笑福亭仁鶴さん追善特番 「笑福亭仁鶴 最後の楽書き帖」放送

ABCラジオでは、12月29日(水)の夜7時半から9時まで、今年8月17日に84歳で彼の岸に渡られた笑福亭仁鶴さんを偲ぶ特別番組を放送します。

仁鶴さんは、ABCラジオでは「ABCヤングリクエスト」内の人気コーナー「仁鶴・頭のマッサージ」や「仁鶴のなんやかんや土曜日です」
そして、2006年からは「仁鶴の楽書き帖」ご出演。

落語家としてだけでなく、ラジオパーソナリティーとしてもたいへんお世話になりました。
なかでも、「仁鶴の楽書き帖」は、今年の3月いっぱいで静養中の仁鶴さんが復帰されるまでいったんお休みという形をとっていました。

そこで、今回はあらためて「仁鶴の楽書き帖」の最終回として、ABCラジオに残っている落語の音源、貴重なインタビュー、
さらには、仁鶴さんとかかわりの深かった皆さんからのインタビューやコメントをたっぷりと聴いていただきながら、
ABCラジオのリスナーの皆さんと一緒に最後の「楽書き帖」を“したためたい”と考えています。

番組のタイトルは。「笑福亭仁鶴 最後の楽書き帖」。ご案内役は、「仁鶴の楽書き帖」でアシスタントを務めていた加藤明子アナウンサーと、
伊藤史隆アナウンサー。スタジオには、仁鶴一門の筆頭弟子で、上方落語協会会長の笑福亭仁智さんをお迎えします。

 

【放送内容】(放送順は未定です)

音源①:落語 二席「初天神」「池田の猪買い」
音源②:過去の仁鶴さん特番での、伊藤史隆アナによるインタビュー
音源③:「仁鶴・頭のマッサージ」冒頭部分
音源④:「仁鶴の楽書き帖」(妻・隆子さんゲスト回)
音源⑤:仁鶴さんの代表曲「おばちゃんのブルース」
 

インタビュー①:中田カウスさん(公私ともに親交が深かった「同志」として)
インタビュー②:上沼恵美子さん(「テレビ番組の共演者」として)
スタジオコメント:桑原征平さん(かつて、仁鶴さんとも、奥様の“隆子姫”とも共演。)
スタジオコメント:林家菊丸さん(「仁鶴の楽書き帖」3年半にわたって代演)
 

スタジオトーク①:笑福亭仁智さん(「一門の筆頭弟子」として、落語家として)
スタジオトーク②:伊藤史隆アナ(インタビュアーとして、落語ファンとして)
スタジオトーク③:加藤明子アナ(番組共演者として、ご夫婦共演の目撃者として

 

【メッセージ募集】

ABCラジオのリスナーの皆さんから、笑福亭仁鶴さんにまつわる思い出、
あるいは、彼の岸に渡られた仁鶴さんに届けたいメッセージをメールとファックスで募集します。
収録が今週金曜日の午前中ですので、金曜日の朝までに送っていただきたく、よろしくお願いいたします。
「楽書き帖」の最後のページに飾る、皆さんからのメッセージをお待ちしています。

メールアドレスは namihaya@abc1008.com

ファックス番号は 大阪06-6451-1000 です。

笑福亭仁鶴 最後の楽書き帖
放送局:ABCラジオ
放送日時:2021年12月29日 水曜日 19時30分~21時00分
出演者:伊藤史隆、加藤明子、笑福亭仁智、中田カウス、上沼恵美子、桑原征平、林家菊丸
番組ホームページ

※該当回の聴取期間は終了しました。

乃木坂46井上和「“ちぎれるんじゃないか”っていうくらいスカートを握りしめて…」同期・中西アルノと出演した「THE FIRST TAKE」を振り返る

乃木坂46の井上和(いのうえ・なぎ)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 乃木坂LOCKS!」(毎月1週目の月曜~木曜 22:15頃~)。4月7日(月)の放送では、生徒(リスナー)から寄せられたメッセージを紹介。ここでは、同期の中西アルノさんと一緒に出演したYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の裏話を語りました。


乃木坂46の井上和



<リスナーからのメッセージ>
「アルノ先生との『THE FIRST TAKE』最高でした! にゃん先生の力強く真っすぐな歌声とアルノ先生の透明感ある歌声が合わさったハーモニーに心惹かれ、配信されてから何回も聴いています! お2人にしかできない最高のデュエットをありがとうございました! 新学期もこの曲を聴いて背中を押してもらいます!」(滋賀県 19歳)

◆歌えて良かったなと思います!

井上:3月28日(金)に公開された「THE FIRST TAKE」の動画で、私はアルノと2人で「君の名は希望」を歌わせていただきました! 観てくださった方はいらっしゃるかな? いやぁ、もう(収録は)本当に緊張しました……! 当たり前ですけど「THE FIRST TAKE」って本当に一発撮りだから、“一発で決めるぞ!”っていう緊張感がすごくて。

練習のときは2人で歌っていてもそんなに空気感が変わらないし、“そこまで緊張しないだろう”と思っていたんですよ。でも、いざ真っ白なブースのなかに入って“本当に誰もいないんだ”って思った途端、すごく緊張しちゃって……(苦笑)。私もアップされた映像を観るまで全然気付いていなかったんですけど、(歌唱中に)“ちぎれるんじゃないか”っていうくらいスカートを握りしめていて(笑)。客観的に見ても“緊張しているな”ってすごく思いました。

でも、こんな機会ってなかなかないですし、先輩方がすごく大切に歌い継いできてくださった楽曲なので、ライブでも披露する機会が多いですが、2人でしか出せない空気感みたいなものも絶対にあったと思うので、歌えて良かったなと思います!



----------------------------------------------------
4月7日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年4月15日(火)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

Facebook

ページトップへ