『RADIO GNU』一夜限りの復活!ニューアルバム「CEREMONY」制作秘話

InterFM897で2018年4月から2019年3月まで放送されていたKing Gnuのレギュラー番組『RADIO GNU』が12月16日、一夜限りの復活!1月15日にリリースされるニューアルバム「CEREMONY」スペシャルとして、制作秘話などをメンバー4人で語りました。
俺らが思っている以上にいいアルバム、いいバンドだって再確認できた
井口理(以下、井口):懐かしいね。この4人で『RADIO GNU』やるのは久しぶりというか。どうですか?
常田大希(以下、常田):待ってたよね。『RADIO GNU』を。
井口:説明しますと、2018年4月から2019年3月までお送りしていた『RADIO GNU』という番組がありまして、今夜は新アルバム「CEREMONY」リリース記念といたしまして、一夜限りの復活スペシャルということで。

井口:ここからは、ニューアルバム「CEREMONY」を記念してリスナーの皆さんに(作品を)ご紹介していきましょうというコーナーです。どうですか。アルバムの出来は。
新井和輝(以下、新井):全曲シングルというか。ベスト盤的な圧がありますね。
井口:今回は3rdアルバムになるのかな。ずっと全曲A面シングルって言ってここまで来ちゃったけど、本当にそうなんだもんね。どうよ、曲を作ってる(常田)大希くん的には。
常田:今回のアルバムはどうだろうね。作り終えたばっかりだから。
勢喜遊(以下、勢喜):俺、昨日ティーザーの動画にするために編集してたけどやっぱり良かった。良いアルバムですね。
井口:結構聴き込まないとさ。
勢喜:俺らが思ってる以上にいいアルバム。
井口:思ってる以上に(笑)。
常田:相当いいってことだね。
井口:今作の特徴はどうなんだろうね。
常田:それこそシングル祭りじゃないけど、一曲一曲が気合入っているというか。
勢喜:重めではあるね。
新井:曲間チェックでさ、決めたあと全部通して聴くみたいなのあったじゃん。結構疲れたもんね。いい意味でズッシリした内容になってるアルバムですね。
井口:作る側がエネルギー消費して作ったから、聴く方もエネルギーを消費して聴くことになるのかな。素晴らしいアルバムですよ。あとは「teenager forever」がこれから配信されるんですけど、どうですかね。これは昔からあった曲なんだけれども。
勢喜:いつからやってたっけ?
常田:相当昔からやってるよね。最初のワンマンの時にはやってたんじゃなかったっけ。
井口:2年ぐらい前の冬だもんね、できたのが。これをセカンドアルバムに入れなかった理由っていうのは?
常田:あっためようって感じで。
新井:実は録ってたりもしたもんね。
常田:レコーディングもし直したから。満を持して、という感じで。
井口:アルバムのジャケットも公開されているんですけど、あれも素晴らしくてね。コンセプトとか話したっけ?
常田:大まかな流れは、「Sympa」ってアルバム出してすごいシンパがついちゃって。そろそろ「CEREMONY」あるっしょって感じでタイトルをつけまして。アートワークもかっこいいので、ぜひ手にとって欲しいですね。
井口:考察とかもして欲しいですね。他の収録曲はどうですか。
新井:なんと言っても新井のメインボーカルじゃないですか?
井口:ユーモアですかね。あれメインボーカルって言っちゃうんだ(笑)。
常田:あれはメインボーカルではないんじゃないかな(笑)。
井口:ワンフレーズサビを歌ったよね。なかなかいい声だったよね。ただすごい声がちっちゃかった(笑)。
新井:すぐ喉かすれてきたからね。歌い手すごいわってなった(笑)。
井口:あれは難しい曲だったよね。
常田:細かくメロが動くからね。
井口:これはお楽しみにって感じかな。今回は化け物コーラスというか多種多様な人種が歌うっていう、パーティコーラスみたいな。そこもちょっと聴いて欲しいかな。レコーディングのエピソードとかどう?結構多忙だったじゃん。前回もスケジュールキツキツの中でやってたけど今回は、大希くんのタイアップフェスティバルだったね。
常田:俺はテレビ見ないからわかんないけど、テレビを見る人からしたら、めちゃめちゃかかってるって言われるよね。
勢喜:PERIMETRON勢も言ってたね。
井口:まあなかなか大変だったね。よくやったよ。再確認できたね。俺たちいいバンドだって。
- RADIO GNU〜CEREMONY SPECIAL〜
- 放送局:interfm
- 放送日時:2019年12月16日 月曜日 23時00分~23時30分
- 出演者:King Gnu
-
番組ホームページ
※この番組は終了しました。