と言うと観た人が心配するかもしれないですけど、ちょっと当て書きっぽくしてもらったこともあって。役のキャラクター設定はあんまり不安は無かったんですけど、数々の女性像を輩出配されてきた蜷川さんの最新作のヒロインということで、そこが一番プレッシャーだったかな〜

ヒロイン・オオバカナコを演じるにあたって意識したこと

ダイナーの原作は平山夢明さんの同名小説で、現在「となりのヤングジャンプ」で河合孝典さんによる漫画も連載中です。ストーリーは、「日給30万円」というあやしいアルバイトに手を出したオオバカナコが、殺し屋専用の食堂に売られてしまい、生きるか死ぬかの非日常に飛び込むことになる……というもの。

玉城:蜷川さんとお話をする時に「私も嘘をついてはいけない」って思ってたので、オオバカナコを演じるにあたって、思ったことを作ったり、盛ったり絶対しないようにしようと思っていました

可愛いと評判! ウェイトレス衣装の裏側

登場する殺し屋たちの華麗で個性的なビジュアルも見どころのダイナー。玉城さんの劇中でのウェイトレス姿も可愛いと話題です。

玉城:「ウェイトレスの衣装可愛い!」って言ってもらえることが多いんですけど、実はコルセットが結構きつくて、お昼ご飯とかほぼほぼ食べれないっていう感じだったんです。でも可愛いって言ってもらえるとすごく嬉しいな‼︎ 頑張った甲斐があるなと思います!

一番インパクトが強かった共演者は?

そのほか「セットに初めて入った時は、私ここで絶対慣れないな〜って思ってたんですけど、3日ぐらい経ったらすごい慣れちゃって(笑)。そこが私の日常になっていった日々は、今思い返してみると本当に奇跡みたいだったなって思います」と、撮影時の思い出を語っていた玉城さん。

また“一番インパクトが強かった共演者”についても語っています。「常に笑いが絶えないシーンだった」というその人は一体誰なのか? ぜひラジコのタイムフリーでチェックしてください!

玉城ティナとある世界
放送局:ニッポン放送
放送日時:毎週日曜 19時10分~19時30分
出演者:玉城ティナ
番組ホームページ
公式X

twitterハッシュタグは「#たませか」

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジコでラジオを聴こう!

▼スマートフォンで聴くなら
http://m.onelink.me/9bdb4fb

▼パソコンで聴くなら
http://radiko.jp/

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

FM802でASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES.をフィーチャー!

ASIAN KUNG-FU GENERATION主催のロックフェスティバル『NANO-MUGEN FES. 2025』が2014年以来11年ぶりに開催。今回は日本とインドネシアで初となる2カ国で開催決定!

FM802では4月12日(土)~、各番組でフィーチャーします。

4/12(土)『SATURDAY AMUSIC ISLANDS-MORNING EDITION-』(7:00~12:00/ DJ=板東さえか)、4/12(土)『Roundtable with Komaki』(21:00~23:00 / DJ=土井コマキ)、4/14(月)『on-air with TACTY IN THE MORNING』(6:00~11:00 / DJ=大抜卓人)、4/17(木)『UPBEAT!』(11:00~14:00 / DJ=加藤真樹子)にて、K-Arena Yokohamaで開催される日本公演のFM802番組限定チケット先行予約を実施。

さらに『Roundtable with Komaki』(毎週土曜日21:00~23:00 / DJ=土井コマキ)では、アジアエリアの音楽関係者から最新音楽ニュースが届くコーナー「ぴあ Roundtable HOTLINE」にて、4月12日(土)から5月にかけてインドネシア、ジャカルタ公演を大特集!

ASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文からジャカルタ公演の魅力を紹介してもらうほか、ジャカルタ公演の出演アーティストからもコメントが届きます!こちらもお楽しみに!

Facebook

ページトップへ