月曜『9の音枠』 「メロっていいとも!~春のメロディ講座」開講!

©bayfm

DJスージー鈴木とミラッキ大村が、70~90年代の邦楽を中心に、他の番組とは違う独自の切り口で選曲をするbayfmの番組『9の音粋』月曜日。

3月13日(月)は、「メロっていいとも!~春のメロディ講座」。
Aメロ、Bメロ、サビといったような言葉、聞いたことがあると思います。
・この「〇メロ+サビ」は海外にもある文化?
・曲の構成にも時代ごとに流行が
・Bメロがない、サビがないなどの曲もある
・最後の最後に新しいメロディが出てくる曲も
といった話を、曲をかけながらしていきます。

スージー鈴木はAメロ、サビ、その他のメロディ担当、ミラッキ大村はBメロを担当。
それぞれの「〇メロ」の特徴や意義について考察します。
いろんな時代の曲が流れるのでお楽しみに。

©bayfm
9の音粋
放送局:BAYFM78
放送日時:毎週月曜 21時00分~23時00分
出演者:スージー鈴木、ミラッキ大村
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

春のK-POPで心躍る♪『LuckyFM K-POP Sunday』

LuckyFM K-POP Sunday ©LuckyFM茨城放送

LuckyFMのK-POP番組『LuckyFM K-POP Sunday』。
メインナビゲーターの水間有紀と、K-POP番長こと音楽ライターのまつもとたくお&日韓音楽コミュニケーターの筧真帆と共に、K-POPのヒットナンバーから現地の音楽事情まで幅広くお届けしています。

Facebook

ページトップへ