“格言好き”山下真保子アナおすすめの本「超訳 ニーチェの言葉」

毎週月曜日から金曜日に放送している『HAPPYパンチ!』。午前10時からは、各曜日のアシスタントが気になる情報をピックアップしてお届けする「パンチトピックス」。木曜日は山下真保子アナウンサーが、「超訳 ニーチェの言葉」を紹介しました。
格言好きの山下アナが薦める「超訳 ニーチェの言葉」
山下アナ「今日はとある本を持ってきました。『超訳 ニーチェの言葉』という本です。」
たかとりさん「ほ、ほう…。」
山下アナ「わたし、格言が好きなんですよ。格言好きアナウンサーとしてリスナーさんに認識していただいているようで(そういったメッセージを多数いただくので)、その期待に応えるべく、今日は『超訳 ニーチェの言葉』についてお話していこうと思います。」
山下アナ「この本はいくつかの章にわかれているのですが、私が一番気になったのは『喜』についてのページです。“朝起きたら考えること”という言葉が載っています。」
一日を良いスタートで始めたいと思うなら、目覚めたときにこの一日の間に、少なくとも一人の人に、少なくとも一つの喜びを与えてあげられないだろうかと思案することだ。その喜びは、ささやかなものでも構わない。そうして、なんとかこの考えが実現するようにつとめて1日を送ることだ。この習慣を多くの人が身につければ、自分だけが得をしたいという祈りよりもずっと早く世の中を変えていくことだろう。
「超訳 ニーチェの言葉」より引用
山下アナ「この文章が気になっているんです。」
たかとりさん「気になって、最近は実践しているんですか?」
山下アナ「今朝も、私の言葉が少しでも誰かを元気にさせられたらなあと思いながら出勤してきました!」
たかとりさん「突っ込んできいちゃいますけど、具体的に誰を喜ばせようと?」
山下アナ「ふふふ、聴いてくださっている皆さんです。」
具体的に、というたかとりさんのフリにかなり抽象的に答える山下アナ。具体的に“皆さん”というのは誰なのでしょう…。
曜日ごとにアシスタントが気になる話題をお届けする「パンチトピックス」は『HAPPYパンチ!』内10時から放送しています。
※該当回の聴取期間は終了しました。