くまきもえ「ガリガリ君かクレヨンしんちゃんですから!」『HAPPYパンチ!』

各曜日のパーソナリティが気になった話題をお届けする「パンチトピックス」。水曜日はくまきもえさんが担当です。9月2日の放送では、9月8日新発売のガリガリ君についてとりあげました。
くまきさん「時刻は10時になりました!ハッピーパンチっでーす!」
たかとりさん「パンチトピックスっだー!」
水曜日の『HAPPYパンチ!』はほとんど毎週のように新しいジングルが登場します。この日の10時の時報のあとのジングルもなかなかクセの強いものでした。
▶噂のジングルはこちらから(2020年9月9日まで聴取可能)
くまきさん「今日はガリガリ君の新作をご紹介したいと思います!」
たかとりさん「ほお⁉」
くまきさん「ガリガリ君といえばね、本当にいろんな味を出すので話題になりますけれども、今回は9月8日から全国発売する新商品“ガリガリ君乳酸菌飲料味”をご紹介します!」
たかとりさん「今までの歴史から考えて、『ナポリタン味』とかありました?」
くまきさん「ありました!」
たかとりさん「『ポタージュ味』とかありました?」
くまきさん「ありました!」
たかとりさん「これまでの歴史で考えると(今回の味は)正統派路線を行ってるんじゃないかって気がするんだけど、どうかな?」
くまきさん「ネットでもそれが話題になっていて。乳酸菌飲料味っていうのは常識の範囲内だなと言われています。安心感もあってTwitterとかでは『今回楽しみだ』とかね、そういう声も上がっています。ただ、ネット民の関心というのが今回は味ではなくパッケージにいっておりまして。」
たかとりさん「え、そっち?!」
この味ってパロディ?!
くまきさん「そうなんです。このアイスのキャラクターであるガリガリ君が小さな容器からアノ乳酸菌飲料らしき飲み物を飲んでる様子が描かれてるんですね。その容器のラベルには商品名が書かれていないことと乳酸菌飲料味っていうネーミングの組み合わせが憶測を呼んでそこが皆さんの突っ込みどころになっているという。『ヤ〇ルトなんじゃないか』とかね(笑)。」
たかとりさん「うんうん。」
くまきさん「これまでも元気ドリンク味っていうのがあって、『これオロナミン〇じゃないの?!』っていうふうに、味ではなくパッケージで皆さん盛り上がっていたんですよね。」
たかとりさん「ええっと…よくわかんないんですけれど、食べ物というよりは飲み物味なんですかね?」
くまきさん「これまではコンポタージュなどの他に、温泉まんじゅうとか。あとはメロンパンとか食べ物系が多かったんですね。今回は飲み物系なのでちょっと楽しみですね。」
たかとりさん「これはやっぱり買っちゃうかなあ!」
くまきさん「何が出ても新しいの1回は口にしたいですよね!」
ガリガリ君クイズ!
くまきさん「ではここで、私が集めてきた情報からクイズを2問出したいと思います!」
たかとりさん「えっ、クイズ?!」
第1問 ガリガリ君が誕生したのは1981年ですがどんな発想をもとに商品開発されたでしょうか?
①子供の頃に食べたかき氷を思い出すアイスは作れないかという発想
②子供が遊びながら食べられるかき氷は作れないか という発想
③仕事帰り買ったらちょっと幸せになるアイスは作れないかという発想
くまきさん「さあ、どれでしょう?!」
たかとりさん「3択の流れからすると…3番なんじゃないかな?!」
くまきさん「なんだその推理は(笑)!」
答えがきになるアナタはこちらから
第2問 ガリガリ君についての問題です。主人公ガリガリ君は、埼玉県深谷市に住む小学生ですが、変身するとどうなるでしょう?
たかとりさん「えっ、まずさ、ガリガリ君って深谷市に住んでるの?」
くまきさん「これはね、埼玉県民からしたら常識ですよ。ガリガリ君か『クレヨンしんちゃん』ですから(笑)。」
埼玉県出身のくまきさん。自信満々にたかとりさんに話します。
くまきさん「さあこちらも三択ですよ!」
①溶けてしまう
②ソフトクリームになる
③シャリシャリ君になる
たかとりさん「さっきも3番だったから3でいいや!」
答えが気になる方はこちらから
くまきさん“同郷”の埼玉県民であることがわかったガリガリ君の話題で盛り上がった「パンチトピックス」。今後どのようなフレーバーが展開されるか楽しみです!「パンチトピックス」は毎週月曜日~金曜日放送『HAPPYパンチ!』内10時から!
- HAPPYパンチ!
- 放送局:LuckyFM茨城放送
- 放送日時:毎週水曜 9時00分~12時55分
- 出演者:たかとりじゅん、くまきもえ
-
番組ホームページ
ハッシュタグは「#ハピパン」
※該当回の聴取期間は終了しました。