京阪神FM3局『Saturday Junction』神戸回テーマは「サイドメニュー」!?豪華プレゼントも!

FM京都 α-STATION・FM大阪・Kiss FM KOBE共同制作『Saturday Junction』。11月26日(土)の担当は、Kiss FM KOBE・藤原岬。番組テーマは「サイドメニュー」。藤原が「カレーうどん・そば」に続き、以前から熱望していたテーマです。「あの専門店の、あのサイドメニューが好き!」「〇〇では、サイドメニューの頼みがち!」というサイドメニューに関するメッセージを募集中。放送ではα-STATION・川原ちかよ、FM大阪・遠藤淳が考えるサイドメニュー話を紹介。

11時30分頃には、三代目 J SOUL BROTHERSのØMIさんからのメッセージをお届け。11月13日に『ECHOES of DUALITY』をリリースしたばかり。アルバムの話や、ØMIさんの好きなサイドメニュー話も…!?

12時~3Pointsのコーナーでは、あの「日本で最初のハンバーガーチェーン店」の人気サイドメニューTOP3を発表。藤原も話題にしたことのある、独創的なメニューの多い、あのハンバーガー店です。豪華なプレゼントもいただいているとか!?

この日はXでハッシュタグ企画を実施。番組ハッシュタグ「#サタジャン3」をつけて、自分で撮ったサイドメニューの写真を放送時間中にアップいただいた方の中から1名に神戸ver.のステッカーと、藤原岬のサイン色紙をセットでプレゼント。『Saturday Junction』公式Xをフォローした方が対象となるので、Xのフォローをお忘れなく。

11月30日(土)、サイドメニュー回もジャンジャン合流してください!

メッセージはこちらから!!

『Saturday Junction』
放送局:FM大阪 他2局ネット
放送日時:毎週土曜 11時00分~12時55分
※放送局によって日時が異なる場合があります。
出演者:遠藤淳、藤原岬、川原ちかよ コメント:三代目 J SOUL BROTHERS ØMI
番組ホームページ
公式X

出演番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

ニッポン放送が「日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)」賛助会員に放送局として初の加盟

ニッポン放送が日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)の賛助会員に加盟した。放送局(テレビ局・ラジオ局)がJCLPに加盟するのは初となる。

日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)は、持続可能な脱炭素社会の実現には産業界が健全な危機感を持ち、積極的な行動を開始すべきであるという認識の下に2009年に発足した、日本独自の企業グループ。メディアの強みを活かして、気候変動に関する最新情報や地球温暖化の情報を番組を通して発信し、リスナーと共に地球温暖化について向き合っていく。

ここ数年の猛烈な暑さ、今冬の大雪、世界各地での山火事、農作物の不作・価格高騰など、地球温暖化の影響が指摘される問題は、深刻な危機として私たちの日常のすぐそこに迫っている。そこでニッポン放送では、具体的な取り組みのひとつとして、今年4月から地球温暖化についてリスナーやゲストとともに考える新番組『いま、地球がアツい!』 (毎週日曜日20時30分~20時40分)の放送を開始した。

ニッポン放送では日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)の加盟社とも連携しながら、地球温暖化について今まで以上に向き合い、脱炭素社会の実現を目指す。

■日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)について

日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)は、持続可能な脱炭素社会の実現には産業界が健全な危機感を持ち、積極的な行動を開始すべきであるという認識の下に2009年に発足した、日本独自の企業グループ。脱炭素社会への移行を先導することで、社会から求められる企業となることを目指している。

日本政府に対して環境政策に関するさまざまな提言を行うほか、最新の国際動向の共有、RE100(事業活動で使用する電力を100%再生可能エネルギーで調達する取り組み)への参加支援など、環境問題に関する多様な活動を積極的に展開している。

【番組概要】
■番組タイトル『いま、地球がアツい!』
■放送日時:毎週日曜日 20時30分~20時40分
■放送スタート:2025年4月6日(日)
■パーソナリティ:箱崎みどり(ニッポン放送アナウンサー/気象予報士)
■番組メールアドレス:earth@1242.com
■ハッシュタグ:#地球アツい
■番組HP:https://www.1242.com/earth
■ポッドキャスト:https://podcast.1242.com/earth/

 

Facebook

ページトップへ