11月16日は、アメリカのR&Bデュオ、Zhanéが1993年にリリースした「Hey Mr. D.J.」のRemix Versionです。当時、衝撃的な登場で凄い二人組が出てきたと話題となっていました。1994年リリースのファースト・アルバム「Pronounced Jah-Nay」は一聴の価値ありです。
放送はこちら
11月17日は、イギリスのシンガー、Thomas Dolbyが1982年にリリースした「She Blinded Me with Science」の12inch Versionです。この当時としては革新的な音作りで時代の先端を走っていました。しかも90年代には、音楽業界からIT業界へ転身するなど未来志向も高く時代を先取りしています。現在は音楽業界に戻ってきています。
放送はこちら
乃木坂46の井上和(いのうえ・なぎ)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 乃木坂LOCKS!」(毎月1週目の月曜~木曜 22:15頃~)。4月7日(月)の放送では、生徒(リスナー)から寄せられたメッセージを紹介。ここでは、同期の中西アルノさんと一緒に出演したYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の裏話を語りました。
乃木坂46の井上和
<リスナーからのメッセージ>
「アルノ先生との『THE FIRST TAKE』最高でした! にゃん先生の力強く真っすぐな歌声とアルノ先生の透明感ある歌声が合わさったハーモニーに心惹かれ、配信されてから何回も聴いています! お2人にしかできない最高のデュエットをありがとうございました! 新学期もこの曲を聴いて背中を押してもらいます!」(滋賀県 19歳)
◆歌えて良かったなと思います!
井上:3月28日(金)に公開された「THE FIRST TAKE」の動画で、私はアルノと2人で「君の名は希望」を歌わせていただきました! 観てくださった方はいらっしゃるかな? いやぁ、もう(収録は)本当に緊張しました……! 当たり前ですけど「THE FIRST TAKE」って本当に一発撮りだから、“一発で決めるぞ!”っていう緊張感がすごくて。