名取さな、南登かなる、千代浦蝶美…VTuberのラジオ番組

名取さな、南登かなる、千代浦蝶美らVTuberがパーソナリティを務めているラジオ番組をご紹介します。

VTuberとは?

VTuberとは、Virtual(バーチャル) YouTuberの略称で、2Dもしくは3Dの架空のキャラクターの姿でYouTubeに動画を投稿したり、動画配信などを行っている方を指します。

代表的なVTuberとして知られている「キズナアイ」さんは、2016年に世界ではじめてバーチャルYouTuberという言葉を名乗り、『サンデージャポン』にコメンテーターとして出演したほか、『news zero』、『ZIP!』、『スッキリ』、『ヒルナンデス!』など数々のテレビ番組にも登場。そのほかさまざまなメディアで取り上げられているので、一度は見たことがある人も多いのではないでしょうか。

現在は「個人勢」と呼ばれる個人でアバターを作成して活動しているVTuberや、「企業勢」と呼ばれる「にじさんじプロジェクト」や「ホロライブプロダクション」、「.LIVE」などの、大手事務所やプロダクションに所属するVTuberがいます。

VTuberのラジオ番組

風越星名出演 AIR-G'(FM北海道)『風越星名 V*V avenue』

北海道初のeスポーツ特化型バーチャルタレント(Vtuber)として活躍する風越星名(かぜこしせな)さんの冠番組。仮想現実を彩る「Virtualアクター」、キャラクターに個性を吹き込む「Voiceアクター」、異なる2つの「V」の表現に注目して、アニメやゲーム、音楽など様々な「V2コンテンツ」をピックアップしてご紹介します。

風越星名 V*V avenue
放送局:AIR-G'(FM北海道)
放送日時:毎週火曜 25時30分~26時00分
出演者:風越星名
番組ホームページ
公式X

twitterハッシュタグは「#vvav」

※放送情報は変更となる場合があります。

名取さな出演 文化放送『名取さなの毒にも薬にもならないラジオ』

“個人勢”として活動しているバーチャルYouTuber・名取さなさんがラジオ初パーソナリティを務める番組。新人ナースである名取さんが深夜に癒しをお届けします。リスナーからのお悩みに「毒」か「薬」を処方する「毒か薬を差し上げます」等のコーナーがあります。

名取さなの毒にも薬にもならないラジオ
放送局:文化放送
放送日時:毎週木曜 26時00分~26時30分
出演者:名取さな
番組ホームページ
公式X

twitterハッシュタグは「#どくラジ」

※放送情報は変更となる場合があります。

南登かなる出演 文化放送『ぶいかふぇ♪』

グループに所属せず“個人勢”として活動している南登かなるさんがパーソナリティを務める番組。様々なVTuberが出勤するVTuber専門カフェで、店長である南登さんが、毎週様々なVTuber店員と一緒にリスナーのお客様に素敵なひと時を提供する30分です。

ぶいかふぇ♪
放送局:文化放送
放送日時:毎週木曜 26時30分~27時00分
出演者:南登かなる
番組ホームページ
公式X

twitterハッシュタグは「#ぶいかふぇ」

※放送情報は変更となる場合があります。

千代浦蝶美出演 文化放送『千代浦蝶美のちよっと夜更かししていかない?』

VTuberグループ「あおぎり高校」のメンバーとして活動している千代浦蝶美(ちようら ちよみ)さんがラジオ初パーソナリティを務める番組。持ち前のトーク力と歌唱力で人気急上昇中の千代浦さんが文化放送の深夜を明るくします。リクエスト曲とエピソードをテーマに絡めて紹介していく「ちよっと音楽のお話ししていかない?」や、リスナーの「ちよった話(ポンコツ話)」を紹介していくコーナーがあります。

千代浦蝶美のちよっと夜更かししていかない?
放送局:文化放送
放送日時:毎週土曜 26時30分~27時00分
出演者:千代浦蝶美
番組ホームページ
公式X

twitterハッシュタグは「#ちよと夜更かし」

※放送情報は変更となる場合があります。

舞鶴よかと出演 RKBラジオ『ラジ+ナイト』(第1・3週)

RKBラジオで毎週日曜深夜に隔週で異なる番組を放送している『ラジ+ナイト』。第1・3週に放送されている『ここが!福岡!よかろうもん!?』は、福岡県福岡市中央区舞鶴生まれの「バーチャル博多っ子YouTuber」であり、地元の福岡を盛り上げるべく活動を行うVtuber・舞鶴よかとが福岡の魅力を存分にお伝えする情報番組です。

ラジ+ナイト 舞鶴よかとの「ここが!福岡!よかろうもん!?」
放送局:RKBラジオ
放送日時:毎週日曜 25時30分~26時00分
出演者:(第1・3週)舞鶴よかと
番組ホームページ
公式X

※放送情報は変更となる場合があります。

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式X

radiko公式Instagram

ラジコプレミアムに登録して
全国のラジオを時間制限なし
で聴く!

乃木坂46 佐藤楓、卒業前最後の「乃木のの」出演!8年半の活動とファンへの想いを語る『乃木坂46の「の」』5期生・菅原咲月、3期生・佐藤楓が出演


文化放送で放送中の『乃木坂 46 の「の」』(毎週日曜日 午後6時00分~6時30分)では、4月27日(日)の放送に、乃木坂46 5期生で番組17代目MCの菅原咲月と、ゲストとして3期生の佐藤楓が登場する。

乃木坂46の新しい一面や、ラジオならではの、「素」の部分に迫る当番組は、毎回ゲストを迎え、メンバーの近況報告やテーマトーク、リスナーからのおたより紹介などを通して、乃木坂46の魅力をより深掘りする30分。

スペシャルウィークとなる4月27日(日)の放送には、5月6日(火・振休)に開催される38thシングル「ネーブルオレンジ」発売記念イベント「リアルミート&グリート」を最後に、乃木坂46を卒業する佐藤楓が登場。佐藤楓にとって『乃木坂46の「の」』への出演は今回が最後となる。
番組では、4月5日(土)に「38thSGアンダーライブ」内で開催された卒業セレモニーの話や、乃木坂46での約8年半の活動を、リスナーからのおたよりをたくさん紹介しながら振り返る。

収録を終えた菅原・佐藤楓は以下のようにコメントしている。

【菅原】今回は、3期生の佐藤楓さんをお迎えしました。乃木坂46卒業前最後の『乃木坂46の「の」』の出演だったので、ファンの皆さんと楓さんの思い出をたくさんお聴きしました。楓さんの乃木坂46人生を振り返りつつ、私の思い出もたくさんお話しさせていただいた回なので、乃木坂46を応援してくださっている方も、初めて聴いた方も、「あ、こんなことあったんだ!」と知っていただける内容になったのではないかなと思います。ぜひ聴いていただけたら嬉しいです!

【佐藤楓】今回は、最後の『乃木坂46の「の」』の出演ということで、咲月がMCのうちにもう一回来られて本当に良かったですし、最後のライブのお話だったり、卒業のお話だったり、たくさん語りました。そして、温かいお便りもいっぱい頂いて、改めて、本当にファンの皆さんにはたくさん支えられたなと、この約8年半を振り返ることができました。ぜひ最後の「乃木のの」聴いてください!よろしくお願いします!

【番組概要】 
■番組名: 『乃木坂46の「の」』
■放送日時: 毎週日曜日 午後6時00分~6時30分 *収録番組
■MC: 乃木坂46 5期生 菅原咲月(すがわら さつき)
■ゲスト:乃木坂46 3期生 佐藤楓 (さとう かえで) ※4月27日(日)放送回
■メールアドレス: nogi@joqr.net
■番組X: @nogi_joqr ※推奨ハッシュタグ:#乃木のの
■ネット局: HBCラジオ、秋田放送、山形放送、ラジオ福島、静岡放送、朝日放送ラジオ、西日本放送

Facebook

ページトップへ