嵐の新曲の魅力とは?ブルーノ・マーズファン目線で熱く語る!『HAPPYパンチ!』

©茨城放送

毎週月曜日~金曜日の9時から放送している『HAPPYパンチ!』。10時からは曜日ごとのアシスタントが気になった話題をお届けする「パンチトピックス」のコーナーです。9月23日の放送ではくまきもえさんが嵐の新曲について語りました。

くまきさん「今日ご紹介するのは、嵐の新曲です。実は今日の私の服装なんですが…ブルーノ・マーズの洋服を着ているんですね!元パジャマなんですが(笑)。とても愛着があるので今日着てきました!」

ブルーノ・マーズを神様と呼ぶほどのブルーノファンくまきさんが熱い想いを語り始めました。

くまきさん「さて、今日ご紹介する嵐の新曲ですが、ブルーノ・マーズが手がけました!しかも全編英語の歌詞となっているミディアムバラードです。」

ブルーノ様が手掛けた嵐の新曲

嵐と言えば、2020年内で活動休止を控えていますが、ブルーノ・マーズはグラミー賞受賞歴など11回というトップアーティスト。2組がタッグを組んだということで今話題になっています。9月18日に嵐の配信シングル『Whenever You Call』がリリースされました。

くまきさん「この曲は、2020年で嵐が一度グループ活動休止するっていうのをブルーノマーズ自身も知っていて、さらに嵐の今までの曲を聴いて、ライブの映像も見たうえで今回の楽曲を書き下ろしたということです。」

たかとりさん「ブルーノ・マーズの世界をそのまま歌ってください!っていうことではなくて、嵐の状況を知ったうえで作った曲なんだね。」

くまきさん「はい。歌詞にはグループ活動を休止させる嵐の5人の気持ちや、休止後もメンバーの想いはファンと共にあるという意味が込められています。嵐はそのブルーノ本人によるボーカルディレクションのもとにレコーディングを行ったそうなんです!その映像もどこかで見られたらいいなあって思います。」

たかとりさん「レコーディングのメイキングがあれば見てみたいよね。」

くまきさん「私自身は、もちろん嵐もたくさん聞いてきた世代ですし、さらに言うとTシャツ持っ今日着てくるぐらいブルーノを尊敬しています。普段ブルーノ様って呼んでますからね。」

ブルーノさんポイントを熱く語る

くまきさん「今回の曲に関してブルーノ・マーズファン目線で語ってもいいですか?」

たかとりさん「どうぞ お願いします!」

くまきさん「“ブルーノさんポイント”というのがいくつかありまして。一つ目が、その曲の世界観が、大きく包み込んでくれるラブソングなんです。この後聴いていただくんですけど、イントロから地球全体を包み込むような、そういったやさしさに溢れたイントロから始まるんですよ!」

たかとりさん「ほうほう。」

くまきさん「一番最後、ラストに歌う大サビの前にちょっとワンクッション挟むんですね。」

You don't have to worry, no-no-no-no-no

I'll be there in a hurry

Gonna catch you if you fall

promise Imma give you my all

 

Whenever You Call/嵐

たかとりさん「オールですか!」

くまきさん「表現の仕方が全てをあげるからって優しさ…!で、さらにブルーノさんポイントがもう一つあって、“you”の表現の仕方。歌詞の上で“君”に対してブルーノさんパターンがいっぱいありまして。“あなた”と表してるところもあれば、“ガール”て言ったり。あと私が好きなのは“My Love”っていう表現なんです!」

たかとりさん「“you”が“My Love”って表現されてるのね!」

くまきさん「1曲の中で“you”がいろんな表現になっているっていうところに、ブルーノさんの歌詞の作り方のが現れてるなあって聴いていて感じました。」

たかとりさん「今度家庭でブルーノ様になってみようかな。」

くまきさん「え?どういうことですか(笑)?」

たかとりさん「家で、『My Love』って言うの。」

くまきさん「あははは!いいですね(笑)。ちょっとドキッとしますよ、それ。『My Love、あれとって』、『ソース取って、My Love』とか。」

たかとりさん「何か物が飛んできそうだね(笑)。」

くまきさん「それは大変ですね(笑)。“you”や“girl”の他に“My Love”といった表現の仕方があるところも、大きく包み込んでくれるラブソングの一つの特徴になっているかなという風に感じました。」

ブルーノ・マーズが…考えただけで興奮する!

たかとりさん「音楽の世界って色んな接点があるんだなって思うし、ブルーノ・マーズがプロデュースをしてるって事だから、レコーディングスタジオに嵐と一緒にいるわけだよね?そのこと考えると興奮しますよね。」

くまきさん「尊いです…!その状態が…!」

たかとりさん「フレーズ歌っている時に、ガラス越しにブルーノが聴いているんですよ。調整卓のあたりにいるってことでしょ?『いまのイイネ』って、そういうことがあるわけじゃないですか。」

くまきさん「もしかしたらオンラインかもしれないですけど、同じその空間で曲を作っていたって思うだけで、これはまたジャンルの違う曲が生まれたんじゃないかなと思います。」

ブルーノ・マーズ愛と楽曲への愛を語ったくまきさん。今回も“くまきワールド”全開の放送となりました。くまきさんが担当する「パンチトピックス」は毎週水曜日『HAPPYパンチ!』の10時から放送中!

HAPPYパンチ!
放送局:LuckyFM茨城放送
放送日時:毎週水曜 9時00分~12時55分
出演者:たかとりじゅん、くまきもえ
番組ホームページ

ハッシュタグは「#ハピパン」

※該当回の聴取期間は終了しました。

乃木坂46賀喜遥香「実は背の順に並んでいるんですよ!」新曲「ネーブルオレンジ」のMV撮影で印象に残っているシーンは?

乃木坂46の賀喜遥香がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 乃木坂LOCKS!」(毎週木曜23:08頃~)。4月3日(木)の放送では、生徒(リスナー)から寄せられたメッセージを紹介。ここでは、3月26日(水)にリリースされた38枚目のシングル「ネーブルオレンジ」のミュージックビデオ(以下:MV)の注目ポイントを語りました。


乃木坂46の賀喜遥香



<リスナーからのメッセージ>
「シングル『ネーブルオレンジ』のMVを観ました! やっぱり、(井上)和ちゃんと(中西)アルノちゃんの歌声は素晴らしいです。また、僕が最も好きなシーンは電車の車内です。遥香先生と(池田)瑛紗ちゃんがくっついて寝ているシーンでは、2人とも寝顔が美しすぎました。今回のMVの撮影で印象的だったことや思い出に残っていることはありますか?」(愛知県 14歳)

◆MV撮影前に背くらべ!?

賀喜:乃木坂46メンバーが(電車のなかで)みんな寝ているシーンがあるんですけど、この撮影の日が、朝早くから始まって夜も遅かったんです。だから多分、ほとんどのメンバーが本当に寝ています(笑)! 私も寝ていますね、ちょっと口が開いています。だから、ここは(メンバーの)寝顔がちゃんと見られるシーンだと思います。

いっぱい撮ったから、思い出のシーンがありすぎて悩むんですけど……このMVの始まりが、それぞれ一人ずつ別々の人生を歩んでいるシーンというか、和は制服を着て友達といて、アルノは1人でいて、私たちも1人でポツンポツンっているみたいな。そこのイメージシーンを駅で撮ったんですけど、その日は東京で雪が降ったくらいめっちゃ寒い日で! でも、春のMVだからピンクのシャツ1枚しか着ていなかったんです。

そのなかで「(撮影中は)すんと立っていてください」って言われていたんですけど、もう寒すぎて……鼻なんかも赤くなっちゃって。(MVを)よく観たら、みんなもちょっと鼻が赤いです。だから、メイクさんに鼻の周りをコンシーラーでめちゃくちゃ塗られて、“鼻が変な感じする”って思いながら撮っていました(笑)。

電車のシーンも、みんなでずっと一緒に乗っていたので、みんなといろんな話をしながら撮ったり、2サビのところで、メンバーが1列に並んで踊るシーンがあるんですけど、実は背の順に並んでいるんですよ! だから、一番後ろは梅澤美波さんなんですけど、私は後ろから3番目で“あっ、意外と後ろから3番目なんだ!”と思って。

ほかのメンバーは「私のほうが高い!」「だって154.5cmでしょ? 私は154.8cmだから!」みたいなことをずっと言い合いながら、みんなで背くらべをしていて、それがかわいかった(笑)! 私たちというか背が高い組は「私のほうが高いもん!」って(背くらべを)やっているのを“かわいいなぁ”ってほほえましく見ていました(笑)。思い出深いところはそこかな?

ちなみに、このMVが公開された後に(地元の)栃木県にいた頃の友達が連絡をくれて「賀喜、大人っぽくなったね!」って褒めてくれたんです! イメチェンしてみてから初めて撮ったMVだったので、私も“どうかな? ドキドキ……”って思っていたんですけど、褒めてもらってうれしかった(笑)!

細かいところまで楽しめるMVになっているんじゃないかなと思うので、良かったら皆さん観てみてください! よろしくお願いします!

----------------------------------------------------
4月3日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年4月11日(金)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

Facebook

ページトップへ