宮下草薙、60分のラジオ特番が決定! 草薙「これは終わったな…」

“ネガティブ漫才”で人気急上昇中のお笑いコンビ・宮下草薙がパーソナリティーを務める文化放送『宮下草薙の15分』。2人が持ち寄ったテーマについてトークする15分番組です。

同番組は2月8日(土)に60分版の特番『宮下草薙の60分』が決定。放送では1月に発売された書籍「宮下草薙の不毛なやりとり」や特番への意気込みについて語りました。(文化放送『宮下草薙の15分』2月3日(月)放送分)

宮下草薙、人気連載が初の書籍化!

2019年1月に「TV LIFE」でスタートした連載が「宮下草薙の不毛なやりとり」として初の書籍化。しかし、ラジオの放送が始まってから一度も告知をしていなかったとのこと。出版社の方の心労を交えつつ、書籍の内容について触れました。

宮下:書籍「宮下草薙の不毛なやりとり」出たじゃん。それで、今回でラジオの放送が5回目なんだけど、1回も告知してなかった(笑)。

草薙:なんか、出版社の人が悲しがってるという(笑)。

宮下:そう! 怒るでもなく落ち込んでたらしい(笑)。さすがにやばいなと。

書籍は二人へのソロインタビューだけではなく、スペシャル対談やグラビアなども収録とのこと。

草薙:ほんとギリギリ1400円の価値がある(笑)。

宮下:もっとあるわ(笑)。コンビなんだから、お前だけは価値あると言ってくれ!

草薙の部屋から化石を発見!?

日頃から掃除ができないという草薙。部屋は天井まで積み上がるゴミの山で、未処理のペットボトルが2000本もあったという。火事のことまで心配になったため、マネージャーに部屋を追い出されて業者まで呼ばれたとのことです。放送では「そうじ」をテーマに、その時の一部始終を語ってくれました。

宮下:マネージャーが全部やったんでしょ?

草薙:俺がいると「捨てないで!」みたいな感じで作業が進まないから、「草薙はちょっと離れてこう」ってなって、俺は温泉施設で待ってた。

トークは、さらにゴミの部屋から見つかったネタ帳の話や壊れたロフトの話まで広がることに。

宮下:あんま言いたくないけど、ロフトへ上がるためのあのはしごは建築的に問題があるんだよ。ほんとに簡素で、わかりやすくいうと魚の背骨みたいじゃん。白い色の背骨みたいなものを上がってくだけじゃん。

草薙:そうそう。

宮下:それで後からマネージャーに聞いたんだけど、それが、ぶっ倒れて、ゴミの中に埋まってたらしいのよ。それで、片付ける時に作業員の人たちがひと目見て「化石を見つけたっ!」て盛り上がってたみたいよ(笑)。みんなテンション上がってたらしい。

特番『宮下草薙の60分』が放送決定!

番組スタートからわずか1ヶ月という異例の早さで特番『宮下草薙の60分』が決定。2月8日(土)18時から、時間を60分に拡大してお届けします。普段は収録ですが、今回はなんと生放送。!

草薙:これは終わったな……。こんなこというのもあれだけど、やりたくないもん(笑)。

宮下:15分だとなんか謙虚な感じじゃんか。60分だと自慢みたいにならない? 何を60分で調子乗ってんだって感じだけど。

草薙:そもそも60分は無理だけどね。どうするんだろう。いままで、15分でも走りきったことないじゃんか(笑)。

宮下:いやいや、毎回15分ギリギリで駆け抜けているから!

霜降り明星・ハナコらと共にお笑い第七世代のとして数えられる宮下草薙。今後の活躍に目が離せないですね。今回の放送はぜひタイムフリーで、そして特番『宮下草薙の60分』もどうぞお楽しみに!

宮下草薙の15分
放送局:文化放送
放送日時:毎週月曜 26時45分~27時00分
出演者:宮下草薙
番組ホームページ
公式X

twitterハッシュタグは「#宮下草薙の15分」

※放送情報は変更となる場合があります。

宮下草薙の60分
放送局:文化放送
放送日時:2020年2月8日 土曜日 18時00分~18時57分
出演者:宮下草薙
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

ラジコをスマートフォンで聴く

ラジコをパソコンで聴く

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

菅井友香、ついに運転デビュー! 同情した家族の反応は…?

4月3日(木)、女優の菅井友香がパーソナリティを務めるラジオ番組「サントリー生ビールpresents『菅井友香の#今日も推しとがんばりき』」(文化放送・毎週木曜日21時30分~22時)が放送。菅井友香がついに運転デビューを果たしたことを報告した。

-「高速道路は景色も良くて楽しかった」-

昨年、運転免許を取得した後もなかなか運転する機会がなかったという菅井。先日、家族で訪れた熱海旅行からの帰路、ついにハンドルを握った。

行きは初めての道ということもあり両親からの許可も出ず運転を見送ったものの、温泉でリラックスした帰り道、天候にも恵まれたこともあり「運転デビューするにはいいんじゃないか」と決意。高速道路のサービスエリアから自宅まで、約2時間にも及ぶ運転を見事成功させた。

高速教習はシミュレータ室での受講だったため、合流には特に緊張したという菅井だが幸いその日は交通量も少なく、スムーズに走行することができたという。助手席の父親は冷静に、後部座席の母親は「ちょっと左寄ってるよ」など、声を出して指示を出すなど心配しつつも、それぞれサポートしてくれたという。

しかし、菅井の運転が心配だった母が「ストレスたまってチョコ食べちゃう」と言って、チョコを後ろで食べていた様子を見て、菅井が「人の運転をストレスとか言わないでよ」と返したり和やかな雰囲気だったことも明かした。

「高速道路は景色も良くて楽しかった」と語る一方、都内に入ってからは一般道での運転に苦戦したそうで、「やっぱり高速道路と一般道ではまた違うんだ」と感じたと語った。

運転デビューしてみて「人生レベルアップした気分」と語った菅井。今後も「まだ一人は怖い」としながらも、運転に更に意欲を見せている。

Facebook

ページトップへ