『BUCK-TICK 櫻井敦司とくるみちゃんの部屋』冒頭から、くるみちゃん・まるちゃん・がっちゃんにメロメロの櫻井敦司に注目!

THE MUSIC OF NOTE 『BUCK-TICK 櫻井敦司とくるみちゃんの部屋』
35年に渡り日本のロックシーンの第一線で活躍し続けるBUCK-TICKから、ヴォーカルの櫻井敦司が登場! 全国ツアーの合間を縫って3か月間、人生初のラジオDJに挑戦。

--------------------------------------------------------------------
ブログ一覧【BUCK-TICK 櫻井敦司とくるみちゃんの部屋】2022.10 ~ 12
#1
https://cocolo.jp/site/blog/5210/52739

#2
https://cocolo.jp/site/blog/5210/52856

#3
https://cocolo.jp/site/blog/5210/52977

#4
https://cocolo.jp/site/blog/5210/53097

#5
https://cocolo.jp/site/blog/5210/53192

#6
https://cocolo.jp/site/blog/5210/53316

#7
https://cocolo.jp/site/blog/5210/53415

#8
https://cocolo.jp/site/blog/5210/53535

#9
https://cocolo.jp/site/blog/5210/53651

#10
https://cocolo.jp/site/blog/5210/53764

#11
https://cocolo.jp/site/blog/5210/53862

#12
https://cocolo.jp/site/blog/5210/53981

#13
https://cocolo.jp/site/blog/5210/54049
--------------------------------------------------------------------

どんな時でもくるみちゃん、がっちゃん、まるちゃんへの愛情が溢れる櫻井敦司★

リスナーメッセージでの一幕。
切り替えの方法や作詞モードのオンスイッチがあるのか聞かれたあっちゃんは、
― レコーディングに入ったり、音楽制作の時期に入ると他のことがおろそかになってしまう性格で、食事や睡眠もバラバラになってしまう。ピリピリしていてちょっと嫌な人になってしまう。

と答えつつ、「そんな時こそくるみちゃん、がっちゃん、まるちゃん!はいかがでしょうか?」とまさかの皆さんへのご提案!
いつどんな時でもくるみちゃん・がっちゃん・まるちゃんが居れば溺愛モードに入っちゃうあっちゃんなのでした。

#10の選曲は70s~80sなロックサウンド多めに!

選曲への想いも番組の中で紹介していますので、曲とともにお楽しみください。

【オンエアリスト】
M1:無知の涙/ BUCK-TICK
M2:Some Like It Hot/ The Power Station  
M3:Planet Earth/ Duran Duran  
M4:Metal Guru/ T.Rex
M5:Don't Stop Me Now/ Queen
M6:楽園/ BUCK-TICK

残りあと3回!!・・・どんな展開になるのか。
年末のお忙しい中だと思いますが、ぜひお聴き逃しなく!

---------------------------------------------------------------------------------
話題の「くるみちゃんのともだち」のコーナー
---------------------------------------------------------------------------------

猫を飼っているリスナーのみなさん、ぜひ、愛猫のお写真、お名前、特徴や性格をツイートしてください!「#くるみちゃんのともだち」を一緒につけてくださいね★くるみちゃんのおともだちとしてブログにてご紹介させていただきます!
今回も、くるみちゃん、まるちゃん、がっちゃんの櫻井家3ニャンもたくさんのお友達ができて大喜びでした!

毎週たくさんのメッセージ本当にありがとうございます!引き続きお待ちしています。 
※掲載NGの方は、その旨ツイートいただきつつアップのほど、お願いいたします。

★番組へのリクエスト&メッセージはこちらから

デビュー35周年 BUCK-TICK 櫻井敦司が番組DJを担当!

番組では、BUCK-TICKが発表してきた膨大なカタログの中からの選曲はもちろん、彼らが影響を受けたサウンド、櫻井敦司がいま気になるアーティストの楽曲などをセレクトしてオンエア。音楽の他にも、櫻井敦司が愛するさまざまな存在を紹介。
BUCK-TICKならではの独特なポップセンスとダークな世界観が、ラジオでどう展開されるのか? 櫻井敦司が愛猫くるみ&まると過ごすかのような、リラックスした夜のひとときになるのか? 誰も聴いたことがないラジオ・プログラム。旧知の間柄であるちわきまゆみも出演。

番組ブログ
https://cocolo.jp/service/homepage/index/5210

FM COCOLO ピックアップページ:全国ホールツアー情報など
https://cocolo.jp/pages/pickup_detail/2202

THE MUSIC OF NOTE『BUCK-TICK 櫻井敦司とくるみちゃんの部屋』
放送局:FM COCOLO
放送日時:毎週金曜 21時00分~22時00分
出演者:櫻井敦司(BUCK-TICK)/ちわきまゆみ

周年記念アーティストがリレー形式でラジオDJを務めるFM COCOLOのレギュラープログラム『THE MUSIC OF NOTE』。

出演番組をラジコで聴く

※該当回の聴取期間は終了しました。

Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架「気になっていたアニメだったのですごく嬉しかった」新曲『クスシキ』がOPテーマに起用されたテレビアニメ『薬屋のひとりごと』を語り合う

3人組ロックバンドMrs. GREEN APPLE(大森元貴(Vo/Gt)、藤澤涼架(Key)、若井滉斗(Gt))がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! ミセスLOCKS!」(毎週月曜 23:08頃〜)。
4月7日(月)の放送では、新曲「クスシキ」がオープニングテーマに起用されたテレビアニメ「薬屋のひとりごと」について語りました。


Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架



作家・日向夏さんによる同名のライトノベルを原作とするテレビアニメ「薬屋のひとりごと」。中世の東洋を舞台に「毒味役」の少女が宮中で難事件を解決する物語です。そんな同作の第2期第2クールのオープニングテーマ「クスシキ」をミセスが担当しています。


――藤澤「この2クール目がすごいらしい」

大森:アニメ「薬屋のひとりごと」は今年1月から2期がスタートしまして(※第1期は2023年10月~2024年3月)、現在2クール目に突入しました。我々ミセスは、2クール目のオープニングテーマを担当させていただいているんですけども、お話をいただいたときはどうでした?

藤澤:僕、「薬屋のひとりごと」は知っていたというか。ちょうどアニメが始まったタイミングぐらいで気になっていたから、すごく嬉しかった。それからすぐに観始めました!

大森:好きなエピソードとかありますか?「薬屋のひとりごと」ファンも聴いてくださってるかもしれないし!

藤澤:主人公の猫猫(マオマオ)って、ちょっと淡白に見えるというか。

大森:ちょっとドライで、さらっとしてるよね!

藤澤:それもそれで癖になるんだけど、人命に関わることだったり、注意してたのにやっちゃった、みたいなことに対しては、すごく胸を熱くさせて怒ったり、声を荒げるところがめちゃくちゃ好きで。猫猫って人としてカッコいいなって思ったね。

大森:僕は“チョコレートの話”(第2話)が好きです! 最初のほうの話ではあるんですけど、すごいって思いました。

藤澤:ハートフルな物語でもあるし、ミステリーの部分もあるから、観ていてワクワクしますよね!

若井:そういうことかっていう伏線もどんどん回収されていきますからね!

藤澤:この2クール目がすごいらしいんですよ!

若井:相当回収していくんじゃないかと!


(写真左から)Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架、大森元貴、若井滉斗




----------------------------------------------------
4月7日(月)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 4月15日(火)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

Facebook

ページトップへ